※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児中のつわりで体調が悪く、娘との時間が辛い。夫も忙しく、子供との関わりが心配。延長保育を利用し、頼れるところは頼りたい。将来の子供増加で不安が募る。

元気なら頑張れるけど、育児がつらい。愚痴です。
今つわりで体調悪い妊婦です。
娘は、3歳で未満児で幼稚園行ってます。
娘が幼稚園行く時間はバス通園で9:00〜15:00ぐらいです。
6時間も行ってくれるなら万々歳と思っていましたが、帰宅後の娘との時間が辛いです。
つわりのため、外に出るのも辛く、娘は帰宅後にまだ外で遊びたいと言いますが、私の体調も良くないので無理だよって言うと機嫌悪くなります。
また、帰宅後はずっといないいないばぁの録画を見せろと言ってきたりします。
夫は仕事が忙しくなってきたので20時過ぎに帰宅です。今後もっと忙しくなって、娘が起きている時間に帰宅は難しそうです。
夫はテレビはあまり見せるなと言ってきますが、もう娘と2人で遊ぶ気力もないです。
夫といるときは、娘は機嫌良くテレビ見ることよりもパパと遊びたいという感じでパパのことが大好きです。パパが帰宅しないと号泣するくらいです。パパは子供と遊ぶのが上手いです。
毎日一緒にいる私よりもパパのが好きなんだろうなあと思うと凹むし、でも、つわりで思うように遊んであげれないので娘もパパの方に行くのは分かります。
家にいて機嫌の悪い娘と何もできずにいるのが苦痛すぎて、今日は延長保育を頼みました。
娘は延長保育は嫌だ!と言っていましたが、家にいても遊んであげれないからお友達と遊んできてほしいです。
自分が頑張ればいいんですが、正直体調の悪いときに出来ることが限られてると思うし、頼れるところは頼っても良いかなって思うんですが、延長保育嫌なのか〜そうか〜となって凹んでます。まあでも、迎えに行ったら楽しかったって言うと思います。
今後、夫が帰宅するのも遅くなるし、土日もほぼ仕事なので、パパが子供と遊ぶ時間もほぼなくなるのに、2人目できて娘がより機嫌悪くなりそうで今から憂鬱です。
自分が子供と遊ぶの上手ければ良い話なんですが、子供と遊ぶの下手なんですよね…。
憂鬱だなあ…。

コメント

めも

いや、延長保育使えるならどんどん使いましょ!
お家で不機嫌でいるよりずっと楽しいはずです😊
ご主人いないとき私ならテレビ見せちゃうなあ、頑張られてますね!
私も17キロを抱っこするのもなかなかきつくなってきて、主人に肩車だ何だとしてもらっているうちにパパっ子になりました😇
とどめは今マクドナルド手術で入院していることですね😭
主人には産んだら下の子見ててね!って言ってあります、そこからたくさんまた構ってあげましょう❤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね😂
    延長保育使えるなら使ってもいいですよね😂
    ちょっと前まではつわりで死んでて車で迎えに行くの無理だったんですが、今なんとか車運転できるくらいにはなったので、延長保育使いたいって思ってます🥹
    私も夫がいない時はテレビ見せてます!夫が帰宅するとテレビ消されます笑
    同じく今肩車ブームでパパ帰宅すると肩車!!って言ってます笑
    入院中なんですね☺️お疲れ様です!
    そうですね、とりあえずこのつわり乗り越えたら外にも行けるのであと少しと思ってもらいます。

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

大丈夫ですか?
私も妊娠中は、幼稚園の延長を利用して、送迎はファミサポさん。土日や夕方はYouTubeにお世話になりましたよ!!

旦那さんは、理想論ですよね…実際無理なものは、無理です。しんどいもん。
お金かかるけど、そのためのお金なんだし!と思い、使いました。

無理せず、利用できるものは利用していいと思います^^
先はながいですから

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人でいる分には大丈夫ですが、娘が帰宅後がすごい辛いです😂
    まだファミサポさんは利用したことないです💦
    夫からYouTube見せすぎと言われて、今YouTubeは見せないようにしてEテレ中心で見せてます😅

    延長保育は夫も反対はしてないので、延長保育使っていこうと思ってます。
    こういうときのお金ですよね😂

    ありがとうございます😊
    利用できるものは利用していこうと思います!

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

私なんて
DVDやYouTube
テレビで流しっぱなしですよ🤣笑
ご飯や寝る前は見れない、とか
離れて見る、とか
ちょこちょこルールはありますが
チャンネルは子ども向けの教育にいいもの見せてるので
おかげさまで
1人遊びも上手になりましたし、
口調も優しくなりましたし、
ひらがな、ローマ字なども
映像見て覚えもいいです😊笑
YouTube様様です!
悪い影響と言われがちですが
いい影響もたくさんあります!


頼れるものは頼っていいと思います!😉✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さい時から、1人遊びが出来ないんですよね💦
    誰かと遊びたい欲がすごくて…親じゃなくてもいいんですよね、お友達だとなお喜ぶ子供で…
    子供向けのチャンネルってどのような物見せてますか?
    我が子は一時リトルエンジェルじゃないと嫌!と言って延々と見てました😂

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    延長保育も
    利用していいと私は思います😣
    私の場合
    姉妹でよく遊ぶので
    利用せずに連れて帰ってますが
    4月から姉妹揃って幼稚園なので
    産後まで預かり利用しますよ😣✨

    リトルエンジェルもよく見ます!笑
    "70クリーム"の女の子のチャンネルで
    真似して言葉も優しく綺麗になりましたし、
    1人遊びも上手になりました!
    あとは
    "ここメロン"とか
    "しまじろう"とか
    "ベビーバス"辺りは検索して見ます!

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    兄弟姉妹いると一緒に遊んでくれるの羨ましいです✨
    そうなんですね😊

    沢山チャンネル紹介していただきありがとうございます😊

    • 3月9日