※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にのゆ
子育て・グッズ

赤ちゃんに口唇ヘルペスができてしまい、母乳をあげることに不安を感じています。病院でのアドバイスはマスクをして手を洗い、赤ちゃんに触れないようにすること。現時点では赤ちゃんに変化は見られず、母乳やミルクをあげ続けても大丈夫でしょうか?

口唇ヘルペスについて…

生後2週間の赤ちゃんのママです!
昨日の夜中に授乳の後、中々寝付かず
ぐずっていたのであやすために顔を近づけて
ほっぺにチューしたり口に近づいたりしました!
その時、私の上唇が少しヒリヒリするなぁと思ったんですが
暖房つけて乾燥していたし、皮も剥けてて
唇が荒れてるだけだと思ってました。

少しした後にピリピリする感じがあり、
鏡で確認するとヘルペスが出来てました!
私は昔から疲れたり睡眠不足だったりすると
口唇ヘルペスがすぐできる体質で、
退院してからずっと気を張ってて自分で疲れてるって
思ってなかったのでちょっとビックリで。。

その後、すぐ心配になり夜中ですが病院に電話して
先生に確認してもらったところ、
"お母さんが再発なら抗体が出来てると思うが
100%安心とは言えない!"
"とりあえずマスクして赤ちゃんが触らないように"
"よく手を洗うこと"
"熱が出たり、ミルク飲まなかったり、変化が見られれば
小児科を受診してください"

薬を飲んでるわけではないので
母乳はあげても大丈夫だと思うけど、
心配ならミルクにしてもらっても!
と言う返事でした。


母乳は心配だけど…あげないと張っちゃって痛くて
眠ることも出来ないし、、、
とりあえず午前中搾乳して、それを哺乳瓶で
あげました(なんか直接が怖かった(><))
そしてお昼はミルクにしました(><)

夜中の授乳の時、今回はミルクだったのですが
それを吐き出してしまい、結局朝7時まで寝なくて、
色々とタイミング悪くて不安になって夜中に号泣してしまいました。自分のやったことに後悔しました…。


母乳はこのままあげ続けて大丈夫でしょうか?
今のところ赤ちゃんに変化は見られません。
ミルクもたくさん飲むし、熱も平熱?(36.5~37.5の間)
元気そうで、今はよく寝てます。

コメント

もかこんぶ

私も生後2週間位で口唇ヘルペスになりました💦妊娠前から疲れがたまるとよく出来ていました( ;∀;)

その時は治るまでマスクをして、赤ちゃんに触る前には手を洗うようにしていました。
母乳は気にせずそのままあげていましたよー!

赤ちゃんもある程度抗体がありますし、ヘルペスは中の汁が1番感染力があるみたいなので、昨日のうちにチューしたりした分は気にしなくて大丈夫だと思います(*´∀`)

  • にのゆ

    にのゆ


    すぐの返信本当にありがとうございます!
    心配で心配でずっと1人で泣いてて。
    移ってたとしても発症しないと対処も出来ないし、抗体があるかどうかの確認は大学病院で血液検査しないとダメだと言われて。
    どうしたらいいのかわからないけど
    どうにも出来ないと言う無限ループに入っています。。

    ヘルペスは出来たばっかで、
    汁のような膿は出てなかったのでそこは大丈夫だと信じたいのですが…。
    あと、不安になったので濡らしたガーゼで
    その後顔を拭きました(´;︵;`)
    それしか出来なくて…。

    本当にありがとうございます!
    同じ境遇の方がいて少し安心しました!

