※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くんくん🐶
妊娠・出産

無痛分娩を希望していたが、病院の対応が変わり受け入れられない。豊中市周辺で無痛対応の病院を探している。誰か情報を提供してくれる方いますか?

ただのボヤキです😭厳しいお言葉はご遠慮ください。

1人目、促進剤を使っての分娩で痛みで何度も吐き、先生や助産師さんに醜態を晒しながら叫び散らして出産しました。
とにかくしんどくて、次は絶対無痛...!!と心に決めました。

そして今回2人目妊娠。妊娠する前に大阪に引っ越してきて無痛に対応している病院を探していました。そしたら阪大病院が24時間対応で無痛分娩してくれるとのこと!!
心配性で個人院は考えていなかったので、よし!産むならここだ!と勝手に心に決めてました。

いざ妊娠して週数が進み、今通っている近所の産科から紹介してもらって予約を取ろうとしたところ、なんと麻酔科医の大量離職に伴い今年の4月から無痛分娩の受付を停止されたとのこと😭😭😭
慌てて他の病院も探しましたがもう11週なので、無痛に対応している人気の病院はどこも受付終了していて...

またあの激痛と闘うんだと思うと怖くて仕方ありません。。
無痛分娩にしてもリスクはあるし麻酔が効かないこともあるっていうのはわかっているのですが、自分の中でのお守りみたいなものだったのでそれがないとわかって絶望しかありません😭😭😭

豊中市近辺で無痛対応している病院、まだ受付可能なところ知っている方いらっしゃいますか?
陣痛痛すぎて吐いたり叫び散らかしたけど頑張って2人目産んだぜ!っていう方からのエールもお待ちしております。

まだ全然初期なのに今から恐怖です...
誰か助けてください😭😭😭

コメント

ママリ

同じく1人目促進剤使用で吐きまくりました😅
でも田舎なので無痛やってなくて頑張って2人目産みましたよ!

  • くんくん🐶

    くんくん🐶

    コメントありがとうございます😭やはりそうですよね💦2人目の時は自然の陣痛での出産でしたか?痛みはどうでしたか?🥲

    • 3月10日
2児のママ

バルーンからの促進剤使用して痛い痛いと叫んで、大きい声出さない!とおばさん助産師に怒られながら、産みました。笑
2人目はまさかの1週間超過でまたもやバルーンからの促進剤でした。今回の助産師さんがめちゃいい人で腰さするのもめちゃ上手で、痛い痛いと言いながら、2人目もあって半分くらいの時間で産まれてくれました。なんなら隣の人が凄く叫んでて、長い時間かかってたみたいなので、勝手に仲間意識持ってました。笑

  • くんくん🐶

    くんくん🐶

    コメントありがとうございます!
    促進剤、ほんと痛すぎますよね💦普段痛みに強い方なのにめちゃくちゃ取り乱して醜態を晒しました😭
    2人目はやはり短時間で生まれてくれるんですね。時間が半分になるだけでも全然違いますよね✨
    同じ時間帯に陣痛と闘ってる人がいたらもはや戦友のような気持ちになるのめちゃくちゃわかります笑
    1人目ほどしんどくなかったとのエピソードが聞けて少し恐怖心が和らぎました🥹ありがとうございます!!

    • 3月11日
きなこぱん

同じく促進剤で吐いて痛過ぎてもうパニックで訳わからなくなりながら産みました😭
2人目も予定日は超過しましたが自然に陣痛が来て1人目とは全然違いました☺️イメトレとか色々してたのもあって陣痛の始めの頃は落ち着いて対応出来ましたし、痛さも促進剤みたいにいきなりMAXに来るわけじゃなかったので(^^)2人目も同じく吐いてしまいましたが産み終わってすぐにめちゃくちゃデトックス!と思えるくらいには元気でした😂❤️

  • くんくん🐶

    くんくん🐶

    コメントありがとうございます✨促進剤痛すぎますよね!ほんとトラウマです😭
    やはり自然の陣痛だと全然違うんですね!あの突然ドカンと来るブルドーザーに轢かれるような痛みではないと知れてよかったです...!わたしもだいふくさんのようにスッキリ産めたらいいのですが...🥲
    どうにも見つからなかったら腹を括るしかないのですが、まだまだ怖いです😭
    でもいいエピソードが聞けて少し恐怖心が和らぎました💦ありがとうございます🙇‍♀️🌸

