※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みうら
ココロ・悩み

最近引越しや育児で疲れてしまい、育児ノイローゼかもしれない。引越し手続きでストレスも。イライラが続いて切り替え方がわからない。どうしたらいいでしょうか。

ややこしいこと言ってるのわかってるんですが。。。聞いてくれたら嬉しいです。

最近引越しをしてバタバタして寝不足だったりが重なって余計に病んでしまってるっていうこともあるけど。。。
もう全部がしんどくてどうしよもないです。

育児ノイローゼ?って思うこともあるんですが。。。育児ノイローゼだからって何もしないわけにいかないですよね。

引越しして、幼稚園に引越ししたことを伝えて書類だったり手続きだったりがうまくいかず、事務の人に嘘ついてる?みたいな感じに聞かれたり、
市役所の人に説明するのに、意味わからないような顔をされたり。。。
気のせいかもしれませんが
全部を気にしてしまって。。。つかれて。
自分のせいなのわかってるけど。。。何でもかんでも目について悲しくなります。

育児しててもイライラばっかり。。。
こんなことだけでも疲れるのに。疲れるなら考えなきゃいいのに。考えてしまって。。。こういう時切り替えとかみなさんどうされてるんでしょうか🥺

コメント

るるるん🔰

疲れてすり減ってしまうと、普段では気にならないようなことでも知らずのうちにダメージを受けることありますね💦

疲れてると思います。
疲れてて、うまくいかないときのことを、自分のせいに責めなくて良いと思います。

まずは休んでください。
休めるように何らかのサポートが受けられるといいのですが。

まずは自分が平常運転にならないと、悪循環な気がしました🥺

リポビタンファインとか飲んで、
寝て、ゴロゴロ横になる時間を作って、それから家事しても良いかも??

自治体にご登録のファミサポさんとかにお家に来てもらってお子様みてもらう...?とか、その数時間でも個室で気持ち休めてみては🥺❤️

  • みうら

    みうら

    返信が遅くなってごめんなさい。
    コメントありがとうございます。
    リポビタンファイン買ってみました。
    少し時間を見つけて休んでみます。ありがとうございます。

    • 3月14日