    • 1月16日
  • もかこんぶ

    もかこんぶ


    初めての赤ちゃん、ほんといろいろ心配になってしまいますよね💦
    にのゆさんも産後で疲れやすくなっていると思うので温かい飲み物など飲んで、一休みしてください(*´∀`)
    何かあれば先生が助けてくれるので大丈夫です✨

    • 1月16日
  • にのゆ

    にのゆ


    もうお礼しか出てこなくて(´;︵;`)
    ありがとうございます!
    必死に産んで、こんなに可愛くて、
    こんなに愛おしいのに、
    上手く出来てないんじゃないかって。
    何やってるんだろうと。
    少しのことでも不安になっちゃいます。

    ありがとうございます(><)

    • 1月16日
へびいちご🍓

私も毎月のように出来るくらいのヘルペス持ちです(笑)
授乳中も何度もヘルペスなりましたが、授乳は普通にしてましたよ(*^^*)
病院で授乳中も飲める薬を貰って飲んでました!
ヘルペスの部分には塗り薬&絆創膏、さらにマスクして過ごしてました(笑)
つぶれた時の汁にだけ触れさせないように気を付ければ、後はいつも通りで大丈夫だと思いますよ(*^^*)
あまりご自分を責めないでくださいね💦

  • にのゆ

    にのゆ


    すぐの返信本当にありがとうございます!
    授乳は普通にしてたんですね!
    それなら大丈夫かな…。
    おっぱいも張っててかなり痛いので
    飲んでもらわないと困ってしまうので
    授乳は普通にしようと思います!

    本当に後悔しました。
    何やってるんだろうと。。
    あまりに可愛すぎて近づきたいと思ってしまった(><)それがこういう結果になった事。
    子育てって難しいですね(´;︵;`)
    泣いてばかりだし、不安も取れなくて
    まだまだダメだなと改めて実感しました。

    本当にありがとうございます!

    • 1月16日
  • へびいちご🍓

    へびいちご🍓

    ちなみに、私も顔を近づけたり、すりすりしたりしてしまってました💦
    その後ぷつぷつ出てきて焦ったりもしましたが大事でしたよ(*^^*)
    生後3ヶ月くらいまでって、赤ちゃんふにゃふにゃだし、何も分からないし、一番不安な時ですよね(>_<)
    私は不安な事があると育児相談の電話とかしてました(^_^;)
    こうゆうところでこうやって相談して1つずつ対処していけばいいと思います!
    お互い頑張りましょうね(*^^*)

    • 1月16日
  • にのゆ

    にのゆ


    私も数時間しか経ってないのに、
    顔に湿疹が出来てるんじゃないかと
    頻繁に確認してしまいます。
    入院してる時から、ミルクや母乳飲んで
    お腹いっぱいになるとすぐに
    コテンと眠る子だったので、
    昨日、一昨日と夜中寝てくれなかったりするとそれだけで不安で。
    足りないのかぐずってるのかわからず。
    ミルクたしても飲まなかったり。
    今朝は旦那に、死んじゃったらどうしよう
    って号泣してしまいました。
    死ぬわけないって言われましたが…。


    育児相談の電話…。
    不安はつきませんね(´;︵;`)
    ありがとうございます!

    • 1月16日
  • へびいちご🍓

    へびいちご🍓

    ママの不安が赤ちゃんに伝わって寝てくれないって事もありますので、大丈夫ですから笑顔で接してあげてくださいね(*^^*)

    • 1月16日
  • にのゆ

    にのゆ


    少し落ち着こうと思います(´;︵;`)
    ありがとうございます!

    • 1月16日
あしべ♪

疲れがたまってしまったんですね(>_<)

私も出産後すぐ口唇ヘルペスが出来てしまい、うつらないようにするのが大変でした。
ヘルペスウイルスは母乳を通して感染することはないそうなので大丈夫かと思います。私は患部に絆創膏を貼り、更にマスクで過ごしてました。飲み物はストローで、食事の時に絆創膏は取り替え、いつ手にウイルスがつくかわからないので何かするたびに石鹸で手洗いしてました。高いけどケアリーブを使ったらいつもより治りが早かった気がします。

早く治るといいですね(;_;)

  • にのゆ

    にのゆ


    すぐの返信本当にありがとうございます!

    母乳はこのままあげてみようと思います!
    水曜日に母乳外来の予約をしてるので
    そこでも改めて聞いてみようと思います(><)

    その件があってからまだ数時間しか経ってないですが、何かしら菌が付いてるんじゃないかと不安になり…携帯触っては手洗って、
    窓開けては手洗って、レンジ触っては手洗って、と無駄に手洗ったり除菌シートで拭いたりしてしまいます(´;︵;`)

    本当にありがとうございます!

    • 1月16日