

ファン
妊娠して何ヵ月でしょうか?

5児ママ♡
でき婚でお互い貯金ゼロでした。
アパートを借りるのも家電買うのも両親が助けてくれました…。旦那は落ち着くまで掛け持ちをしていました(´Д`)

7(•ω•ฅ)
まだ8wです。
悪阻もほとんど無いので働きたいんです。

奇跡の積み重ねを忘れないー!
デキ婚ではありませんがまずは
固定費の見直し等されてはいかがですか?
保険、携帯、色々見直せるところはあると思いますよ☆
まずは見直し、節約からではないでしょうか?
少しづつ貯金していくしかないですよね!

7(•ω•ฅ)
4人のママなのにすごいです!
やっぱり両親に助けてもらうしかないですよね´д`;
旦那は長男なので同居になってしまうんですが、同居するくらいならお金で苦労した方がマシです_ノ乙(、ン、)_
旦那さん頑張り屋さんで羨ましいですT^T

りん
うちも嫁入り道具として、車とか家具、家電を用意してくれて
義両親が結婚式のお金を出してくれました‥(>_<)
妊娠中はとにかく節約でしたね(´・ω・`)テレビもつけずほぼ寝てました笑

7(•ω•ฅ)
なるほど!
保険関係はよくわからないので聞いてみます(´・ω・`)
旦那の給料が20万ほどしかないので貯金出来るかどうか。。
家に5万入れてるみたいなので、残る金額が少なすぎて厳しいです。
やはり私も働かなければいけないですよね。

ファン
後8ヶ月で60万~80万は検診費用、出産、入院にかかりますよ。(直接支払い42万がない病院は)
最低でも毎月5万ずつ貯金していって自分達でまかなうか。
親からの支援を得て出産を乗りきるか。
役場に行って出産のローンみたいな物を組むか。ですよね~Σ(ノд<)
ちなみに旦那様の収入と支出を教えてください。そこから貯金ができるのか皆さんアドバイスしやすいと思います。(*^^*)

Hina
私もゼロだったので
今は毎月10万貯金してます・゚・(。>Д<。)・゚・
出産までに70は貯まる予定です!お互い頑張りましょう・゚・(。>Д<。)・゚・

H♡mamA
妊婦を雇ってくれるところはなさそうですね(´・ω・`)
私も授かり婚で貯金なかったですが旦那側の親族が祝い金にと90万前後くれたので引越し、家具、家電それでなんとかなりました(>_<)
やっぱり家族の助けあっての今なのでもしなかったら…と思うとゾッとします。
まだ出産まで時間がありますし旦那さん(彼氏さん?)の収入でなんとか貯金頑張るか、最悪妊婦という事を隠して面接に行くかですね。
ですがもし仕事中になにかあったらと考えるとオススメはしません。
私は7ヶ月まで妊娠を隠してパチンコ屋で働いて今したが悪阻で朝礼中倒れたりなどがあったのですごく大変でした。

7(•ω•ฅ)
私は就活中に妊娠発覚したので貯金も何もしてないことにかなり後悔してました´д`;

7(•ω•ฅ)
義両親さんすごいお金持ち!笑
羨ましいです!
式なんて当分挙げられないですよ´д`;
節約頑張ります!

りん
ほんと高いですよね‥(>_<)
どうしても式だけはあげたいと親に言われ、急遽あげました(´・ω・`)
毎月家に5万というのは、20万の中から5万だして、今は同居ですか?

ちゃんちゃんぬ
貯金が0で二人とも外車…
私は妊娠前もパートで働いてました(笑)
同棲からのデキ婚なので
家具はそのまま持っていき家電は新しく買い直しました😱
やはり親に頼ったり結婚祝い金などを使いました😓

7(•ω•ฅ)
旦那の実家は最近家を建てたばかりで、家のローンが月5万なんです(。•́ωก̀。)
同居は出産するまでしないつもりでいます。

とも
両親、義両親などが
太っ腹なのはいいですね。
ほんと羨ましい~。
妊婦さん雇ってくれる所は
無いに近いし、仕事内容も考えないといけないからほんと厳しいですよね…。
私も悪阻で仕事出来ないので
収入がなく旦那のお給料だけでは
やっていけないのでほんと辛いですよね…

りん
えーー!
それを旦那さんが払うって‥
それでアパート代や光熱費ですよね‥?
んー。
ちょっと困りますね。
その間だけでもどうにかしてくれればいいのに‥。
旦那さんは支払わないと!っていう感じなんですか?
産後に同居ならすこし楽にはなりますね(>_<)

7(•ω•ฅ)
あ、旦那と私はお互い実家で暮らしてます(´・ω・`)
アパート暮らしはとてもじゃないけど今は出来ないです_ノ乙(、ン、)_
出産費用も足りないくらいなのに...笑
赤ちゃんに申し訳ないです(。•́ωก̀。)

7(•ω•ฅ)
ローンは妊娠する前から払ってたので今更払わないのは無理だと言っています。
義両親はどちらも働いてないので(。•́ωก̀。)

7(•ω•ฅ)
同じような方がいてくれて安心しました´д`;
旦那の給料じゃお先真っ暗ですよ´д`;

りん
そうなんですね(>_<)
じぁ旦那さん実家にいるなら貯金頑張ってもらわないとですね(´・ω・`)
生活費も渡してるのでしょうか?それでなければ、10万は毎月貯めれるのかな‥?と思います(>_<)
産まれたらきっとおもちゃとかオムツとか買ってくれると思いますよ(>_<)
生活厳しいし、孫のために色々買ってきてくれると思います(>_<)
お金の面は心配が尽きないですよね‥

miyurio
貯金ゼロで主人が会社から10万程借りて家具を揃えて敷金礼金ゼロのアパートを借りてそれからは主人の給料で生活してました。
周りには一切頼ってませんが普通に生活出来ましたよ。

