 
      
      川崎市高津区で産婦人科を探しています。妊娠検査薬が陽性で、産後ケアや母乳外来が充実している病院を探しています。鷺沼産婦人科に興味があります。情報をお願いします。
川崎市高津区で産婦人科を探しています。
生理予定日2日過ぎ、妊娠検査薬でしっかり陽性反応がでました。
1人目の時はよく分からず、生理予定日から1週間後にすぐに受診して何も見えなかったので、今回は2週間後に行く予定です。
来週一度病院に受診しないとと思っておりますが、この辺りで出産して良かった!健診受けて良かった!
と思う産婦人科はありますか?
もちろん無事に産まれる事が大前提ですが、産後ケアや母乳外来などが充実している施設をさがしています。
帝京が近い事は近いのですが、その辺りのケアは不十分な気がしています。
第一子の時は産後なかなか回復しなくて、1カ月再起不能だったので、鷺沼産婦人科は延泊も出来るような事が書いてあったので、鷺沼産婦人科が気になっているところです。
情報を頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
- ちゃみ(1歳11ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
 
            ぴよ
中原区寄りの高津区に住んでいて、はぐくみさんで出産しました☺️
健診も丁寧だし入院中は快適だしいいお産になりましたが、経産婦はスピード退院なので向かないかも…と思いました🥲
参考にならずごめんなさい💦
1度タクシーの運転手さんとお話した時に、鷺沼産婦人科や北村医院が人気だと聞きました😌
 
            はじめてのままり
2人目、3人目を鷺沼産婦人科で出産しました!
受付も先生たちも助産師さんたちもとてもいい人でした♡
コロナ禍だったから子連れ検診はなるべく避けてって言われたけど
預け先がなくてどうしても
連れて行かないといけないと相談したら毎回午前の最後の時間帯で予約してくれました!
ごはんも美味しいし
陣痛中もよく様子見に来てくれました!
なにか知りたい情報ありますか?笑
忘れないうちにお答え出来れば😂
- 
                                    ちゃみ ありがとうございます! 
 鷺沼でご出産されたんですね😊
 
 色々質問させてください!
 
 ●先生は毎回指定されて予約されましたか?
 ●健診の際、結構時間待たされますか?
 (上の子の時、都内の病院だったのですが、予約しても審査までに2時間以上待つこともあって…。)
 ●延泊は利用しましたか?
 または利用されていた方はいらっしゃいましたか?
 ●無痛分娩、和痛分娩は対応無しでしたか?
 ●通院の際、こうした方が良いなどのアドバイスはありますか?
 
 
 すいません。たくさん気になる事があり💦
 お時間ある時にご教示下さい💦- 3月12日
 
- 
                                    ちゃみ ↑審査× 
 診察です💦- 3月12日
 
- 
                                    はじめてのままり 毎回院長先生を指定してました!でも人気なので取れない日は違う先生でした😂 
 
 健診は待っても30分ぐらいですかね🤔どうしてもお産が入ると先生は分娩に入ってしまうので1度だけその関係で1時間ぐらい待ったことありますが
 先生が何度も謝ってました😂
 ちなみに1人目は聖マリで出産したんですが2時間待ちとかでした笑
 
 延泊はわたしはしてないのですが
 友人が相談して少し長めに入院してました😶
 コロナ前の話しなので今はどうか分かりませんが😭
 
 無痛、和痛も分からないです😭
 でも私計画分娩だったんですが
 ホームページにも書いてなくて
 受付の人に聞いたら院長先生に相談してくださいって言われて
 子どもの幼稚園とか実家の関係で計画分娩したいと言ったら
 赤ちゃん次第だけどいいよ!
 って言ってくれました。
 なのでもし初診行くなら
 院長先生指定して聞いてみてください☺️- 3月12日
 
- 
                                    はじめてのままり ちなみに3人目は 
 金曜の夕方出産して
 月曜の朝退院しました笑- 3月12日
 
- 
                                    ちゃみ ご丁寧に本当ありがとうございます!😭 
 とても助かりました🥺
 
 待ち時間もその程度であれば許容範囲ですね!
 聖マリや帝京などの総合病院は待ち時間長いですね💦
 やはり💦
 計画分娩も相談次第なんですね!
 
 鷺沼産婦人科にしようかと思います‼️
 ありがとうございました😊✨✨- 3月12日
 
- 
                                    はじめてのままり めちゃくちゃいい病院です♡ 
 
 料金も参考までに記載しましょうか🙄?- 3月12日
 
- 
                                    ちゃみ そうなんですね!ありがとうございます✨✨ 
 費用は出産一時金42万円を引いて、自然分娩の場合、病院へ支払う額はおおよそ20万から30万程と見てますがその辺りですかね?
 (預かり金15万含めて)- 3月12日
 
- 
                                    はじめてのままり だいたいそれぐらいです! 
 
 長男 計画分娩 個室
 バルーン、誘発剤、鉄剤毎日注射
 便秘だったからマグミット
 朝入院、翌日お昼前出産
 退院時清算7万ぐらい
 
 次女 破水からの入院 個室
 鉄剤毎日注射、痛み止め追加
 朝一入院 夕方出産
 退院時清算 3380円
 
 42万と予約金15万引いて
 支払い金額が上記の値段です!- 3月12日
 
- 
                                    ちゃみ 個室で精算時にそれぐらいなら全然ありですね✨✨ 
 誘発&バルーンしても7万なんですね!
 
 ご丁寧に本当ありがとうございます!
 この辺りの知り合いがまだ全然居なくて、情報収集がなかなか出来ずに困っていました💦
 非常に助かりました🥺- 3月13日
 
- 
                                    ちゃみ 本日、鷺沼産婦人科に行って無事に正常妊娠が確認できました😊 
 心拍はまだでしたが、胎嚢も大きく中にリングが出来ていました。
 次に行った時に心拍が確認できれば嬉しいところです😍
 
 このまま順調に行った場合は、鷺沼産婦人科で出産しようと思います。
 待ち時間も殆どありませんでした!
 ありがとうございました😊- 3月24日
 
 
   
  
ちゃみ
情報ありがとうございます😊
はぐくみも近いので調べていました!ただ、経産婦はアメリカ並みのスピード退院ですよね😂💦
1人目の時は退院して2、3日後に血圧が高くなって、3ヶ月ほど高いままだったので、出来れば一度退院してもまた戻れるプランがあれば…と思っていました。
やはり北村も調べてました!
鷺沼も人気なんですね💦
参考になります!ありがとうございます!