※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べびたん🔰
妊娠・出産

31週半ばの切迫早産入院中で、退院したいとの相談です。体調は est、心身の負担が大きく、先生からも安定していることを伝えられています。退院できない理由や家族と過ごしたい気持ち、不安が述べられています。

切迫早産入院中…帰りたい…

26週から入院して現在31週半ばです。
赤ちゃんは1700gを超えてすくすく成長中です。

お腹の張りも全くなくなり、
頸管長も短いですが16mmをずっとキープ中です。

血液検査や早産マーカーなども全て異常なく
ただただ寝たきり生活を送っています。

メンタルだけがやられていく日々で
眠剤を出してもらったにもかかわらず
丸2日寝れないこともよくあったり…
妊娠生活が苦痛で苦痛でたまりません。

先生からもこれ以上体質的にも良くなることはないだろうし、悪くなってないことがいい事だし
数週が進めば張りも出るし、頸管長も
短くなるのは普通なことだよ、と…

点滴のおかげで維持できてるのかもしれませんが
何がなんでも退院はさせてもらえないんでしょうか…
心身ともにリラックスしたい…

判断を下すのは小児科の先生で
お話しするのは産科の先生…

帰りたい…
家族の元で気持ちよくすごしたい…

どれだけ先生や看護師さんに
吐き出そうとも、あーまた言ってるよ程度で
聞き流しているんでしょうね…

点滴さげてたとしても
張り返しは必ずあるよ!
張り返しが来たらまた点滴だからね!
……必ず張りがあるのに来たらまた点滴?
もう意味がわかりません…

生まれても対処できる病院だけど
空きがあるかわからないなんて…
そんなのいつ生まれても一緒ですよね…
正直1700gはまだ小さいけど
1400gで生まれた自分が30年前の医療で
生きてこられた、障害もなかった事を思うと
腑に落ちないことがたくさんです。

生まれない人は生まれない、
生まれる人は生まれる…

危機的状況を脱出した私には
ただただつらい入院でしかありません。

みなさんどうやって乗り越えましたか?

コメント

(´-`)oO

双子妊娠した時に切迫で入院してました。私の場合2週間管理入院のそこから産後2週間入院だったのでべびたんさんに比べたら短い期間でしたがそれでも毎日1日1日が過ぎるのが遅くめちゃくちゃ苦痛でした

家にいたら一瞬ですぎるのに入院してたらまだこんな時間?てなりますよね、、、

入院生活辛いから早く産んでしまいたいっていうワガママな自分の気持ちと、少しでも大きく産んであげないと、少しでも長くお腹にいてもらわないとっていう自分の気持ちがありメンタルが崩壊してました

どれだけ張りどめ入れて安静にしてても生まれる時は産まれてくるし赤ちゃんが生まれたいタイミング、自分で誕生日決めて産まれてくる、人生100年生きるとしたらこの管理入院の期間はほんと一瞬って思ってなんとか耐えてました

毎日毎日泣いてましたが😞

  • べびたん🔰

    べびたん🔰

    双子ちゃん!1人でも大変なのに双子ちゃんなんて…すごい🥺

    そうなんです、早く産んでしまいたい!ほんとにそうです…
    すごくヒステリックな気持ちです。

    帰りたいなんてどれくらい言ったもんだかわかりませんね😂
    一生分いま言ってます笑
    でも本心なんですよね。

    母は強いとはいえ、1人の人間ですから…母だってわがまま言いたいですよね…

    • 3月8日
  • (´-`)oO

    (´-`)oO

    1人目の時は管理入院なんて経験したことなくて双子の時に初めて管理入院を経験して二度とこんなん経験したくない!って思いました😂地獄すぎて😂ベッドは硬いしご飯はまずいし大部屋は隣の人の音が気になるしトイレが共有も耐えられないし上の子に会えないのも辛くて、、、

    ヒステリックな気持ちの塊になりますよね(;;)末っ子の時も36週ピッタリでお腹が痛くて病院に行ったら子宮頸管1センチきってるから帰せないと言われてそのまま38週の予定帝王切開の日にちまで管理入院してくださいって言われてそれなら双子を36週1日で産んでるから明日切ってくださいって泣きながら言いました😂ワガママってわかってますがもうあの管理入院をもう1回経験するのが嫌すぎて😂そんなん無理だよーって担当医は言ってましたが張りどめ入れてても次の日に陣痛が来て結局次の日に産んで最短の1週間で帰りました💦💦

    帰りたい一生分言っていいんですよ❤️❤️もう二度と言うことないんですから❤️❤️管理入院した事ない友達に家の事しなくていいしずっと寝てられてゴハンも自動で出てくるとか最高やん?て言われてめちゃくちゃむかつきました。笑

    • 3月8日
  • べびたん🔰

    べびたん🔰

    地獄!わかります😂同室の方の寝息とか。普段旦那の寝息は気にならないのにやたら聞こえるんです、他人の生活音が😅
    私は希望出して個室に入りました!

