
コメント

らるる
気を遣う友達増やすぐらいなら
たった1人でもいてくれるほうがいいかなーって私は思います!(笑)
大人になればなるほど出会いも少ないですし、気も遣いますし😂
どうしても作りたいって思うなら
何か趣味とかそっち系で見つけるとかもありですね!

はじめてのママリ🔰
回答になってないかもしれませんが、同じタイプです…
永遠に気にするし、大勢の飲み会なんかに行った後は1人反省会みたいになります💦
最近、ママ友がほしくなってきて、ママ友がたくさんいる人に相談したのですが「共通の話題や何気ない世間話で声を掛けてみて、距離を縮める。相手も声掛けられのを待ってるよ!」と言われました。
声掛けたら馴れ馴れしいかな?!とか気にしちゃうと思いますが(私も気にしちゃいます)、でも、声掛けられて嫌な人ってそんないないと思うし、嬉しいと思います😃
いろいろ話す中で、きっとまた「変なこと言っちゃったな…」とか思うことも多々あると思いますが、それを経ないと友達作りは難しいのかなと思いました。。
私も頑張ろうと思います💪
-
はじめてママリ
わかります〜🥺🥺
1人反省会私もよきしちゃいます💦
なるほど!🥺
教えてくださってありがとうございます🙇♀️♡
お互い頑張りましょう🌸は- 3月9日

退会ユーザー
あくまでも私はですが、
あれもこれも気にしなくても
この人とは私普通に話せちゃうな〜、とか
もう少し話してたいな〜とか
自然と思える人と
気づいたら友達になってるんだと思います☺️
-
はじめてママリ
ありがとうございます🙇♀️♡
- 3月9日
はじめてママリ
ありがとうございます🙇♀️♡