※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝と夜の授乳をミルクに置き換えることで、夜間の授乳をやめて赤ちゃんが夜通し寝るようになる可能性があります。ミルクの量やタイミングについてアドバイスします。

9ヶ月3回食のミルクの量とタイミングを教えてください!
保育園入園にあたり、これを機に完母から完ミにしようと思ってます。
だいたい下のようなリズムです。

6〜7時起床
7:30離乳食①、母乳
11時〜12時頃離乳食②、母乳
15時頃母乳
18時頃離乳食③、母乳
21時頃母乳
21:30就寝
2〜3時母乳

この母乳のところをミルクに置き換えるので合ってますか?また、量が知りたいです。
できれば夜間の授乳もこれを機にやめて夜通し寝れるようになれば嬉しいです…

アドバイスください!どうぞよろしくお願いします!

コメント

R

合ってます!🤲🏻

離乳食後のミルクは飲みたいだけあげていいので、200作って飲めるだけ、みたいにやってました!🍼
息子は離乳食後のミルクは30とかしか飲まなかったので、すぐに辞めました☺️
ミルクは腹持ちがいいので、夜通し寝れるようになるといいですね🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速教えて頂きありがとうございます🙌✨
    とても勉強になります!
    離乳食後のミルクは飲みたいだけとのことですが、15時頃の授乳時のミルクも200作って飲みたいだけで大丈夫ですか?
    また、もし覚えてらっしゃったら、この頃の昼寝の回数とタイミングも教えて頂きたいです🙇‍♀️💦

    • 3月9日
  • R

    R

    大丈夫です🙆🏻‍♀️
    息子はグズってご飯食べない時と寝る前だけの2回にしてて、寝る前は240とか飲んでました🤣
    記録してたので見たのですが、午前午後1回ずつで、大体10時〜12時と16時〜でトータル3時間くらいでした!
    寝る時間帯も睡眠時間もバラバラでした🤣

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2回だけだったんですか!減ってくるんですね🤔寝る前は240も飲むんですね!!
    記録の確認ありがとうございます!とても参考になります😭
    昼寝は午前午後1回ずつって感じだったんですね!まだうちの子3回しっかり昼寝するので、Rさんを参考にミルク移行とリズム作るのやってみたいと思います!ありがとうございます!

    • 3月9日