※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はにー
ココロ・悩み

夫が飲み代にお金を使いすぎてイライラしています。共働きの夫は飲み会でお金を使い、自分は節約しているため不満が募ります。夫の同僚にも誘われると困るし、奢ってもらう提案も受け入れられず、疲れていると感じています。

夫の飲み代にイライラしてしまいます。

夫が2日で1万以上職場の飲み会代に費やしました。

私は子供の学費を貯めたくて節約を日々頑張ってます。

月の食費は1万5000円以内にしています。外食もせず毎日自炊を頑張っています。

家族の月の食費を夫が2食だけで超えるのがむなしくて。

出産前に激務で仕事を辞めてしまい、子も小さく私はまだ無職です。ですので夫には感謝しています。

でも私は子育てして夜泣き対応してる間夫は楽しく飲んでてお金もつかってるんだよなーってイライラ。

夫の同僚は共働きの方など裕福な暮らしをしています。

夫の同僚にも気軽に誘ってこないでほしいなともやもや。(これは私の勝手なわがままな思いです)

ひろゆきさん方式で奢ってもらうなら参加するって言えば?と提案しましたが撃沈😂(まぁネタ的な提案ですね💦)

仕事の付き合いだし仕方ないとも思うんですけどもやもやしてしまいます。

私きっと疲れてるだけなんです。だれか励ましてもらえませんか?😭


コメント

gyu

月の食費1万5千円って本当にすごいです!
きっとすごく頑張っているんだなと思いました😭
旦那って余計な出費多いですよね😨
仕事してなくて感謝してるのですが
ほんとイライラしますよね
夜泣き対応してる時とかその気持ちになるのわかります🥲
同じ方がいて嬉しいです🥺
一緒に頑張りましょう😭❤︎

  • はにー

    はにー

    お優しいコメントありがとうございます😭

    褒めてくださってありがとうございます😭とても嬉しいです😭

    そうなんです😂家計簿つけて話し合いしてるのにわかってくれなくて💦

    共感していただいて嬉しいです😭頑張りましょう😭✨✨

    • 3月11日
もちこ

わかります😞
なんでこっちは1円単位で節約してんのに、旦那は簡単に何万も使うんだろうかってイライラしますよね😂

うちの旦那は立場的にも上なので、ひどい時だと1回に20万使ってきます😇

男の上司が出さなきゃいけないってプライドくだらないですよね😂

  • はにー

    はにー

    お優しいコメントありがとうございます😭✨✨

    節約大変なのわかってほしいですよね💦

    すごい!お偉いさんなら収入もあるし羨ましいです👍うちはカツカツなのでしんどいです😭

    男のプライド本当勘弁してですよね😂

    • 3月11日
  • もちこ

    もちこ

    私自身物欲もないし、全くお金使わないので
    ずるいなーと思います😂

    我が家は共働きなので
    それ私が稼いだお金でもあるんだけど?って感じです笑

    稼ぎ多くても
    使えば同じです😇
    税金も馬鹿みたいに取られるし、案外カツカツの生活してますよ😂

    • 3月11日
  • はにー

    はにー


    お返事ありがとうございます✨✨

    旦那さんはほしいもの多めな感じなんですかね?🍀もちこさんがなるべく使わないようにしてるのなら合わせてくれたほうが嬉しいですよね💦

    稼ぎ大きいのはデカいですよ👍カッコいいです👍

    私は今は夫の稼ぎが頼りなので心細いです😭
    私は仕事ができなくて病んでしまったのでコンプレックスもかなりあります💦

    税金嫌になりますよね💦うちみたいなカツカツな世帯でもうげぇとなるのでもっと稼がれてる方は相当なもんだろうなと思います💦

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

うちなら玄関の鍵を変えて家に入れないようにしてると思います🤔そして失礼ですが、父親としての自覚が足りないなあとも……

男の人ってどうしてもその家庭の背景まで理解するって難しいんですよね。私自身も男社会で働いてるので、なんでこんなにも分からないのかって思うんですが🫠
うちの夫には残業させたり飲みに誘うんじゃなくて早く帰らせろって言ってます。

大人2人揃っていたって疲れるんだから1人でってことなら倍疲れますよね😥

  • はにー

    はにー

    お優しいコメントありがとうございます🙇‍♀️✨✨

    たしかにはじめての子育てなので自覚がまだ芽生えてないのかもで😭

    男社会の中でもバリバリ働かれてるなんてカッコいいです✨✨
    家庭のこともわかって働いてもらえると嬉しいのですが😭
    残業とかも本当勘弁してほしいです😭

    子育てって大変ですね😭でもかわいいので頑張ります!

