
コメント

退会ユーザー
たぶんですが、その時期は仕方ないと思います😭
「しーっ🤫」とか言ってもまだ理解できないし、その声を出すのが楽しいって事もあると思います。
うちも一時期キャーキャー言ってましたが今はそんな目立つ感じではないです😄

そうくんママ
その時期は、赤ちゃんあるあるじゃないでしょうか❓🤔
回転寿司とかで奇声よくあげてました😅
周りのおばあちゃんとかニコニコしてくれてましたけど。
そのうち、言わなくなりましたよ。
楽しいんですよね😅
-
なあさん
ありがとうございます😊
声がめちゃくちゃ大きくて私もびっくりするくらいです😭
買い物行っても周りの目が気になってしまいます…💦
私の親は癇癪だって言ってますが…
早くブームが去ってほしいです。- 3月11日
-
そうくんママ
癇癪とはちょっと違うと思いますよ。
癇癪って思い通りにならないと、
泣き叫ぶ感じなんで、、
キャーって奇声は楽しんでるだけなんで。- 3月11日
なあさん
お返事ありがとうございます😊
構ってほしい、遊んでほしい、楽しんでるのかなって感じです💦
しーっと言っても反応が楽しいみたいで余計キャーキャー言われます😂
治るのを待ってみます🙏