※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

正社員時短勤務中、雑用ばかりでいじめられているか不安。無視や素っ気ない態度に悩み、健康も影響。相談相手もおらず、次の職探しも難しく、子供や経済的な問題も心配。

正社員時短勤務です。
仕事で雑用しか仕事与えてくれません。
これはいじめですか。
あと、みんな無視はしませんが
素っ気ない態度とってきます。
私が部屋に入るとシラケたりします。
最近もうしんどくて1人で泣いたり、寝れなかったり
下痢嘔吐胃痛がとまりません。職場の人誰にも相談する人
いないです。辞めるにも次正社員で職を探せるかどうか
わからないし、子供小さいし、金に余裕ないしどうしたら。

コメント

deleted user

仕事の時間だけだから、と
割り切るのも1つ、
次を探して行動してみるのも1つ、

でも心の傷って本当に
いつまでも癒えないですから、
この職場にいて
主様の心が死んでしまうと思うならやめた方がいいかと思います。
お金があれば癒えるならいいけど、お金ですら解決できないことですからね🥲

楓🌈🕊🕊🕊

どんな職種かにもよるかと🤔💦
うちの職場でいえば、一見雑用だけど、やり方次第で雑用じゃなかったりします!
私は職種でいえばいわゆる雑用ばかりしてますが、色んなことしてるので何でも屋さん化してます😂
壁に穴空いてるから直してとか、誰もやらないしやりたがらないけど誰かがやらなきゃなのでやったりしてます(笑)

はじめてのママリ

私も現在時短で働いていますがとても共感、、です!
私の場合は正社員で育休前はそれなりの仕事を任されていましたが、時短の現在は誰でもできるもの&やはり雑用です。デスクの位置も1番手前になりました。時短&育児中なので誰でもカバーできる仕事、、というのは認識していますが、以前と違いすぎて初めは受け入れるのに時間がかかりました。また、朝礼に参加できないことが大半なので、やはり周りの話についていけない、部屋に入るとシラける、上司から嫌われている(話しかけてくれない)、居場所がない、、等辛いことばかりです。人と話すことなくパソコンばかり眺めています。何度も辞めたいと思いましたが、子どもが小さい中でやはり正社員&時短で取ってくれるところはなさそうで、、今だけ今だけと思いながら何とか日々を過ごしています。仕事中は辛いですが、家に帰ると子どもたちとの時間を前に、やっぱり辞められないな〜とおもう、毎日の繰り返しです。
辛いですよね、すごくわかります( ; ; )夫も理解はある人なので、もう本当に無理だなと思った時は自分を守るために一旦身を引く覚悟で、1日1日過ごしています。投稿主さんもどうかご自分の心と体を1番に過ごしてくださいね。とりあえず私は今だけ、、!と毎日唱えながらただ日が過ぎるのを待ってます😂