※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

子供が産まれてから一度復帰したけど、退職して専業主婦してる方います…

子供が産まれてから一度復帰したけど、退職して専業主婦してる方いますか?良かったら、どういった経緯でどういうタイミングで退職されたか…経験談を聞かせてもらえませんか?

以下、長文ですがモヤモヤも聞いてくださると嬉しいです🙇🏻‍♀️

私は4.5年のブランクを経てこの春から仕事復帰することになりました。専門職ですが、これ以上ブランクがあるともう復帰する自信がなくなると思ったので、一度復帰してみようという経緯です。元々仕事は好きですし、自分に合っていると思っています。ただ、子供がいながら仕事をしたことがないので単純に大変そうというイメージ、周りにいざとなった時に頼れる環境がないこともあり不安だらけです💦そして専門職とはいえ少し職場の系統も変わったのでその不安もあります。
主人は転勤がある仕事なので来年・再来年に転勤があるかもしれない。もしこのまま今のところで上の子が小学生になるとしたら『小1の壁』もありそう…。などなど考え始めたら仕事続けるって簡単なことじゃないなと感じるようになりました。実際、保活が結構大変だったので、やっと2人ともそれぞれ決まったとホッとしたのですが、いざ働くとなったら色々考え込んでしまうことが増えました💧考えたって仕方ないし、始まったら普通に過ごしていくんだと思います。ただ、家族がいるとなるとどうにもならないこともあるでしょうし、その中でやっぱり専業主婦に戻ろうって思うことがあるかもしれない、その時はその時でいいやと思っています。なので、参考までにそういう経験や葛藤があった方のエピソード聞いてみたいなと思いました😌また、その最中という方の声も聞きたいです。

コメント

ママリ

私は長男が7ヶ月の時から働いてましたが、今月末で辞めます!

専業主婦になるつもりです。

でも、保育園は続けるので実際は在宅で簡単な仕事はやります!

辞める理由は子供3人育てながら、短時間のパートすら両立が難しく長男に八つ当たりする。キャパオーバー、家が散らかると余裕なくなってイライラする、かと言って家を完璧な状態にすると自分の息抜きもしながらとなるのが毎晩0時過ぎて、その姿を旦那がみて、給料増えるし専業主婦になったらいいよ!って言ってくれて数ヶ月悩んだ末辞めることになりました。

熱が出て1週間休みなんてざらにあって、サボりマンと思われてるだろなと思うくらい休みまくりましたし、実際育児ノイローゼ中、サボった時もあります😂

仕事自体は5年続けてもまだまだ未熟者で年齢も下っ端なんで、若干居心地悪いのもあったんですが会社柄めちゃくちゃホワイト企業なので辞めて後悔するのは120%あるんですが、一旦心が疲れてしまったので辞めてみて生活リズムを変えてみよう!という作戦です。

と思った矢先予想外の4人目妊娠。つわりで結局家事なんてまともに出来てませんが、これはこれで神様が与えた何か意味があるんじゃないかと思ってとりあえずやってみようと思ってます🤣🤣正直仕事辞めるの不安80:楽しみ20ってところです。笑

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!とても細かく書いてくださって、うんうん、と頷きながら読ませてもらいました🙏🏻お子さん3人となるとただでさえやること多いのに、仕事もとなると誰でもキャパオーバーになりそうです😵子供の体調不良で仕事休まないといけない問題もありますよね…そこも申し訳なさと戦えるのだろうかと不安です💧社員が胸を張ってホワイト企業と言える会社、素晴らしいです✨でも、環境に恵まれても心が疲れてはダメですね💦妊娠おめでとうございます💓赤ちゃんが心置きなく休んでねって言ってるのかもしれませんね☺️❣️
    仕事と家事・育児の両立に対する不安がありましたが、やっぱりやってみないと分からないし、やってみてダメだったらお休みしたらいい!くらいに思っておこうと思います🙂貴重な経験談ありがとうございました✨体調に気をつけて過ごされてください🙇🏻‍♀️💓

    • 3月13日
ままり

続けてみて、あーもう無理だー!ってやめたほうが納得行くと思います。
今は「かもしれない」とか漠然とした不安があるだけなので。

私も同じですよ。
とにかく復帰してみて、まずは8月までに、来年度から上の子を幼稚園に転園するかを決めようと思ってます。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!そうですよね、ほんと、今はどうしようもない不安ばかりで…ちょっと内定後から本社と現場の間でちゃんとやり取りされてなかったり、現場も面接時に伝えていた勤務条件についてちゃんと把握してくれてないみたいで、そういう対応を受けて漠然とした不安を抱えてます💦そりゃ社内で色々あるのは分かるので、深く考えないようにとは思ってます😓
    でも、とにかくやってみないことには仕事も家庭との両立も分からないですよね!お互い頑張りましょう✨

    • 3月13日
なかむらなな

こんにちは☺︎
ママリさんのお話がまるで、3年前の自分のようで、思わずコメントしました。

私も3年前に、子供2人の産休育休を連続でとり、4年のブランクを経て復帰しました。専門職ですが、同じようにこれ以上は戻れなくなる…という不安と、預かり保育が充実した幼稚園&保育園に入れることが決まったためです。その時子供達は3歳と1歳でした。
2年間のワーママを経て、昨年退職しました。とても理解のある職場で、(言い方は悪いですが)手放すのが惜しい気持ちはありました。仕事も好きでした。
ただ、当たり前ですがとにかく忙しい日々、分刻みのスケジュール、往復2時間の通勤時間に少し疲れてしまった部分がありました。そして何より、朝の子供達の送迎は夫にお願いしないといけなかったため、家族の誰が体調を崩しても仕事に行けない、いざというときに頼れる身内は近くにいない、仕事を休むのも申し訳ない気持ちが強く、自分も子供にも無理を課していた…という感じでした。
もっと誰かに頼る、できないことは諦める、などなど方法はたくさんあるはずですが、私の性格的にそれができなかったのが一番の問題かもしれません…。
先輩ママからの情報を得て、小1の壁を意識しはじめ、これは現実的に難しいなって思い、退職を考えはじめました。下の子が小規模保育園だったので、その卒園を機に退職しました。
色々と不安や考えてしまうことは多いと思います。でも、やってみて、自分の家族に一番合う体制を模索するしかないですよね☺︎
ワーママの期間は短かった私ですが、とんでもなく多忙だったあの日々はとても充実していて、育児とは違う場所で自分を認識出来る良い時間でした!!改めて世の中のママに尊敬の念を抱きました。
退職して一年、子供達との時間が増え楽しいですが、少し仕事も恋しくなっている今日この頃…笑

春から頑張ってください☺︎
長々と失礼しました〜

  • ママリ

    ママリ


    貴重なコメントありがとうございます!同じような境遇の方の体験談、とてもイメージが湧きました✨職場が遠方だったんですね💦時間を追われながらの日々大変でしたね🥲周りに頼れる環境がないとどうしても夫婦でやっていかなければならないし、我が家は夫にどれくらい頼れるのか…理解はしてくれてるものの正直難しいと思うので、送迎も体調不良時のお休みもきっと私が負担することになると思います😓程よく頼ったり、諦めたり…私も器用な方ではないのでお気持ちわかります💧
    でも、確かにやってみないと分からないし、自分の家族に合う体制を模索すると言う言葉、とても納得しました!短いと言われてますが、2年間、全然短くないと思いますよ✨身体を慣らして、少しお休みして…また状況に合わせて復帰を考えればいいですもんね。私も無理に続けなきゃと気合せずにその都度選択していきたいなと思えました☺️ありがとうございます❣️頑張ります💪🏻

    • 3月17日