![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の娘が食べることが大好きで、食べ過ぎを心配しています。先生からは制限せず楽しく食べさせる方が良いとアドバイスがありました。おかわりを1回に制限するのはやりすぎでしょうか?
これってやりすぎですか??
4歳の娘はなによりも食べることが大好きです。
好き嫌いもなく、何でも美味しく食べてくれます。
しかし、与えられたら与えただけ、どんどん食べてしまいます。
太っているという程ではありませんがカウプ指数が17近くあり、ぽっちゃり気味です。
なので食べ過ぎを防止するために、食べる量は私が調整しています。
基本おかわりは1回で、もっと食べたがっても、もうおしまいだよと言いそれ以上はあげません。(誕生日などの行事ごとや外食の時は割と自由に食べていると思います。)
保育園にも、おかわりは1回にするようにお願いしています。
先日、副園長先生から声をかけられ、体重気にされているみたいだけど全然大丈夫だよ!と言われました。
むしろ、制限させるとストレスを与えて良く無い、幼いうちに制限している子は将来骨粗鬆症になるリスクが高まる、だからあまり気にせず楽しく食べさせれば良いと言われました。
これは、自由におかわりをさせてあげなさいという意味でしょうか?
おかわりを1回に制限するのはやりすぎですか?
ぽっちゃり気味のお子さんがいる方、どうされていますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お菓子なら制限すべきですけど、おかわりが白米やお野菜なら全然いいと思いますよ😊✨茹で野菜とか✨
![スポンジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スポンジ
17なら全然普通なのでそんなに気にすることないと思いますよ。
ちょっとムチッとしてる程度じゃないですか?
うちも同じ感じですがご飯は我慢とかしせてません!
食べ終わったらいつもお腹パンパンです笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
食べる量を調整してやっと17なので好きなだけ食べさせたら、すぐに18、19…となってしまいそうで💦
ご飯ならどのメニューでも食べたいだけ食べさせてますか?
それと、運動とかは結構していますか?- 3月8日
-
スポンジ
運動は意識してやってるわけではないですが、歩いて買い物連れてったりしてもずっと走ってる子なのでわりと多いと思います。
あんまりにも脂っこいものハイカロリーなもの以外はおかわりも普通に食べてますよ。
大人の一食と同じくらい食べてます。
でもお菓子は私が出した量しか食べさせません。- 3月8日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
同じ感じです!
ムチッとしてますが別に太ってるとは思わないし、身長も高いので気にしてないです😊
お菓子ならダメですけど、ご飯食べるならいいと思います💓
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
食べる量を調整してやっと17なので、好きなだけ食べさせたら、すぐに18、19…となってしまいそうで💦
ご飯ならどのメニューでも食べたいだけ食べさせていますか?
それと、運動とかは結構していますか?- 3月8日
-
のん
ご飯なら何でもあげてます😊
運動はしてないですが、春からスイミング通います✨- 3月8日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
白米な野菜なら制限なく食べさせてあげればいいですかね✨
食べる量を調整して17なので、好きなだけ食べさせたらすぐに18、19…となってしまいそうで💦