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

いや1ヶ月15000円!本当尊敬します!!!
ウチも1月は友達との飲み会で一晩で15000円。
3月入ってからも友達との飲み会で一晩で10000円。
私も専業主婦で節約の毎日です。
スタバ飲みたいなーと思っても家に帰って自分でカフェラテ作ろ!と我慢。
コンビニのコーヒーですら我慢してるのに!!!
私のお小遣いはなくその分家計に回してます。
本当付き合いとはいい腹立ちますよね。

毎日のワンオペ、節約、我慢の日々。
気持ち分かります。
育児だって立派な仕事なのに
なんか仕事してない後ろめたさもあるんですよね。

  • はにー

    はにー

    お優しいコメントありがとうございます🙇‍♀️✨✨

    尊敬だなんて😂💦恐縮です🙇‍♀️褒めていただきありがとうございます😭✨✨

    飲み代高すぎますよね😭飲み屋さんも大変だし、このご時世で値上げしてるんですかね💦

    カフェラテ自分で作れるなんてすごいですね✨✨スタバ、コンビニ高いですもんね💦私はなるべく近寄らないようにしてます😂笑

    私も小遣いなしです😭
    飲み会って文化やめてほしいです😂笑

    共感していただけてすっごく嬉しいです😭✨✨
    そうなんです!後ろめたさあって😭育児だって立派な仕事ですもんね!✨✨なんだか自信わいてきました!
    落ち込んでましたが元気出てきました✨✨
    ありがとうございます🙇‍♀️✨✨

    • 3月11日
みーたんママ

わかりますーーー!私の旦那は11月くらいまで毎週飲みに行ってました!
私が妊婦でコロナ禍であってもです🍺プラス90%寝過ごされタクシーで帰ってきてました。流石にこれから子供産まれるのにありえないだろと思って大喧嘩になったこともあります。
そのくせお小遣い制にするのを嫌がります。決まった額貯金はしてくれてますが
私は絶対に欲しいものしか買わないし、自由に使えるお金を1.5万くらいに考えてますが、極力余らせて貯金に回してます😂
今は飲み会に行かない分、服とかに使ってますが、これくらいは許してあげないと旦那の自由がなくなってしまう、、と思えるほどです👌
それに一緒にでかけて買い物をしてる姿を見るとすごく時間をかけて考えているように見えるので、本当に欲しいものなんだろうなって思えるようになりました💦

  • はにー

    はにー

    お優しいコメントありがとうございます🙇‍♀️✨✨

    コロナ禍&妊婦時代、うちの夫も飲み会ありました😭同僚の人を恨みましたよ💦飲み会文化なんなんですかね😤

    お小遣い制だと制約されてる感あるからですかね?💦でも貯金してくれてるなら安心ですね🍀
    なるべく貯金したいですよね🍀私も自分の分はなるべく使わないようにしています🍀

    お優しいですね✨✨夫の趣味を尊重してあげるのいいと思います👍おしゃれな旦那さん素敵ですよ👍
    私は夫の服さえも制約してて💦近くの激安服店かワークマンでしか買わせません😰夫婦揃ってみすぼらしい感じなのでそれはそれでなんだかなぁですよね💦

    • 3月11日
  • みーたんママ

    みーたんママ

    旦那が分別?するとアパレル系の仕事なのでオシャレが好きなんだろうなと思うとそこはちょっと制限しづらくて🤣
    でもそうやって安いところで済ませるのも生きて行く知恵ですよね💦

    • 3月11日
  • はにー

    はにー

    アパレル系のお仕事なんですね!カッコいい!✨✨
    好きなことお仕事にされてるって素敵ですね🍀
    たしかに好きなことを制限するのは難しいですよね💦お仕事の活力にもなるでしょうしいいお金の使い方ですよ👍✨✨

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

私も同じ気持ちでした💦

旦那の職業柄、年度末、初めは飲み会ラッシュで月に数万円の出費でした😱

私が節約しても外で使われては意味がなく…

6年の専業主婦から仕事復帰して、ようやくお金にも余裕が出て、いってらっしゃいと少しは優しく送りだせるようになりました😅
(たまにイライラしますが。笑)

  • はにー

    はにー

    共感していただいてありがとうございます😭

    飲み会本当高いし困りますよね😭

    わかります😭節約意味ないじゃんって😭

    素晴らしい✨✨お仕事復帰されたんですね😊私も働きたいのですが。。。自信もなく。。。😂
    お優しいコメントありがとうございます🙇‍♀️✨✨

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    専業主婦時代は飲み会代が痛手ですよね。
    でも、主さんも毎日頑張って節約されていらっしゃるから生活が安定されているのだと思いますよ☺️

    お仕事の復帰はご自身のタイミングもあると思いますので焦らずで大丈夫だと思いますよ✨
    子育ても立派なお仕事ですからね!🤗

    • 3月12日
  • はにー

    はにー

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️

    飲み代本当つらいです😭
    お優しいお言葉泣けます😭ありがとうございます😭

    子供がもう少し手が離れられるようになったらお仕事したいなと思ってます👍
    素敵なコメントありがとうございます😭✨✨がんばります!

    • 3月12日