
自宅保育がしんどくなってきています。息子との時間を有意義に過ごしたいけど、毎日がつまらなく感じます。家事も苦手で、息子にいろんな経験をさせたいけど難しいです。
自宅保育がしんどくなってきました😥
息子は可愛くて仕方ないし、大好きですが正直毎日暇です。
育児しながらYouTube見たり、近所ブラブラして時間を潰してますが、本当に、時間を潰してるという感じです。
こんな毎日を過ごすのがつらいです。
もともと働いていて、家事も苦手なので丁寧に家事をしたい気にもならず😂
息子にはいろんな経験させてあげたいけどまだ生後4ヶ月だし…
毎日何かしらの予定を入れるのに必死で、営業マンだった頃にアポ入れを一生懸命頑張ってたのを思い出します😂
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

mm
児童館とか子育てセンターはどうですか?☺️💓4ヶ月ぐらいでも気晴らしのために来てるお母さんたくさんいますよ🥰🥰

ぴ
お仕事好きならば在宅で副業とかはじめるのはどうですか?☺
いま3歳児1歳児自宅保育で在宅仕事もしてるので暇がありません🤣
-
ママリ
横から申し訳ありません🥺
私も息子を見ながら仕事してるのですが、お子様2人いたらどれくらいの時間できますか🥺?また下の子が何ヶ月くらいからしてますか⁉︎
2人目を考えていて、果たして仕事できるのかなと不安でして😂- 3月9日
-
ぴ
下が1歳なるくらいから本格的にはじめました☺
一日の稼働は少なくて1時間(寝落ちしたら夜できないので笑)、多くて3時間程度ですよ!
もうルーティンなってるので、特別どこか行くとかない限り毎日仕事してます☺
ママリさんどのくらいできてますか!?- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
お仕事は好きではないですが😭何かできることないか探してみます!
- 3月9日

沙耶
同じく児童館はどうですか?うちの地域では0歳児だけのイベント?が月1回開かれてて、助産師さんが順番に回ってきてくれて育児相談にのってくれたり、みんなで手遊び歌したりして気分転換になってます☺️ 調べてみるといいかもしれないです😊
-
はじめてのママリ🔰
歩いてすぐのところにあるので行ってみます!ありがとうございます😊
- 3月9日

ママリ
分かりますよ😭
ほんと子供と過ごすのめっちゃ苦痛でした😅
赤ちゃん時代は同じ事の繰り返しでいつまでこんな毎日が続くのか、時間を無駄にしてる、家にいても何の稼ぎもないしつまらない、ずっと泣いてる子供、育休早く切り上げようかと思ったくらい自宅保育めっちゃ嫌でした😂
-
はじめてのママリ🔰
全く同じです!育休早めに終わられましたか?
- 3月9日
-
ママリ
保育園が途中入園出来ずで予定通り1歳から育休復帰しました😂
- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
やはり保育園いつ入れるかに左右されちゃいますよね😂
- 3月9日

はじめてのママリ🔰
同じくです😂
もっと月齢が低い頃はお世話に必死で一日が終わってくって感じだったんですが、だんだん慣れて余裕が出てくるとなんか毎日何もしてないなって気持ちになってきました🥲
もちろん子育てはしてるんですが、仕事してた時みたいな何かやってる感がないです。
来年4月に復帰予定ですが、あと一年何して生きてくんだろうと思ってます笑
まあ離乳食始まったり、もっと動き回るようになったらまた忙しくなるので、暇でいられるのも今のうちかなーと思いますが🙃
感染症も気になるし、他のママと交流したいとかもないので児童館行く気にもならないし、たまに友達と会うくらいです😇
-
はじめてのママリ🔰
全く同じです😭
離乳食始まったら忙しくなりそうですよね!なので、復帰はやめたらやばいかなとも思ったりしてます😂- 3月9日

なー
離乳食始まったら、時間に追われますよ〜💦
ストック作ったり準備したり、そのために食材を買いに行かないといけないので…。
3回食にもなればあっという間に1日終わります😭
はじめてのママリ🔰
歩いてすぐのところにあるみたいなので行ってみます!ありがとうございます😊