※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おとまま
ココロ・悩み

息子が幼稚園で友達に混ざってもらえず悲しくなり、暴言を吐いてしまいました。ボス的な子も含め、どう声掛けするか悩んでいます。

モヤモヤしてるので愚痴らせて下さい。
今日息子が幼稚園で大泣きしました。
理由は、お友達(3人)と遊びたかったのに混ぜてもらえなかったからです。3人の中には、ボス的な子が1名。息子と仲良い子が1名。優しく4月から転園してしまう子が1名。
後者の2人は優しく、いつも息子と遊んでくれます。
ボス的な子も息子と仲良しなんですが、遊ぶ内容によっては人を選び省きます。息子は省かれとっても悲しく尚且つ暴言も吐かれたんだと思います。それにカッとなり玩具で叩いたそうです。
私は手を出した息子が悪いと思い叱りましたが、そのボス的な子もどうなのかと思いモヤモヤしてます。
帰り道、息子は悲しいよ〜と大泣きして、なんだか私も悲しくて2人で泣いて帰ってきました。
皆さんなら、子供にどう声掛けをしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ウチも保育園時代、たまにありました。
ウチの場合は、「次に同じ事されたら、他に遊びに混ぜてもらえそうなお友達を見つけて、遊んでみたらどうかな」と言っていました。
私なりに、友達は他にも居るよと言ってあげたかったので、そう言いました。

  • おとまま

    おとまま

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    私も同じようなこと言いました。。そうなんですよね😭そこに執着することないのに…

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ウチの子も小さい頃は、なかなか切り替えて他に行くというのは難しかったようです…。
    小学校に入ってからは、色々な同級生と遊ぶ約束をして過ごせるようになったので、成長したら切り替えて遊べるようになれると思います^_^

    • 3月10日
  • おとまま

    おとまま

    安心できるお話が聞けて安心しました😭ありがとうございました😭

    • 3月10日