※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

鹿児島市在住の女性が、産休育休が取れない場合、保育園は退園になるか不安です。現在息子を保育園に入れ、5月からパート復帰予定。将来2人目を希望し、産休育休を取れるか心配。産休育休のあるパート先は少ないか教えてほしいです。

鹿児島市に在住です。
産休育休が取れない場合は
保育園は退園になりますか?

4月から息子の保育園入園が決まりました。
私もパートで5月から仕事復帰をする予定です。
まだ職場は決まっておらず
4月に入ってから面接を受ける予定です。


ゆくゆくは2人目も希望で
いつ授かるかも分かりませんが
もし妊娠をして仕事ができなくなった場合
上の子の保育園は退園になりますか??
産休育休があれば大丈夫なのでしょうか?

パートで産休育休あるところは
なかなかないですかね?



もしわかる方いましたら
教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

ryk

私も産前産休がなかったので
ギリギリまで働いて産前34週だった気が😂それまで働けなかったので貧血が酷かったのでそれで診断書を書いてもらい保育園に提出して預けてました💦
産後8週(2ヶ月頃)までは預けられましたがその後働けない理由がないとダメだと言われ退園しました😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    産後は2ヶ月頃までなら預けられるのですね!それを過ぎると退園になってしまうのですね😣💦育休大事ですね😭😭😭

    • 3月13日
ママリ

産休育休はなくても(入職一年未満で取れなかった)職場に籍を置いたまま“休職”という形になって保育園通えてたお子さんいました!
役所に聞いてみたら良いかもです😊
あと、妊娠中に仕事ができない期間は、診断書で預けられます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    やはり1年未満だと取れないのですね😖休職、初耳でした!育休なくてもそのような形がある職場だといいです😭診断書のことも含めて市役所に詳しく聞いて見ます🙇‍♀️教えて頂きありがとうございました!

    • 3月13日
🦖🦕🐾🐰

質問日から少しお時間経ってますが、コメントさせていただきます😌

私も2年前に求職中で保育園入園させ、6月中旬から今の職場でパートで働いています!
3人目を働いて1年たつかたたないかくらいで妊娠して、つわりなどあり長くお休みもらったりもしましたが、その間は特に退職してないので保育園変わりなく通えてました!
ただ退職してしまうと、預ける事由の変更届が必要になります!妊娠・出産というのがあるのですぐすぐ退園にはならないです!
産後8週経つと育休予定でないと退園になると思います💦

私は有難いことに1年半は働いていたので育休もとらせてもらって復帰予定です!
パートでも1年働いたら育休とらせてくれるとこあると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前の投稿にも回答して下さりありがとうございます🙇‍♀️😭産後が育休がないと退園になってしまうのですね😥
    私も仕事復帰して1年くらいで妊娠できれば...なんて考えています😖こればかりは予定通り行くかなんてわからないですもんね😣パートで育休はないところ多いですよね😖
    もし差し支えなければですがお仕事はどういった職種でしょうか?

    • 3月24日
  • 🦖🦕🐾🐰

    🦖🦕🐾🐰

    産後8週の後、また求職中で変更届をだしたら、おそらくそこから3ヶ月は退園にならないと思います!

    ホームセンターのネット通販事務をしています😊

    • 3月25日