※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

お子さんの周りに意地悪な子がいる場合、関わり方についてどうしていますか?

みなさんのお子さんの周りにも
意地悪な子いますか??

うちの子はなぜかその子のこと
普通に好きなんですが(なんでや…)

意地悪な子は口悪いし暴力振るうし
〇〇ちゃん以外遊ぼう!と仲間はずれにします。

親としては関わってほしくないと思ってますが
生きていると色んな人がいて苦手な人も絶対
いると思うので人生経験ではないですが
そういう経験も必要なのかなとも思っています。

さすがに見てられないぐらいのイジメなどがあったり
その子のせいで幼稚園行きたくないなどがあれば
もちろん口出しますが。
子供同士の喧嘩などはよくあることだと思うので
きちんと悪いことをした自覚がちゃんとあり謝ったり
できれば良しって感じで。

みなさんはそういう子と自分の子
どういう風に接するよう言っていますか?

コメント

ひなの

幼稚園児ってことですかね?😊
私も経験だと思っているので
あまり口出しせず
自分が嫌だと思ったら他の子と遊んだらいいんだよ〜くらいは伝えます。
懇談の時に、先生へは
親が見てる限りこんな感じなんですが
本人は楽しく遊んでるようなんですけど💦みたいな感じで一応相談しときます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    あ、そうです!幼稚園児です!
    そうですよね💦
    嫌なら他の子と遊びなと伝えてるのですが
    なぜかその子と遊んでるみたいで😂
    親としてはなぜ?と理解不能ですが😅
    懇談の時に言えば良かったです😱

    • 3月11日
deleted user

意地悪な子いますよねー…💦

私は何も言わず見守ってます😊
友達を決めるのは子どもなので、子どもが嫌だ!と思えば離れるでしょうし、どうしようもできなくなれば相談してくると思うので、それまではただひたすらに見守ってます😊

私から見て、目に余る時はこっそり担任に相談したりはしてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    そうですよね💦
    見守るしかないですよね🥺
    この前意地悪な子が〇〇する人この指止まれ〜って言って
    うちの子も行ったのですが
    〇〇はだめ🙅🏼‍♀️と言われ
    しょんぼりしてもう帰ると
    悲しそうにしてるのを見て
    なんだか胸が苦しくなってしまいました😔

    やっぱり担任にはこっそり相談してもいいですよね!!

    • 3月11日
りょう

居ますよねぇ……
うちの子が通ってる園にも意地悪な子が居て、仲良くしていた子が転園してしまうという事態にまで発展しました。
その子は時々うちの子にも煽るようなことをしてくるので、担任の先生にどうしてそうなってしまうのか、何が原因なのかを聞いて子供によく言い聞かせています。
うちの子が悪ければもうそういう事はしないようにとか、もし嫌なことをされているなら先生に言ってね!など。
子供にちゃんと伝わっているか謎ですが…😇
あと、その子以外にも危ない子が居て、お友達の背中を押して転ばせたりして顔にあざができるほどのケガをしてしまった子も居るそうです…。
その背中を押した子は転園したそうなので、少しは平和になったかな…?と思いたいです😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうだったんですね😱
    意地悪な子が転園してよ…って思ってしまいますよね。
    実際私も思ってしまってますがもう家建ててるし小さい町なので小中学校も一緒なので
    今から憂鬱です😇
    分かります!
    いくら言っても伝わってない気がします…😨

    • 3月11日
  • りょう

    りょう

    何で意地悪な子が残って、被害者が居なくならなければならないのか…って今でもモヤモヤします。
    その意地悪な子の親も親ですし、先生達も頼りないので、幼稚園に対する信用がガタ落ちです😥
    小学生中学校一緒なのは心配ですね…。
    頼むから何も起きないでくれ、起こさないでくれ…!って思います😂
    どうしたら伝わるのか…子育てって難しすぎるだろ!!!!!と、心の中で叫んでます🤣

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですね、、
    そうなんですよね!
    なんだろうそういう子の親に限って全然注意しなかったりしますよね😥
    ほんとに!頼むから巻き込まないでって感じです😇
    めちゃくちゃわかります!!
    わかりすぎます…😂
    自分は小さい頃頃何思って生きてたっけ?とあまり覚えたないですが😂

    • 3月11日
  • りょう

    りょう

    そうなんですよ😳
    うちの子はそんな事しない!悪くない!と、被害者の子と親の前で言い放ったそうなんです☹️
    親も親なら子も子だなぁと思っちゃいました…。
    子育ては本当に難しいので正解は無いですが、人に危害を加える事とかそういうことをしないようにと言い聞かせていくしかないですよね😥
    自分も小さい頃のことよく覚えてないですが、自由気ままに生きてたのかな?って時々思います🤣

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわーそうなんですね😳
    やばい親子ですね、、
    ほんとですね🥺
    子育てほんとに難しすぎます😅
    分かります🤣
    でもなんとなく意地悪な子いたな〜って感じです笑

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

意地悪で暴力的、口も悪い子がいます💦
息子には、何かされた時は嫌だという自分の気持ちをちゃんと伝えて、それでもやってくるなら先生に助けを求めるように言っています!
息子はその意地悪な子が他のお友達を叩くところを見るのが辛いと言って登園拒否する時期がありましたが、普段はなぜか仲良く遊ぶんですよね💦💦不思議です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね!
    そうやって言うしかないですよね💦
    見るのが辛いからと…
    なんて優しい子なんでしょう🥺
    そうなんですよね!
    喧嘩するけど仲良いとかは仲良いしよく分かりません笑

    • 3月11日