※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Asuka
妊娠・出産

20wの初マタが切迫早流産と診断され、リトドリン5mgを処方されました。自宅安静を心掛けつつ、結婚式や海外旅行の予定に悩んでいます。同じ経験の方のアドバイスを求めています。次回の診察は2週間後です。

切迫早流産と言われました。

現在20wになる初マタです。
昨日、妊婦健診で子宮頸管が普通の人よりも短いと言われ、リトドリン5mgを処方されました。
確かに最近お腹が少し張る感じがしてたのはありましたが、まさか薬を処方される程だとは思ってもみませんでした。
1日4回食後と寝る前に飲むよう先生から言われました。

つわりもおさまり、体調も良くなった為色々と動きまくってたのが原因かもしれません…
ただ、体質や年齢的に切迫早流産になりやすい人はいるそうですが。

仕事もしておらず、不要不急の外出は控え、自宅安静を心掛けるようにしてますが、どこまでが安静になるのかいまいち分からないです。

4月には結婚式と、海外旅行を予定しており、その予定もどうすればいいのか悩んでいます…

同じように切迫早流産治療をされている方、どんな感じで自宅安静にされているか教えてください。
20wで子宮頸管が短いと言われ同じように薬を処方された方いらっしゃいますか?

次の診察は、薬を飲み切る頃の2週間後に来てくださいと言われてます。

初めての妊娠で不安です。

コメント

ます

大変でね。
私は次男の時切迫で入院までになってます。

4月の予定はキャンセルした方が赤ちゃんの為と思います。

以下私の流れです。
21週で切迫指摘
23週で入院勧告
24週でシロッカー術
25週で退院後、自宅では家事は一切せずほぼ寝たきり

安静とは自宅では家事もせず横になってると言う事です。

あや

私も短いと言われ自宅安静にして下さいと言われました。
家事などもせず家で安静にしろと言われました。
私は本当に寝るだけの生活をしてましたが、結果通院してた病院で短くなり過ぎてここでは難しいと言われ緊急搬送になり県病院で入院して予定日よりも一ヶ月も早く出産しました。
薬は朝昼晩の3回飲んでました。
因みに初めての出産でした。

不安なのすごくわかります!
旦那が協力的な人なので当時は全部やってくれました。
可能な限り手伝って頂いたほうがいいです!

私は通ってた病院の先生には、何もせず本当に寝てるだけの生活してくださいと言われました。
先生によって対応も違うようなので通院してる病院の先生にどこまでか確認してみるといいと思います!

🔰

医師に相談ですかねー。

結婚式はどうにかなるかもしれませんが、海外旅行は確実にキャンセルかなーと思います。

どれくらい子宮頸管が短いかにもよると思いますし、無理して早産になったり赤ちゃんに何かあったら後悔すると思いますよ。

えむ

28週から切迫早産で自宅安静中です🏠
私も同じくリトドリン5mg×4回の服用をしてます
20週だと仮に今、産まれたらと考えると正直言って怖いですね💦不安ですよね😣

自宅安静は、トイレとお風呂以外は極力横になって過ごしてます。

私だったら、、ですが、状況が状況なので結婚式も海外旅行も諦めます。ちなみに看護師してますが、その状況の患者さんにはお勧めしません。いつ入院になってもおかしくないので💦

どちらも赤ちゃんの命より大事なものではないですし、後悔してからでは遅いので😣
それに妊娠中の不安やトラブルを心配しながらだと充分に楽しめないと思います😣

deleted user

海外旅行は絶対無理です。
結婚式も経過によっては無理な可能性高いと思ってらした方がいいです。

強行突破してもいいですが、旅行先で出産の場合数千万単位で請求が来る可能性があるし、
旅行先の病院が日本より医療進んでるか…とか色々あります。
ぜひコウノドリの切迫早産?の話読んでみてください!

一度切迫の診断になると
診断が外れる方の方が少ないので
ほぼ産まれるまで安静になると思います。
私は1人目25wで切迫。症状解放して退院したけど自宅安静。
その後結局再入院して早産でした。
2人目は初期からほぼ安静のような生活してたけど常にギリギリラインでした。

自宅安静時はほぼベッドやソファで寝てる
食事トイレの時のみ座り
シャワーのみ、2.3日に1回の生活でした🙋‍♀️

さおりん

私も下の子の妊娠中切迫早産になりました
簡単に言うと赤ちゃんが早く出てきそうになってるってことです
37週まではお腹で育てたほうが後々障害など残るリスクが減りますので、なるべく安静にしておいたほうがいいです
ちなみに、私の病院では【ほぼ寝たきり】と言われました
トイレとお風呂と食事以外は横になっていること、座っていても立っていてもだめだ、仕事はもちろん休め、って感じでした
海外旅行はぜったいやめたほうがいいです
今すぐキャンセルしてください
結婚式はご自身のですかね?それとも招待されてますか?
いずれにせよ、何かあったときに後悔するのは御本人だと思いますから、早めにキャンセルされたほうがいいとおもいます
赤ちゃんを守れるのはお母さんしかいませんよ

ママリ

上の子の時自宅安静から入院になりました。

自宅安静中は薬は飲み忘れたらダメ、家事は禁止、トイレとお風呂以外立たず横になっていてと指示が出ていました!
4月の結婚式や海外旅行は残念ですが中止ですね😢
自宅安静って何もするなってことと同じなので💦
それができないなら入院で徹底的に管理されます。
そっちの方が辛いので自宅安静だけで乗り切れるといいですね😔

もこもこにゃんこ

私は切迫で入院になり、24時間点滴してご飯とトイレ以外はずっと寝た状態、体調次第でシャワーは出来るかな、くらいでした😭
途中で点滴量MAXでも張りがおさまらず大きい病院に救急搬送され、その時はシャワーも週1回とかで辛かったです💦
本当に危ない人はトイレとかも行けないみたいですね😖

そうならない為にも、結婚式や海外旅行は残念ですが中止にして、必要最低限の事以外は横になっているのが良いかな?と思います💦
入院したら本当に辛いですから💦

はじめてのママリ🔰

お辛い状況ですね。
私は28週くらいで急に切迫早産になりました。
2週間入院で、半分くらいは24時間点滴、ご飯とトイレ以外ダメでシャワーも点滴外れてからやっとでした。
その後自宅に帰宅できましたが、先生に家に帰ったからって動いちゃダメだよ!
トイレとシャワーくらいにしてね!と念押しされて、臨月に入ってようやく安静解除になりました。
初めてのことでこんな大事になるとは思いませんでしたが、出産の際にもトラブルあったりで、出産てほんと奇跡なんだなと思いました。
海外での出産は数千万請求されることもあるそうですし、体調が心配ですね💦飛行機の中で何かあったらすぐに対処難しそうですし。
次の検診までまたず、相談したいことがあると病院に電話して聞いてみてもいいのではないでしょうか。

マックス

私も長女の時自宅安静と言われました。入院にならなかったものの家事もせず、横になる日々でした。(家事くらいしたかったですが、厳しく動かないでくださいと言われたので)
海外旅行はキャンセルした方がいいと思います。何かあったら赤ちゃんはもちろんママの身も危険なので😣出産後にまた計画した方がいいと思います。