※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

生後4ヶ月の娘が抱っこを求め、寝ないことが続き心配です。上の子は楽だったので、大丈夫でしょうか。

生後4ヶ月の娘の話です(>_<)
とにかく置けないです💦満腹時でも眠い時でもとにかく抱っこしないと寝ないし置くと泣くしで、1日のほとんど抱っこ紐です…家事も捗らないし上の子の相手もできず胸が痛いです😞
上の子は指しゃぶりでセルフねんねしてくれる子だったので楽だったなぁと今になって実感しています。。

満腹時でも泣く、ご機嫌で寝転んでくれる時間がほぼない、抱っこじゃないと寝ない。
心配になってきました、、大丈夫でしょうか😭😭

コメント

ままり

ほんとお子さんによって様々ですよね😭
いつもお疲れ様です🙇‍♀️

メリーとかどうですか??

  • ゆん

    ゆん

    メリーは私も考えました😣
    夫に、どうせすぐ入らなくなるから勿体無いと言われて買っていないです💦
    少しはまぎれるものでしょうか💦

    • 3月9日
  • ままり

    ままり


    レンタルもありますよ!
    うちの子はタオルとか上でクルクル回したりすると興味津々で見たりしてます😊

    • 3月9日
なー

同じく4ヶ月の娘います。
寝てて置こうものなら起きます💦
なのでずっと抱っこです。
腰どころか座りっぱなしなのでお尻も痛いです😭
朝起きてから授乳すると割とご機嫌で勝手に寝てくれるので、その間に夜ご飯の準備してます。
後は火を通すだけなど。
最近は授乳して置いても泣くのでできませんが…。

抱っこしてて泣いてる時たまに置くと、機嫌戻る時あります。
抱っこが嫌だったのか?と💭
そんな時もないですかね?

  • ゆん

    ゆん

    お疲れさまです😣😣
    確かに朝一は一番マシかもです💦それでも本当瞬殺ですが…

    • 3月9日
  • なー

    なー

    すぐ泣きますよね😭
    でも今しておかないと後からはもっと出来ないので、泣いてても放置してます。
    そしたら疲れてか諦めてか寝てくれるので…💦

    • 3月9日
  • ゆん

    ゆん

    諦めて寝てくれるの羨ましいです🥺私もある程度放置して泣かせたままにするんですが、一向に泣き止まず寝ずで…結局抱っこしてます💧息が止まるほど泣ききるので怖くて💦

    • 3月9日
  • なー

    なー

    ここ数日は寝てくれなくなりました🤣
    ギャン泣きを放置は辛いですよね💦
    子どもも泣いたらきてくれる〜ってわかったのか…。
    親からすると辛いばかりです🤦‍♀️

    • 3月10日
ママリ。

YouTubeとかどうですか??
うちの子も抱っこマンでしたけどYouTube流してるとずっとニコニコしながら見てます😂💦

  • ゆん

    ゆん

    テレビはつけていて見てる時はあるんですが、それでまぎれるほどではなく😭

    • 3月9日
たた

朝少しお散歩したら、その後すごく寝てくれました😂

  • ゆん

    ゆん

    お散歩大事ですよね💦もう少し暖かくなったらベビーカーにも慣れて欲しいし朝のお散歩行こうかと思ってます🌸

    • 3月9日
ママリ

おしゃぶりもダメでしたかね?😢
うちも今常にふにゃふにゃ泣きそうな声出してます😓
ミルク飲んだ後も遊んで欲しくて泣くし、床に置いたら寝返りしたいのに出来なくて泣くし、もう泣かせたままにしてる時も全然あります😂😂
うちの子はおしゃぶりすぐにペってされちゃうんですが、上の子におしゃぶり直して!ってすかさず突っ込んで貰ってます笑

  • ゆん

    ゆん

    おしゃぶりもダメです😭すぐ出したり、オエっとなったりするんですが根気よく咥えさせているところです💦
    でも眠い時にすると余計泣くので逆効果だったりもして…
    おしゃぶりできるようになったらかなり助かると思うんですが😭😭😭
    ベビーカーはご機嫌に乗りますか??

    • 3月9日
  • ママリ

    ママリ

    うちはベビーカーダメです😓
    抱っこだけ泣きやみます😂
    チャイルドシートに乗せて、上の手すりにオーボール吊り下げてると泣きやんで寝てました🤔✨

    • 3月9日
  • ゆん

    ゆん

    やっぱりベビーカーもダメですよね😭うちも抱っこ紐じゃないとお出かけ、ウロウロはできないです💦ベビーカーの出番がなさすぎます…
    でも体重が増えていくと抱っこで歩き回るのも限界ありますよね💦

    • 3月10日
☺︎

私も2ヶ月くらいの時に抱っこじゃなきゃ寝なくて、もう下に置いたらギャン泣きでした!バウンサー試してみたところ抱っこで寝かせたあとバウンサーに置いたらそのまま寝てました!

ぽんず

うちは気分で何がいいか変わるタイプです😭笑

ハイローチェア+おしゃぶり+おでこトントン

ハイローチェア+おしゃぶり+メリー

お昼寝布団+おしゃぶり(+たまにメリー)

抱っこユラユラ

母の体が敷き布団+うつ伏せおしゃぶり

ちなみにメリーは6パターン形変えれるプーさんがオススメです😂
上の子の時に買ってつかまり立ちする頃まで使いました✨

はじめてのママリ🔰

私の子供も常に抱っこです。ご機嫌な時は少しベッドに1人でいますが
それ以外は基本的に抱っこです。

今のところ100%1人では寝てくれません。笑
抱っこしてないと寝れないです!

にゃーるー

私も置くと泣いていましたが、スワドルアップとホワイトノイズスピーカーを買って試してみたところ、寝るようになりました。1人目はこんなもんだと気合いで抱っこし続けて、2人目は初めての複数育児でいっぱいいっぱいで、3人目の今は色々アイテムを試してみようと、試行錯誤してます^_^

はじめてのママリ🔰

うちも同じです…
メリー、ベビージム、おしゃぶり、バウンサー、ハイローチェア全部試したけど、効き目があるのは最初だけで慣れると効かなくなります💦
もう4ヶ月で首座ってるので、ほんとはだめかもしれませんがおんぶ紐してます💦😢周りのお母さん達も首座り以降からはおんぶしてる人が多くて特に腰などに悪影響もないいので😅
おんぶが前側両手開くので楽です!!