※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰🔰
家族・旦那

旦那が家事で気遣いが足りない。お風呂や水栓、トイレットペーパーなどで配慮が欠けている。家族として最低限の気遣いが必要だと感じている。

家族に気遣えない旦那。
私と娘がまだお風呂に入ってないのに、自動(保温)消すし、この前なんてお湯抜かれた。
大体自分が最後だと思ったとか言われる。
いやいや、さっき会ったよね?私も娘もまだ服着てたよね?
そういうのに全く気づけない。

朝起きたらキッチンの水栓がだらーんとホースが伸ばしっぱなし。なぜちゃんと水栓を戻せないのか聞いたら、起きたらどうせ使うからって。自分が最初に使うの?料理もしないのに?なぜ自分が最初じゃないかもと考えることが出来ないんだろう。

定番ですが、トイレットペーパーもそうですよね。
自分が使って終わったらそれで終了じゃなくて、次の人の為に新しいのをつけますよね。

日常生活ですごくそういうところが欠けてるんです。

気遣えないと言うと、私に気遣え!みたいに聞こえますがなんて言葉を使ったらいいのか分かりません...
家族といえど他人なので最低限の気遣いは必要だと思っていますが、旦那はまるで一人暮らし感覚です、、
私たちが見えてないようです、、

コメント

ゆり

それは、腹立ちますね😱
子供にも思いやりのある子に育って欲しいから、お手本になれるように頑張ってと言うのはどうでしょう??

  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰


    前に言ったことがありますがなかなか難しいようなので、もうそこは旦那無視で私が娘のお手本になれるように頑張っていくしかないかもです😭
    でも少なからずパパのやることを見て育つ部分もありますよね、、ほんとこんな周りに気遣えない大人になってほしくないです...

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

わかります。
でもそういうの本当に治らないので諦めです。
旦那はトイレットペーパーなくなっても芯すら捨てずそのままです。4歳の息子ですら芯捨てて新しいトイレットペーパーつけておいてくれます🥺

何もかも中途半端にやり残したり、確認してこなかったり…
靴下や服を脱いで裏返しのまま選択カゴにはいっていたりパンツとズボンがかさなったまま選択カゴに入れられているときはすべて直さずそのままの状態で片付けています☺️☺️

  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰


    息子さん素晴らしいです..😭
    男女関係なく、相手を思って何かをすることは積極的にできるようになってほしいと願うばかりです。なので旦那にも成長してほしいと思いますが無理そうなので、可能な限り私がお手本になれるようにしていきたいと思う日々です...

    中途半端に色々してくるのほーんと嫌ですよね..子供じゃないんだからやることやれよって思います😮‍💨

    • 3月11日
ma#

いわゆる『名もなき家事』は伝えないと男の人って出来ないですよね😇
うちもそうです🌙

トイレットペーパーといえば、空の芯がついてることもあるし、『え?この量で何を拭くの?』っていうくらいの紙しか残ってない時もあります(笑)

でふが、自動消したりお湯抜くのは気遣いどうのこうのではなく、やばいと思いました😭😭

  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰


    伝えないとできないことがあまりにも多いですね😭

    トイレットペーパーのちょい残しわかります💦この量じゃ女は拭ききれないから、こんだけしか残らないなら替えちゃっていいよと伝えましたが伝わりません😇
    ペーパーが無いときも、私立ち上がって取れないから替えてほしいと伝えても「ふっ」と鼻で返事されて終わりです。

    お風呂の自動もほんとよくあるんですけど、追い焚きすればいいだけだろって言われますが、そうだけど、そうじゃない、言いたいのはそこじゃないって心の中で思ってます😮‍💨😮‍💨

    • 3月11日
こあら

なんか、分かりますー。
うちも、自動消されたことあります。最初は衝撃的でしたが、義実家に行った時、まだ入ってない人いるのに義母も消してたので、あまり気にしない家庭なんだろうなと思いました。
うちはアパートで、お風呂でシャワー使っている時にキッチンとか洗面台でお湯を出すと、シャワーが一瞬冷たくなってしまうのですが、私が子供2人とお風呂入ってる時にキッチンで洗い物されて怒り狂いそうでした。笑 しかも何度も止めたり出したりするからシャワーもその度に冷たくなって最悪でした🙄
私が1番嫌なのは、出掛ける時に、絶対1人だけトイレで遅れるんです。みんな車の中で待ってるのに、普通、走って、ごめん!って言うところを全く急がないで当たり前な感じで来るところですね。
嫌いじゃないのですが、そういうとこなんだよなーと、いつも思っては叱ってます。この人仕事出来てるのかなとめちゃくちゃ不安ですね。笑

  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰


    うちも次の人が数時間空く時は自動は勿体無いとガス屋に言われたので消してますが、まだ私達入ってないよ次入るからねと伝えた矢先の出来事なので、私に文句?不満?言われるのはそういうとこだよなーと思ってます...😇

    出かける時に一人だけマイペースなの同じです。急ぐ様子もない、ちょっとトイレだけ行かせて💦とお願いすることもない、みんな待ってるのに平然のノロノロ歩いてくる。しまいには、急いだって何も変わらないだろと自己中発言。
    過去一衝撃だったのは、親戚達との旅行の日に家出る時間を過ぎてるのに朝シャンし始めた時です。こいつ終わってんなと思いました🥵

    • 3月11日