    • 3月11日
ママリ

直原ウィメンズクリニックとか無理ですかね?無痛分娩やってたと思います🥺
もしくは計画無痛にして少し遠い産院で産むとか、、
私は無痛分娩で産んだのですが、本当に良かったので😭
9時間陣痛に耐えてたときは妊娠したことを後悔するレベルで痛かったんですが、麻酔入れた瞬間痛みが全部なくなって感動しました😭😭
あの陣痛をまた、、と思うと恐怖です!無痛分娩できますように…!🙏

  • くんくん🐶

    くんくん🐶

    コメントありがとうございます!直原さんも調べてみたのですが、口コミによると院長先生が無痛が好きじゃないらしく基本的にはやってないそうで😭
    箕面レディースクリニックというところが24時間無痛分娩対応してるみたいなので、明日電話かけて聞いてみようかなと思っています💦

    無痛分娩、やっぱりいいんですね...🥹✨
    1人目はしんどすぎて産み終えた頃には魂抜けてて感動もへったくれもなくて、産声さえも記憶が薄くて💦
    次こそは赤ちゃんが出てくるシーンをもう少し目に焼き付けたいので、出来れば無痛で産みたいです😭

    • 3月11日
  • ママリ

    ママリ

    口コミ見てみたら結構きつそうな印象の院長ですね😫😫知り合いが出産したので結構いいのかなーと思ってました😭北摂の方はすぐ締め切っちゃうからきついですね💦
    箕面さん空いてますように、、😭🙏

    私は天王寺近くの西川医院で産んだんですが、無痛分娩慣れててめっちゃスムーズだったし、お産をつらい経験じゃなくて幸せな体験にしようねって言ってもらいました🥺✨なので、無痛分娩の良さをちゃんと分かってる優しい医院さんでぜひやってほしいです!

    • 3月11日
  • くんくん🐶

    くんくん🐶

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんです💦Googleの口コミ見てたら結構なこと書いてあってビビってしまって🥲
    今日箕面さんに問い合わせたらギリギリ空きがあって、早速分娩予約取ってきました!!✨

    西川医院さん、素敵な産院ですね。なかなかそんな声かけしてくれるとこないですよね🥹
    ほんと、妊婦や産婦の気持ちに寄り添ってくれる医院さんがいいです!
    箕面さんは院長先生も優しいみたいなので、気持ちよくお産を迎えられるといいなと思いました✨
    親身にお話聞いてくださってありがとうございます😣💕

    • 3月11日
わんわん

計画無痛はダメなのでしょうか?もう促進剤使いたくないですか?
阪大そうなんですね😢😢箕面レディース良いと聞くのであいてたらいいですね!
千船病院は遠いですか?今ホームページ見たら9月以降まだあいてそうでしたが予定日間に合いますかね!?
モンモン🍑さんの場合多少遠くても無痛のほうがいい気がします🥺

  • くんくん🐶

    くんくん🐶

    コメントありがとうございます!計画無痛も絶対嫌と言うわけではないのですが、促進剤がトラウマなのであんまり気は進まないです🥲
    でも上の子もいるので現実的に考えるとそれもありなのかなぁと。

    箕面レディース口コミいいんですね!この後電話かけてみるので空いてたらいいなと思います😭
    千船病院も名前だけ知ってます!車で30分くらいかかるので、もし箕面レディースがダメだったら千船病院も検討してみます🥹
    教えていただきありがとうございます😭

    • 3月11日
  • わんわん

    わんわん


    無痛なら促進剤でも痛くないだろうし、2人目だとお産も進みやすいはずなので検討してもいいと思います💡
    千船病院はNICUある総合病院のわりにお祝膳も充実してます🙆🏻‍♀️中期ぐらいまでは近所で健診もできるので、車で30分は遠いけど許容範囲かなー🤰🏻
    よいところが見つかりますように😊