7(•ω•ฅ)
生活費はさすがに渡してないですよ!
だとしたら今後私達がしんどいです´д`;
旦那さん昔からギャンブラーだったのでいつもカツカツでした。
でも妊娠してからタバコもパチンコも辞めてくれたので、貯金頑張ってもらいます!!笑
お金はいくらあったとしても足りないですねーきっと。

7(•ω•ฅ)
すごいですね!
相当節約されたんじゃないですか(。•́ωก̀。)?

miyurio
普通の節約でしたよ!多分主人の給料が国保ですが40近くあったから生活出来たんだと思います。
あとは出産費用も国保だと国から病院へ42万振り込まれるやり方だったので大丈夫でした。社保なら先に払い後から戻るのでそれではきつかったですね。

ᴬ ⋆゜
私は旦那さんの両親から結納金として100、結婚式挙げた後に結婚お祝い金として100頂きました💦💦💦
本当に助かりました💦💦💦
新居に家具やらなんやらで減りましたが…
お互い仕事もしているので
やりくりできてます☺︎
子どもが産まれたあとはもっとお金がかかると聞いたので
今はとりあえずどんなにカツカツでも毎月5万は貯金です‼︎
お互いのボーナスが出ても贅沢はせず全て貯金するようにしています‼︎
あと、旦那さんの給料からも毎月2万は勝手に貯金されるような仕組みにしてもらっているので
かれこれ働いて4年と少し経つので
金額は知らないのですが計算すると100近くはあるようです☺︎

とも
私は入籍前から旦那の実家に
同棲してましたので、家賃の心配ないですが…やはり家にはお金入れないといけないし、旦那、自分の支払いなどもあるので…。厳しいですね。

𓇼ꫛꫀꪝたん(*´•ω•`)✩.𓇼𓈒
妊娠わかった時も
仕事してなかったんですか??

ぱんだ
あたしもゼロでした。
妊娠発覚から切迫流産で
安静だったので仕事も辞め
旦那の給料だけでやりくり
してます。
今は職も変え前の職場より
6万くらい給料増えたけど
それでもギリギリです😭
生活って大変ですよね(๑o̶̥᷅﹏o̶̥᷅๑)

7(•ω•ฅ)
妊娠わかる前に仕事辞めてたんです。
これから働こうって時に妊娠発覚しちゃいました(*´꒳`*)੭

あいいいいいいいい
あたしも全く同じ状況でした(泣)
お互い0からスタートして
いま旦那に就活してもらってます!
正直かなり大変です。
産婦人科のお金とか保険がきくぶん
安くすむけど食品チャイルドシート、ベビーカーなど
産まれてからがかなり
大変だと思います。
なので自分らの場合わお互い貯金の為にお互いの実家で
暮らして生活費や光熱費など
両親にやしなってもらってる感じです

7(•ω•ฅ)
何故か自分と重なる部分が多いですヽ(´・д・`)ノ
私達もお互いの実家で暮らしてる状況です。
出産して落ち着くまでは実家で暮らす予定ですか?

あいいいいいいいい
親に負担かけちゃうけど
何かと大変ですもんね(泣)
そうです、、。
出産しても1か月くらいわ
実家でその間に旦那に家を借りてもらおうと思ってます!
でもそれでもお金わ全然追いつかず
仕事もどこも雇ってくれないのでちょっとにしかならないけど実家にいる間だけでも内職を6月からはじめようと思ってます!

7(•ω•ฅ)
本当苦労かけてしまって申し訳ないですT^T
出産費用もろくに準備出来てない状況なのに..
同居の話とかは出なかったのですか?
うちは同居は死ぬほど嫌ですがお金がないので同居になってしまいそうです´д`;

あいいいいいいいい
全然そんな事ないですよ♡
お話しならいくらでも♡
でましたよ!
でも自分の親を見ちゃって
かなり苦労してるのも知ってるし出産後なんて
自分に余裕もないしストレスもたまりそうだから同居わ
固く断りました。
だからよけい自分でも働かないとって思ってます!
出産してからわ親、旦那了承得て
子供といる時間が減るけどある程度落ち着いたら短時間のバイトで共働きを考えてます。
授かった命なので子供だけにわ
負担かけたくないので子供だけにわいいご飯たべさせたいし!
お互い頑張りましょ!

7(•ω•ฅ)
そうですよね!
子供の世話でもいっぱいいっぱいなのに余計なストレス溜めたくないですもんね(´・ω・`)
私も同居したくないので親や旦那さんに話してみます(。•́ωก̀。)
お互い頑張りましょうね♡

りん
それなら良かったです‥
ほんとですよね‥(´・ω・`)
お金はあっという間‥(´・ω・`)
すごいですね♡♡
羨ましいです(>_<)
私も今日車ぶつけて泣きました(´・ω・`)笑

7(•ω•ฅ)
え!!
大丈夫ですか´д`;!?

りん
保険使うことになったのですが、、チビがなんともなかったので本当に良かったです(>_<)
無駄な出費ほど悲しいものはないです(>_<)

7(•ω•ฅ)
赤ちゃんも乗ってたんですか´д`;
怪我なくて本当に良かった(。•́ωก̀。)
お金飛ぶのは嫌ですけど子供に何かある方がもっと嫌ですよ!
無事で何よりです♡

りん
はい、もう心臓止まる勢いでした(>_<)
本当に良かったです(´・ω・`)
心配ありがとうございます(>_<)
主旨がずれてごめんなさい(´・_・`)
コメント