※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき🔰‪
妊娠・出産

妊婦健診を新百合ヶ丘総合病院と鷺沼産婦人科で迷っています。待ち時間や雰囲気、検診内容、料金についての経験談を教えてください。

8w5d初マタです。
妊婦健診を、川崎市の新百合ヶ丘総合病院と、鷺沼産婦人科で悩んでいます。
仕事柄、検診に行くことができるのが土曜日なことや、電車、バス移動なので駅近で二択までしぼりましたが、皆様の経験談も聞きたく質問させていただきます。

また、里帰り出産予定のため、検診のみで考えています。
〇待ち時間
〇病院・先生の雰囲気
〇検診内容 (エコー写真や動画など)
〇料金
など、気になっています。
よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ

2人目鷺沼産婦人科で産んでます!
○待ち時間はそこまでかからなかったと思います!
ただ、急遽お産が入ったりすると先生がそちらに行かなきゃいけなくなるので待つこともありました🤔
○助産師さんの中で1人だけなんだかなぁという方がいましたがその方は検診の間はお会いしなかったので、検診のみでいえば受付の人含め嫌な思いしたことがなく、すっごくいい方ばかりでした!
院長先生がすごくいい方なのでおすすめです🥰
○エコーは動画で、アプリでダウンロードする感じです!
院長先生はじっくり見てくれるタイプなのでたくさん赤ちゃん見れました👶🏻
○料金はそんなに高いイメージはなかったのですが、1人目が総合病院でいろいろ高めのところだったのであまり比較できず…
すみません🙇🏻‍♀️

1〜2年前なので変わってる部分もあるかもしれませんが少しでも参考になれば嬉しいです😊

  • あき🔰‪

    あき🔰‪

    ありがとうございます。
    エコー、動画なのいいですね!!
    たくさん質問答えていただきありがとうございます😊

    院長先生にあたるように、頑張ろうと思います👶
    とても、参考になりました!ありがとうございます!

    • 5月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    予約もアプリなのですが、先生も選ぶことができるので好きな先生にみていただけます!
    院長はやっぱり人気なのか、早めに予約しないと埋まってることが多かったです😖

    • 5月17日
  • あき🔰‪

    あき🔰‪

    ありがとうございます。
    妊娠判断は、近所の婦人科で実施していたため、紹介状書いていただく予定なのですが、今からアプリでみてみます!
    ありがとうございます😊

    • 5月17日