※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実家帰ったら実父ってどれくらい孫の面倒見てますか?😅父は母が専業主婦…

実家帰ったら実父ってどれくらい孫の面倒見てますか?😅

父は母が専業主婦ということもあり、昔から家事育児全くしてきませんでした。
孫のことはすごくかわいがり、帰るとすごく喜びますが、自分の生活リズムを崩すことはせず、昼寝と競馬やって、その合間に自分の都合の良いタイミングでだけ相手します。その相手も早々に切り上げます。
そのくせ、余計なことは言ってきます。アイス食べるか?とか、ちょっと大きい声出すとうるさいとか。
何もしないのに口だけ出してきて、過干渉気味で細かく色々聞いてきます。

毎回イライラします。
同じような家庭の方いらっしゃいますか?

コメント

ちゃたこ

全く同じですよ🤣実家に帰っても父親のリズムを崩さないように気を遣います。
でも母からすると、自分の子とは遊びもしなかったのに孫はやっぱり違うんだね!と驚いてます。
世代なのか、私からするとそんなに驚くこと…?って思っちゃいますけどね😅

はじめてのママリ🔰

あー分かります😅母親は子育て経験者なので戦力になってくれますが、父親は自分中心で余力ある時だけ構う感じです。もう諦めてます笑
昔の男ってこうやって生きてきたんだな〜今の夫に感謝しなきゃだな〜って実感します😂

はじめてのママリ🔰

うちも、気が向いた時に可愛がるのみです!
たまに遠出とかは連れてってくれますが、細やかなことはしません。
ご飯が終わるとひとりで映画とか見てます!
でも子供が片付けてないことにきづくと、すぐ片付け!と言います😅