※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

娘が胃腸炎でグズグズで、一日中くっついていて家事も外出もできず、辛い気持ちを吐露しています。

母親失格だと思うんですが、胃腸炎でグズグズの娘と向き合ってるのが辛くなってきました。
先週から胃腸炎なのですが、もう1秒たりとも私と離れたくないらしく一日中抱っこorおんぶ、トイレはもちろん抱っこしながら、寝てる時も離れたら割とすぐに起きてしまうのでずっとくっついて寝てます。

辛いんだな、可哀想だなと思うし、できるだけ娘の要望に付き合いたいと思って頑張っていますが、一日中ずっとくっついていて何か作業すると場合によっては泣いたりなので、家事も全部出来るわけでもなく、外出もしないし、なんだか涙が出てきてしまって。
全部投げ出したい気持ちとこんなこと考えるなんて私
母親失格だなーと思う気持ちでぐちゃぐちゃです。
かと言って旦那に抱っこしてもらってもギャン泣きで私以外だめな状態なので、我慢するしかないんですが…
胃腸炎治ってもこのグズグズ治らなかったらほんとどうしよう…

こんな愚痴を吐きすみません。
他に吐き出す場所がなくて吐き出してしまいました。
かなり凹んでるので出来たら厳しいご意見はご遠慮ください💦

コメント

はるか

大変でしたね😭
我が家も、長女→次女→息子&私と胃腸炎になり、
治ったかと思えば次女が突発になったのでそれはそれは大変でした。
もちろん家事はできないし、旦那は仕事上不在が多く24時間ワンオペで次女はいまだに2.3時間ごとに夜間授乳もしていて体調悪い中の授乳はもう言葉にならないほどしんどかったです😅
どんどんママリで吐き出していいんですよ☺️
吐き口ないと育児はやってけないです‼︎

  • はる

    はる

    お優しいお言葉をありがとうございます!
    はるかさんもそれは大変でしたね💦ご自身も体調悪い中での看病とかもう想像するだけで泣けてきます😭
    吐き出させてもらって、皆さんの優しいコメント読んで、気持ちが少し持ち上がりました!本当にありがとうございます!

    • 3月13日
はじめてのママリ

うへー。文章読んだだけでも大変だろうなと思います🥵
月齢も近いのでそのぐずぐず感、めちゃめちゃわかります。
ねぇ、ちょっとでいいからさー。ご飯くらい1人で食べさせてよ。って私も娘がコロナになった時に呟いていました。
TVとか見せてないご家庭だったらすいません。30分とかでも自分の休憩取るために見せたり、うちの場合はその時からシールをやらせて(それはもう自由にベタベタ)ちょっと静かにしてもらう時間作ってました!
ママも辛い!!頑張ってください🥹

  • はる

    はる

    お優しいお言葉をありがとうございます!
    そうなんですー、もうご飯も椅子に座った時点で泣き出すので、今は私の膝に乗せEテレつけながら食べてます😩そして私は娘おんぶして寝てる時(食べる時間は大幅にずれてる)に納豆ご飯かっこんでます😭
    このくらいの月齢でこんなにぐずられると重たいし本当に疲れますよね…
    シール、うちも好きなのでやらせてみようと思います!ありがとうございます!

    • 3月13日
ママリ

めっちゃ分かります。
つい先月息子も胃腸炎になり2週間ぐらいグズグズだしご飯食べないしで本当にしんどくて私が泣いてしまってました🥲
ママリでも同じような事書いてたくさん慰めてもらいました🥲

まずお疲れ様です😭😭✨
本当になにが辛いって聞かれるとわからないけどとにかく体調が悪いであろうにグズグズしてるけど、それに対応してる自分も疲れてるから負の連鎖なんですよね。
私がここで言われて嬉しかったのは必ず元気になりますって言葉でした。
終わりが見えずずっとこのままだったらどうしよう?と思うほどだったのでその言葉に励まされたし、実際元気になりました😌
元気になったらあのひたすらくっつき虫のグズグズは無くなり、歩けなかったのに歩けるようにまで成長もしてます🥰

ご自身はご飯など食べられてますか?
どうか無理はせず。そして必ず終わりがあります!

  • はる

    はる

    お優しいお言葉をありがとうございます!
    全く同じ感じです😭うちはご飯はかろうじて食べてくれますが水分取ってくれなくて…脱水になっちゃうから飲んでー!って泣きながらやっても、娘もギャン泣きで嫌がるみたいなカオスです😭
    必ず元気になる、くっつき虫無くなるって言ってもらえてすごく安心しました!
    終わりを信じて頑張る気力が湧いてきました!ありがとうございます😊

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

ただでさえ胃腸炎辛いのに、お子さんとの関わりも頑張ってらっしゃったんですね😢読みながら状況想像したら、私なら発狂しそうです!!本当、毎日の育児お疲れ様です!!

私は教育関係の仕事しているのですが、子どもは泣くのも大切だって研修とかでよく聞きます😊ママが辛い時は子どもの安全だけ確保して、泣く勉強してもらいましょ!
文章読んでたら、お子さんとの関わりにたくさん悩まれて自分削って頑張ってることが伝わってきます。まったく母親失格じゃないです!お子さん思いの素敵なママです🤱✨自分を責めないでくださいね!

睡眠とれてますか?体調はどうですか?まだまだ本調子じゃないですよね!

  • はる

    はる

    お優しいお言葉をありがとうございます!
    書き方が悪くご心配頂いてすみません💦胃腸炎なのは娘で私は元気なのです。
    お腹痛いのか辛いのか、ずっとくっついてきて、可哀想だと思いつつも離れて欲しくなってしまう母親なのです…😭

    母親失格じゃないと言っていただけて本当に嬉しいです!
    娘が治るまでもう少し頑張る気力が湧きました!
    ありがとうございます😊

    • 3月13日