    • 3月11日
  • くんくん🐶

    くんくん🐶

    お返事ありがとうございます!
    そうですね、うまくコントロールしてもらえるなら誘発もありかもしれません🥹
    今日、車で15分のところにある24時間無痛に対応している産院でギリギリ予約が取れました!!
    とはいえまだ総合病院の方が何かあった時に安心なのもあって多少の迷いもあるので、もう少し時間をかけて検討していきたいなと思います。
    親身に相談に乗ってくださりありがとうございました😭💕

    • 3月11日
  • わんわん

    わんわん


    箕面レディースさんですかね!?よかったですね🙆🏻‍♀️クリニックだけど小児科併設だしいいですね💡でも総合病院にするか問題は悩ましいですよね😭
    わたしも24時間対応無痛で探していて、5年前は選択肢が全然なかったので増えたなーと思います。とはいえ急にとりやめなんて、、医学が進歩しているのにわざわざ痛い思いする必要ないと思う派なので✋🏻普通にどこでも選べるようになってほしいですね🤰🏻
    安産をお祈りしています💓

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

箕面レディースクリニックはもう予約取れなかったでしょうか?
24時間麻酔科医対応で、私は予定日より前に夜中に破水し病院へ行きましたが、無痛でいけましたよ(*ˊ˘ˋ*)

  • くんくん🐶

    くんくん🐶

    コメントありがとうございます!今日早速箕面さんに問い合わせたところ、ギリギリ空きがあり分娩予約ができました🥹✨
    24時間無痛に対応してもらえるのはほんと有難いですよね!!
    ビクビクしながら行ったのですが、受付の方もすごく親切で安心しました😣🌸
    貴重なお話を聞かせてくださりありがとうございました!!

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    予約あって良かったです😊
    診察は少し待ちますが、全体的な満足度はすごい高いのでほんとにおすすめです!

    私も出産する病院選びや準備で情報が少なく悩むことが多かったので、何かあれば聞いてください!
    去年の体験談で分かることならお伝えできますので!

    つわりで大変な時期だと思いますので、ご自愛くださいね(^^)

    • 3月12日
まーちゃん

同じく1人目、促進剤で嘔吐しました。分娩の恐怖で2人目まで4年空きました😂
2人目も結局促進剤を使うことになりましたが、2人目はしんどさが全然違いました。経産婦だからかな?意外と何とかなります。しかし、後陣痛が激痛でした(笑)

  • くんくん🐶

    くんくん🐶

    コメントありがとうございます!お仲間ですね😭!!
    わたしも完全に分娩がトラウマで、無痛が出来ると思ってたからその病院にしたのに今更出来なくなったと知って恐怖と絶望でちょっと泣きました💦(夫はこの気持ちをわかってくれず、阪大の方が安心なんじゃないか、いざ産むとなれば頑張れるんじゃないかと今でも言ってきます...😞)

    しんどさ全然違ったんですね!!とても希望が持てるお話をありがとうございます😭
    2人目は後陣痛ひどいっていいますもんね💦痛みに弱いのでそれも恐怖です🥲
    あと数ヶ月時間があるので、なんとか前向きにお産を迎えられるように気持ちを整えていきたいと思います。励みになるコメントをありがとうございました🙇‍♀️💕

    • 3月12日
りんご

すみません、、逆質問で恐縮なのですが、今年の無痛分娩は無しということでしょうか??また麻酔科医の先生達が増えてきたら開始されるのですかね。。。?(;д;)
阪大は大きい大学病院で24時間麻酔可能で、何かあった時にすぐ処置してもらえるから魅力的だったので、ショックです🤯笑

  • くんくん🐶

    くんくん🐶

    コメントありがとうございます!
    先日阪大病院の産科の方にお電話で確認した際は、「今のところは今年度の無痛分娩の受付は全面停止で、途中再開の目処も立っていない。」と言われました💦
    また、無痛分娩に24時間対応でなくなるだけで、分娩時間帯が日中だった場合などに人手が足りていて運が良ければ麻酔してもらえたりしますか?とも聞いてみたのですが、それもないとのことでした😅

