※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たーたんママ
ココロ・悩み

娘の発達が遅れ、偏食がひどい。怒鳴りつけ手を出し、心が疲弊。偏食が時間で解決するか不安。

娘は発達一年以上遅れ。偏食が酷いです。
肉は基本食べたら吐く。(口に入れたものを出すとかそういうレベルではなく、嗚咽して胃の中のものと一緒に文字通り吐きそうになります。)
魚は鮭の焼いたもののみ。野菜は基本食べません。(きゅうりの漬けたものと火を通していないサラダ等はドレッシングを多量かければ食べます。)
味噌汁など出しても具は一切食べません。
白米は何かをかければ(納豆、ふりかけ等)5口程は食べます。
食材がいくつか使われているものは基本拒絶し、食材1つだとしても濃い味付けにしないとおそらく食べません。(離乳期のように人参を茹でただけ等…)

今日限界がきてしまい怒鳴りつけ思い切り手を出しました。
娘ももちろん泣き、私もトイレにこもりましたが、ずっとモヤモヤしていてもう心が疲弊しています。
シングルマザー、大変辛いのは既に経験していますが、心がギリギリのところにいるのかも知れません。最近かなり手が出るようになっている気がします。
偏食については、皆さん時間が解決すると言われますがそれを信じていいのでしょうか。

コメント

マクロファージ

YouTubeのひかりきずなチャンネルに自閉症のお子さんがいるママさんが偏食について動画アップしています!
色々勉強になりましたよ〜