
人と話すのが得意だけど、自分を過剰に話して後悔することがある。心を開きすぎて信じすぎると指摘され、心配。同じ経験の方いますか?心を開きすぎない方法を知りたい。
わたし割と色んな人と話せます。
でも自分のことを話しすぎたりしてしまって
後悔する時もあって近所のままには人のことを
信じすぎと言われました。
そのままさんとは普通の仲で色々と話すのですが
自分はなかなか心開けないからその姿見て
頑張ろうと思えるけどでも人のことを信じすぎて
心開きすぎるところがあるよねって言われて
たしかにって思いました。
同じような方いますか?
また心開きすぎないようにするにはどうしたら
いいでしょう。
わたしは一回話したら全然普通に
話せるしおー!って自分からいけますが最近
一回話しただけで相手は友達とかも思ってないから
気をつけた方がいいよなとかおもってて
気をつけるようにはしていますがなんだか
幼稚園のままさんとかも難しくて💦
年上なので尚更、、、
- はじめてのままり🔰
コメント

さな
うわ〜わかります〜🤣
結婚して転勤族になり県外でパートしたことがありました。
いつぞや年上の方が褒めてくださったんです。
人当たりいいし、自身のことを話してくれて?教えてくれて?楽しい的な🤔
地域性もあるのでしょうが、私としては普通に話したつもりで心を開いたとも思ってすらなかったので(ただの談笑のつもり)、驚きました😳
自分のことを話す人って少ないんでしょうかね🤔

るか
そのままでもいいんじゃないでしょうか。
私は人間不信でなかなか心を開けないタイプではあるのですが、私だったら話してくれるママさんの方が助かりますし、話しやすいです!
むしろ憧れるくらいです!性格的や過去のトラウマ的に無理ですが😣
まわりにもきっと、あなたのおかげで助かるママさんもいると思いますよ😂
-
はじめてのままり🔰
幼稚園入園したて頃にままさんが怖くって人間不信というかそんな感じになってしまって💦
挨拶すらするのも怖くてみてみぬふりというか気づいてないふりをしてしまいそれで今に響いてるままさんもいて関係がよくわからないのですがそれはもう自分でやった過ちなので仕方ないかと思いつつ😮💨
でもそういってくださるとすごく救われます🥺- 3月9日

miriku☆
私もわりと色んな人と話せますが、基本的には疑ってかかってるし信用はしないです💦
色々話し過ぎちゃう方は、場の空気を敏感に感じてしまうのかなって思います。何か話さなきゃ。。みたいな気持ちがどこかあるのかなと。
大事なのは距離感だと思うので、基本的に自分が心地よい距離感でいたら良いのではないでしょうか。
自分の事を話してくれて嬉しいって感じる人もいますし、そうじゃない方ももちろんいますし、一概には心を開く事が良くないって事にはならない気がします。
ちなみに、私はまだよく知らないママさんとかには、なるべく相手の話を意識して聞くようしてます。
私も年上なので、お気持ちわかりますよ。
-
はじめてのままり🔰
そうなんですね!
それはあるかもしれないです💦
沈黙が嫌だし相手もつまらないかなとか思ってしまってなにか話題となると自分のこと話して話題広げたりとか、、、
わたしが年下なのだ年上ままさんは年下ままさんのことをどう思っているのでしょう💦
年下のままさんにグイグイこられた時とか生意気だなとか思うんですかね?- 3月9日
-
miriku☆
あっ、はじめてのままりさんは年上ママが周りに多いという事なのですね!
ごめんなさい、勘違いしてました💦
グイグイこられて生意気だなんて、絶対思わないです!!
むしろ、私は嬉しいです。
逆に、年上から年下のママにいくのは結構気が引けますよ。
上から目線にならないかな。偉そうに思われたら嫌だな。とか色々心配で💦- 3月9日
-
はじめてのままり🔰
いえいえ!わたしも分かりづらい投稿していてすみません😭!
そうなんですね😢
わたしもそういうふうに心配になってしまうので関わりが分からずで💦
話すけど別に向こうからおはよー!とか言ってこなくてこっちが言えば話してくれたり挨拶してくれたりするままさんが多いので距離感分からず💦- 3月9日
-
miriku☆
こちらから言わないと、挨拶とかしてくれないのはイヤですね😭
逆にそういう方達には、挨拶だけはきちんとするって感じでいいのかなと思っちゃいました。
どちらか一方が頑張って作った関係って、意外とすぐ壊れちゃう気がします。
自分が心地良くて、頑張らないで話せる人が結局最後までママ友として残ると思いますよ。
実際、私はそうでした☺️- 3月9日
-
はじめてのままり🔰
そうなんですよね💦
初めはおはよ 〜 なんて手を振ってくれてましたがだんだんとそれもなくなりなんかしたかな?とか余計に考えてしまい💦そのままさんはかなり年上なのでそういう方もいるんだなぁって💦
たしかにすぐ壊れちゃう感じありますね😢
距離感もどんな感じで言っていいのかわからなくて今悩んでます😮💨- 3月9日
はじめてのままり🔰
たしかにって思ったけどさなさんの文よんでわたしも普通に話してるつもりなんですが相手からしたら結構話すなこの人みたいな感じなんですかね😮💨
さな
私も何でも自分のことを言ってしまうので、長い付き合いの人で信用できる人以外と関わるときは、最低限、話が広まって少しでも嫌だと思うことやセンシティブな情報は言わないよう気をつけてます!
はじめてのままり🔰
自分でも気をつけてますが
他の人からそう思われるとなんだか恐ろしいって思いますよね😮💨!!