    今通っている近所の産婦人科の先生にもその情報が入っていてお話ししたら、「公にしていないだけでもしかしたら人が集まれば途中で再開することもなくはないから、とりあえずまず阪大を受診して向こうでカルテだけ作成しておいて、(地域連携の関係で30週までは今の近所の産科で経過をみていくことになるので)その間に様子を見ながら他の病院も並行して探しておくというのも手だよ」と言われました。
    この辺りだで阪大以外の総合病院だと、千船病院と淀川キリスト教病院が無痛分娩をやっているみたいでそこも提案されました💦
    ただアクセスが悪いので迷っていて...。車で通いやすい24時間無痛対応の個人院にするか、安全をとって総合病院にするか、僅かな可能性を信じて阪大病院にするか、すごく悩んでます😭

    ほんとに!わたしもそれで絶対阪大病院がいいって思っていたので、他の病院は全く視野に入れてなかった状態でこんなことになってプチパニックです🥲
    受け入れ停止せざるを得ないくらいの大量離職なのでどうなるかわかりませんが、なんとか再開してもらえるといいですね😭

    • 3月12日
  • りんご

    りんご


    お返事ありがとうございます(;д;)

    そうなのですね、、、
    10月に阪大で無痛で産んだ時、とっても快適だったので2人目も絶対無痛阪大で!!と考えていたので残念です🙍‍♂️

    淀キリは、確か和痛分娩のみだった気がするのですが今は無痛あるのですね🥰

    モンモンさんは、無事に代わりの病院を予約できたそうで、よかったです😍😍

    • 3月12日
  • くんくん🐶

    くんくん🐶


    そうだったのですね!
    ほんとに残念ですよね😭

    あ!淀キリについては名前が上がっただけで詳しいお話はまだ聞けてないので、もしかするとりんごさんがおっしゃる通り和痛なのかもしれないです💦すみません。

    一応、滑り込みで個人院の無痛分娩対応のところは抑えることができました🥹💕
    ただ旦那がやはり何かあった時のことを考えると大きい病院の方がいいと言っていてまだ迷っているので、最終確定ではなくて、もう少し悩んで決める予定です💦
    優しいお言葉ありがとうございます!なんとか苦しみを最小限に抑えて安心してお産に臨めるといいなと思います🥲✨

    • 3月12日
みに

私まさに昨日阪大病院で出産しました😭

無痛で予約していたのですが日曜から月曜に変わった深夜に陣痛が来たので慌てて病院に行って、もう激痛すぎて「麻酔お願いします!!」って言ったら「今日は麻酔科医がいないから無痛できません」と何の説明もなく言われて普通分娩になりました😭

意味わかりません!聞いてなかったですし、無痛してもらえるもんだと思って分娩台に乗ってそう言われました😭

無痛のために高い検査も受けたし辛い悪阻の中、無痛の説明も受けに行ったのに当日出来ないって😭
本当に辛かったです。。。

今は循環器病センターとか紹介されてると聞きましたよ😭
どうか無痛の予約できますように🥺✨

  • くんくん🐶

    くんくん🐶

    コメントありがとうございます!
    そしてご出産おめでとうございます😭💕

    ええええええ!!!それはやばいですね😭😭陣痛しんどいですよね💦わたしならそんな対応されたら一生根に持ちそうです😭😭😭わたしが知っている方も32週で転院を余儀なくされて結構大変な思いをされたみたいなのですが、まさか分娩台に乗ってからそんなことが起こるなんて...!!
    無痛分娩のためにこれまで沢山頑張って準備されてきたのに本当に残念ですよね。
    4月以降の受付を停止と掲載しているなら、せめて今年度中の妊婦さんにはこれまでの24時間体制を継続してもらいたかったですね。それができないなら電話などで事前に一言説明あっても良かったのではないかと思ってしまいます😣

    わたしは陣痛がトラウマなので、あの痛みを不意打ちで経験することになったみにさんのお気持ちを考えると言葉が出ません、、
    月並みの言葉になってしまいますが、本当に本当にお疲れ様でした😭✨

    わたしは今のところは箕面にある24時間無痛分娩に対応している産科さんで予約を抑えることができました🥺🌸
    そこは個人院なので、まだ総合病院も捨てきれなくて並行して探していますがエリアによってはアクセスが悪くてなかなか難航しています💦
    循環器病センターは知らなかったのでそちらも調べてみます!

    産後で大変なところ、貴重なお話をありがとうございました🙇‍♀️✨赤ちゃんのお世話も大変かと思いますが、とにかく今はお身体ゆっくり休めてくださいね🍀

    • 3月14日