※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

妊活中(不妊治療中)や、妊娠中など、働きやすかったお仕事って何かありますでしょうか?🥺🥺🥺

妊活中(不妊治療中)や、
妊娠中など、
働きやすかったお仕事って
何かありますでしょうか?🥺🥺🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

不妊治療してました☺️

接客業なのですが、有給も、希望休も聞いてくれました。

営業事務から転職しましたが、営業事務だと平日休みたい場合全て有給取るしかなかったですが、固定休がないだけでかなり助かりました✨
不妊治療ってお金かかりますが、働きながら治療できたので転職してよかったなぁと思いました☺️

はじめてのママリ🔰

不妊治療中は、短期派遣で繋いでました😌
「3ヶ月限定 大人数募集」といったデータ入力や
軽作業(事務)のお仕事です。

あまりよくありませんが、大人数だと
毎日2、3人はお休みしてる人がいたので
急なお休みも取りやすかったです。

あーちゃん

妊娠中はコールセンターでした!!

うないも

不妊治療中に半日だけの事務職(派遣)してました😊
通院の時間がほぼ午前で固定だったので、13〜17時で働いてました。
フルタイムより収入は少ないですが、治療にも仕事にも支障がなくストレスが少ないのはよかったです✌️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    事務職はどんなお仕事内容でしたか?🥺
    ちなみに、不妊治療中は
    どのような治療だったのですか?🥺

    • 3月11日
  • うないも

    うないも

    不動産業の事務でした。
    会計処理や駐車場管理に関するデータ入力や電話対応、書類作成がメインでした。

    不妊治療は顕微授精してました😊
    その前も別の会社でフルタイムの事務してて、契約更新されなかったので(😭)無職になった状態で体外受精にチャレンジして通院の回数や時間などをつかんでから新しい仕事探しました😉
    フルタイムのときから人工授精も何度か試してて、妊娠しなくてステップアップしたいと思ってたときに仕事がなくなったのでちょうど良いタイミングにはなりました。

    • 3月11日