※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

産後の不満。生後8日、自宅に帰ってきて2日目。今までの夫婦関係とても…

産後の不満。
生後8日、自宅に帰ってきて2日目。
今までの夫婦関係とてもなかよしだったけど、赤ちゃん産まれて寝不足、身体痛い、頭痛いでそんな所に『扱い雑になった…』って拗ねられてもって思う。
私も初めての育児で余裕ないし、夜だってまともに寝られない。昼間も寝たいけど家事やったりで寝られないし一日の睡眠2、3時間だよ。
それでも赤ちゃんのお世話しながら、何も分からない旦那に1から育児教えて、家事もやってる。
今朝だって、
泡浴の方法教えて、入院バッグと陣痛バッグの中身後片付けして、洗濯物2回回して、入院中に旦那がためてた食器洗って、お昼ご飯用意してその合間合間に授乳とオムツ替え。
『扱い変わった』と言うならば、わがままかもしれないけれどせっかく産後パパ休暇とったんだから家事は全部任せて!って勢いで育児だけに集中して昼間も寝かせて欲しい。
ご飯作るとか、赤ちゃん抱っこしてるとか、買い物だけやればいいのなら正直いなくていい。
ご飯だって自分で何とか用意するし、赤ちゃん抱っこなんて入院中もさんざんしてきたんだから私ひとりでできるし、足りないものあれば仕事帰りに買ってきてってできるし。
入院中せっかく回復してきてた体の痛みが家に帰ってきて痛み強くなってるし、頭痛くなかったのに頭痛くなるようになったし、夜は呼吸センサー病院では常についてたけど家ではつけてないから心配で寝られないし、もちろんふにゃふにゃ言い出したら目が覚めるし、睡眠時間入院中より減ってる。
家事やってくれる!買い物行ってくれる!いい旦那!って思ってたけど産まれてみたら違った。
ただ私のストレスでしかない…
初めて病院に戻りたいって思った。
私と同じように3時間おきに起きなくていいから、昼間眠いとか言わずに家事全部やって。
ソファで寝落ちしてたら、『ひとりでご飯作るの頑張った』って拗ねずに寝かせて!

とにかく休ませて。

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日おつかれさまです。

産後のホルモンバランスの乱れとゆうか、メンタルの変化あるとかの知識は旦那さんはありますか?
私ならそれ言われたらとりあえず、だまってってなります😂
いつまで育児の介助者なん?
ってかんじですよね。

休暇までとっているなら、仕事だから…って気づかいはいらないので、してほしいこと、やめてほしいことをはっきり伝えたらいいとおもいます。話すと感情的になりがちなので、その旨伝えて手紙やメールがおすすめです☺︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️

    パパママレッスンでメルタルも含め勉強したはずなんですが、そこで聞いた産後が1番旦那への愛情が薄れるっていう言葉だけが頭の中に残ってるようで、それをわかってて『構ってくれない』アピールするんです😭

    そうですよね💦
    ありがとうございます😊参考にさせていただきます!

    • 3月10日
ママリ

すっごい分かりますー。
あれ?この人こんなにウザかったっけ?って思いません?笑

子供産まれるまで夫が大好きで、子供が産まれたからって旦那への愛情無くなるなんて私はありえない!とまで思ってたのに産後すぐにイライラし始めて今では大嫌いです😂😂

構って欲しそうにされてもデカい男より何も出来ない赤ちゃんの方が可愛いし構いたいし…。
お前は1人で生きていけるんだから自分のことくらい自分でしろ!って感じですよね。
ふにゃふにゃな赤ちゃんと対等になれるわけねぇだろ!って。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそうなんです!!
    私と全く同じです笑
    まだ大嫌いとまではいきませんが、愛情が薄れていってるのは自覚ありです笑

    • 3月10日
初めてのママリ🔰

めちゃくちゃ分かります。こんっなにしんどい&寝ても呼吸してるか怖くて眠れない、眠れたとしてもまとまって寝れてないから体力は戻らない、体は痛い、こっちも全て初めてなのに何でも聞いてきて自分で調べもしない、それなのに構ってもらえないと子どもみたいなことを言ってきて、この人は父親になりきれてないんだなって腹立つ通り越して呆れてました。旦那に何言われても後回しでいいので、自分のことを一番に考えてくださいね。全然わがままじゃないですよ。強く出ていいです!!とにかく休んでくださいね😭😭😭家事、育児が楽になるものがあれば悩まずすぐ購入してください😭無理しすぎて体をものすごく壊したので、自分のことのように心配です😭(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感して頂きありがとうございます😂
    旦那には自覚がないけど、ほんとに旦那の面倒見てられる余裕なんてないんですよね💦
    赤ちゃん見てかわいいかわいい言ってるだけが父親じゃないんだよ!って言いたいです💦
    さっき3時間おきの授乳で少し早く泣き出したので、ミルク作ったんですけど、旦那が案の定起きてきたんでオムツ替え含めて見ててって言ったらほんとに抱っこして見てるだけでした💦のわりにミルクあげたがるし、ミルクあげてる時目離すし、もういいでしょって赤ちゃん飲んでるのに途中でやめようとするし、ゲップも途中で諦めて結局私がやる羽目に…なら起きてこなくていいんですよね、ほんと😤
    心配してくださってありがとうございます😂

    • 3月10日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうなんですよ!!いいとこ取りで本当の育児をしてないんですよ!!(笑)めちゃくちゃ分かります😭うちは2歳になりますけどいまだに💩したら呼ばれるし、寝かしつけもすぐ諦めるし、その中途半端さもイビキも腹立つわって思うんですよね(うちだけ)最終的に別室にいってほしいって思ってました😂(笑)

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大共感です😂
    夜間起きることにイライラされたりたった1回起きただけで眠いとか言われるなら別室いけ!ってなります笑
    旦那はそれなのに一緒に寝たがるんですよね💦

    • 3月10日