※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Aki
家族・旦那

旦那が、仕事休みで週末家にいても、寝てばかりでほとんど会話もありま…

旦那が、仕事休みで週末家にいても、寝てばかりでほとんど会話もありません。

昨日の日曜日も、食料品の買い出しに一緒に行く約束をしていたのに、結局起きたのは夕方の4時。

10時と12時に2回起こそうとして、ほうっておいてくれと怒鳴られ、昼から子どもと二人で買い出しに行きました。

そしたら、「買い物行くつもりだったのに。もう買ってきてあるから意味ないな」と言われ……

いやいや、起こさなければそのまま夜まで寝てたでしょ!とつっこみたいのを内心こらえ( ´△`)

仕事で新人が入ったけれど、飲み込みが悪くて教えるのが相当ストレス溜まるそうです。
で、うちの旦那の場合寝るのがストレス発散だから起きるまでほうっておいてくれと。。
元々煙草を吸う人だったのが、出産を機に禁煙してくれていて、余計ストレス発散が上手くできないそうです。

平日は20時に子どもを寝かしつけるのと一緒に寝てしまうので、本当にほとんど会話している時間がありません。
私も平日は子どもと二人なので、話相手もおらず……週末くらいは少し気分転換で一緒に出かけたいと思うのに。

旦那が家にいても、夕方まで寝られては結局平日子どもと二人なのと何も変わらず、昨日も私と子どもが寝てから1人でゆっくりテレビ見て笑ってました。

普段仕事頑張ってくれているのだから、家くらいは好きにさせてあげたい気持ちもあるけど。
出かけたいなら、子どもと二人でどこでも行ってくればと言われ悲しいばかりです。

三ヶ月の子どもと二人で出かけてストレス発散できるいい場所はあるでしょうか?
または、旦那に対してイライラしなくなるにはどうすればいいのでしょうか(T_T)

コメント

ママリ

子供の為にも育児に目をむけるよう上手くコントロールは出来そうにないですか(*´^`)?
大げさに、子供と産後の私にはパパが必要!!的な。
私の旦那も以前、寝ることがストレス発散と言ってました。
しかし息子が生まれてからは、育児がストレス発散と癒しだと言い
私も「家族で活動したい!」「旦那の仕事が大変なのも、よ~く分かるけど産後のホルモンバランスも関係して旦那の協力がないと鬱になるかも(›´ω`‹ )」など人それぞれポイントはあると思いますが、独身時と同じようでは困ると本人が自覚できるように、色々試してみるのはどうでしょうか(>_<)
子供の成長は早く、幼い時の可愛さも「今」しかないと理解してもらってます。

  • Aki

    Aki

    返信ありがとうございます!
    育児に目を向けるようには、チャレンジしているのですが、昨日はそれすらも面倒と言われ……
    育児が面倒なら、私はどうすればいいの!?って感じです(>_<)
    機嫌のいいときにはオムツを変えてくれたり、お風呂に入れてくれたりもするのですが。。

    基本的に自分優先で、その次に家事育児といった感じです。
    幼いときの可愛さが今しかないと理解して欲しいです(T_T)

    • 1月16日
くみの

男の人ってとことんだらしなくできますよね。驚くほどに。
4時まで寝るってすごいですねー。
うちの主人もそんなときありました。ゴルフならどれだけ朝早くても起きるのに、お出かけの日はなかなか起きなかったです。
自分のペースで起きたいんですね。起こされて起きるとストレスになるんでしょう。
買い出し行きたい気持ちはあったみたいですが、もう諦めて行かないなと先に行ってしまうか、行くと言ったならとことん待つしかないですね。
気にしなければイライラしませんよ。もうほっとく。でも無視するのではありません。来てくれたらラッキーみたいな。
もうちょっと大きくなったらショッピングやランチにも行けますよ。私は赤ちゃんが遊べるスペースに行きまくってます。

  • Aki

    Aki

    返信ありがとうございます!
    驚くほどだらしなくって、まさにそのとおりです(>_<)

    起こされて起きるとストレスになる。
    まさにうちの旦那が昨日言っていた言葉です。
    気にしなければイライラしない云々、まさしく昨日母に相談したら同じ回答でした(笑)

    今はまだ三ヶ月ですし、寒さや、ノロ・インフルの流行もあってあまり出かけられませんが、暖かくなってくればあちこち外出できるのを楽しみに今を乗り切りたいです。

    赤ちゃんが遊べるスペースいいですね!
    参考にさせていただきます☆

    • 1月16日
  • くみの

    くみの

    グッドアンサーありがとうございます!
    お母さんに相談したんですね!私もよく姉に相談しています。話してスッキリとすることもありますしね!
    お互いストレス溜めないように子育て楽しみましょう(^^♪

    • 1月17日