※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠5ヶ月で海藻を食べすぎました。赤ちゃんに悪いですか?甲状腺異常など起きますか?

妊娠5ヶ月です。海藻を食べすぎていました😢
妊娠中は昆布やワカメなどヨウ素の多いものを食べては行けないという事を知らずに妊娠初期から沢山食べていました。
茎わかめやおしゃぶり昆布はもちろん、もずく酢が大好きで毎日食べてました😢
やはり、赤ちゃんに悪いのでしょうか?甲状腺異常など起きてしまいますか😢

コメント

はじめてのママリ🔰

全然大丈夫だと思いますよ💦
食べ過ぎたと言ってもたかが知れてると思うし
毎日バケツいっぱい食べてる訳じゃないので🪣

はじめてのママリ🔰

私も毎日のようにわかめとめかぶ食べてます🥹🥹🥹
ほんとに異常な量じゃなければ大丈夫だと思います🤨

はじめて

生後1ヶ月の赤ちゃんがいます!
私もつわりの時もずく酢が大好きになり、たくさん食べていました。
この投稿を読んでダメだったんだ!とびっくりしました😅

少し小さいけど、元気な赤ちゃんが生まれましたよ☺️大丈夫だと思います!!

はじめてのママリ🔰

妊娠初期から海藻を食べていけないって言われてるの知っていたので食べていません🌟
気にしない人は食べると思いますが、私は食べて何かあったらと思うとストレスなので食べてません☺️
甲状腺異常など出産後体の変化でなってしまう方も周りに何人かいますが因果関係はわからないので気になるようであれば助産師さんや医師に相談してみてはどうでしょうか🤔
ストレスが一番赤ちゃんに悪いと思います🌸

はじめてのママリ🔰

適度に食べてますよ^ ^
食べてはいけない訳じゃありませんし。

みー

元から甲状腺の数値が近めじゃなければ大丈夫ですよ!
わたしは高めなので控えるように言われてますが
たまには食べてます👍

deleted user

食べ過ぎなければ大丈夫と思います。

初めてのママリ

大丈夫ですよ😊そんなに心配いらないです!