![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母に産まれる話をしたら怒られた。妊娠に触れない方がいい?体調を気遣うべき?お盆で再会する機会がある。混乱している。
義母との何気ない会話についてです😢
質問とかではないのですが、吐き出したくて投稿します。
先日、義実家へ食事に行きました。
キッチンで義母と二人きりになったタイミングで、
「○○ちゃん(義妹)、2人目が産まれるんですね!楽しみですね。」と言いました。
※妊娠については旦那から聞いており、もうすぐ安定期に入る頃だと思います。
すると、「確実に産まれるかも分からないのに、そんな言い方…」と言われてしまいました💦
まさかの返しに固まってしまい、「そうですよね、すみません。」としか言えませんでした。
その後は、旦那や義父も含めての場だったこともあるのか、義母の様子や私に対する態度はいつもと特に変わらずでした。
私自身、今は子どもがいますが 流産も経験しています。
妊娠中はいつ何があるか分からないのは身をもって体験しましたし、その事は義家族も知っています。
ただ、喜ばしいことだし、一応家族なので、触れちゃいけないことだと思っていませんでした。
そして、義母は妊娠した本人ではないので ご懐妊おめでとうございますと言うのも変だし…と思って「産まれるんですね」という言い方をしてしまいました😢
これからお盆などで、義実家で義妹家族と会う機会があると思います。
妊娠について、こちらからは触れずにいた方がいいでしょうか?
もしくは、おめでとうとは言わずに、体調大丈夫?など気遣うくらいの言葉はかけてもよいでしょうか😢
普段みんなでいる時は優しい義母で、怒らせてしまった?ことにすごくショックを受けて落ち込んでいます😭
長々とすみません😖
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント
![ちゃま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃま
全然変じゃないと思いました😳
お義母さん、何か嫌なことでもあったんですかね?って感じです🙄
言葉の言い回しが嫌だったのかもしれないですが、ありがとうでいいじゃんって思いました😥
義妹さんが同じように気にされる方であれば、体調を気遣う言葉などでいいと思いますが、私だったらおめでとうって言われたら嬉しいです🥺
![まーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーさん
私は確実に産まれるかわからなくても喜ばしいことなのに義母さんの返しの方が変だと思ったので気にすることないですよ!👍
そうだね、無事に産まれてくれるといいよねって返せば良くない?って思いました😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😢
ちょっと気に障ったというか、
皮肉っぽい返しですよね💦
わたし自身、流産した次の妊娠は無事に生まれてくるか常に不安でしたし、失礼な言い方だったかなと思って後悔しました😭
ただ、私自身はおめでとうと言ってもらえたり、産まれるのを楽しみにしてもらえるのは素直に嬉しかったので、
言い方についてもそんなに深く考えていませんでした😢
ただ、悪い風に受け止められてしまうこともあると分かったので、今後はもっと気をつけようと思いました😔- 3月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めんどくさいって思っちゃいますね、その返し😢
確かにそうだけど普通に会話としていっただけなのにって感じですよね、、😢
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
絶対私も、義母からその返しされたら固まっちゃいます…!
私はおめでとうと言われると嬉しいです!✨
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も同じように言うと思います!
義母さんがなぜそういう返しをしたか分かりませんね💦流産したことを知っているなら、無責任に言った言葉ではないと分かるはずですが💦
義妹さんには普通にお話して大丈夫ではないでしょうか!私だったら声かけてもらえて嬉しいです😆
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
それば義母が変ですよ😅
別にママリさんは失礼な事言ってないので気にしなくていいと思います😅
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😢
落ち込んでいたので、変じゃないと言ってもらえて救われます😔
わたし自身、流産した次の妊娠は無事に産まれるかどうか常に不安でしたし、失礼な言い方だったかなと思ってすごく後悔しました😔
何があるか分からないのは百も承知で、おめでたいことですし 喜んでもいいですよね😢
ただ、悪い風に受け止められてしまうこともあると分かったので、今後はもっと気をつけようと思いました💦