    明日切って下さい⁈笑笑
    切羽詰まってたんでしょうね😂
    でもそれほど入院が嫌ですよね。
    ストレスしかないですよね。

    寝てられて最高…
    言うほど寝てませんよね!笑
    点滴チェックでは目覚めるし!
    おいしくないご飯出されても!だし。
    じゃああんたが入院してよ!ですね笑笑
    あーー、わかります!!😂😂

    • 3月8日
ぱんだ

今低置胎盤で管理入院中です!
3月から入院したばっかでベビたんさんより全然短いですがほんと辛いですよね。張りが多くなったので点滴始めましたが点滴差しっぱなし、部屋から出るのはトイレくらいだし、話す人もいない…こんなに外に出れない、家族の元へ帰れないことが辛いと思いませんでした。
あと1ヶ月は入院なんで初っ端から嘆いていて後半持つかわからないです💦自然と涙止まらなくなります😭

  • べびたん🔰

    べびたん🔰

    低置胎盤ですか😭大丈夫ですか😢?
    いずれ終わりは来るのをわかっても、今週帰れる?来週帰れる?なんて毎日口にしてます。
    誰かに吐き出しても一瞬で😭😭でも35週なんですね!
    37週まで入院ですか??

    • 3月8日
ママリ

つい最近の事なので、お気持ちとっても分かります。
27wから34wまで入院してました。
入院から退院時まで子宮頸管10mm〜15mmをずっとキープしてました。

点滴生活も、ベッドの上で過ごす毎日もとても辛いですよね。一日一日が長くて私も精神的に病んでました。
最初は全く寝れなかったし…
とにかく、無心になってひたすら一日が過ぎるのを待ちました。
何度もしんどくなったけど、我慢しかないですよね😢
入院中はNetflix観たり携帯漫画読んだりと過ごしました。

本来36wの退院予定でしたが、子宮頸管は短くても張りが落ち着いてたので34wで点滴外して翌日に退院しました。
経過によっては早めに帰らせてもらえるかと思います。
その後、ちょいちょい張るけどここまでこれてます。

いま一番つらい時と思いますが、応援してます。

  • べびたん🔰

    べびたん🔰

    私も同じくらいから入院されてたんですね!
    頸管長も仲間です😭

    34wで退院した時、頸管長どれくらいでしたか?
    退院してから内服薬ありましたか?

    やっぱりまだ31wでは
    100%退院は無理ってことですね😭😭
    自分の体が憎いです😮‍💨

    • 3月8日
  • ママリ

    ママリ

    最後は子宮頸管は測らずに、子宮口を確認してしっかり閉じてたから大丈夫だね!という事で退院できました。
    最後に測ったのは33wで16mm程だったので退院時もそれくらいかと思います👀

    34w0dで点滴外してその日から内服に切り替えて、35w6dで終了しました!

    入院中は、あと1〜2週間てだけでもとても長く感じますよね
    私も、自分の体質が憎かったです〜😅

    • 3月8日
  • べびたん🔰

    べびたん🔰


    もう数週きたら短さよりも子宮口の開き具合なんですかね??

    33w5dに卒園式、
    35w7dに入学式があるんです💦

    卒園式は正直諦めてますが…
    ワンチャン行けないかな…なんて😅
    おそらくいけないと思うので
    入院式だけは何が何でも!って思いで日々先生と交渉中です😅

    来週から点滴を下げる予定ではいますが下げたあとですよね😢
    内服も同時にするみたいですが
    正直入院当初から内服薬の効果がいまいちわからず💦💦

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

29wです
私も28wから入院してます。
今日で8日目です。

点滴のおかげだと思うのですが張りもないです。
入院時24ミリで入院中は34ミリになりました。

私も毎日毎日しんどいです😭

私は看護師さんも忙しそうで喋れる状況じゃないのでたまに過呼吸になって泣く時以外弱音吐くところがないです😭
なのでここで話聞いてもらったりしながら耐えてます。
26wからの入院で31wということは1ヶ月も入院してるんですか😭😭😭
それは辛いですね
シャワーも浴びれないしすごく苦痛です。。。
点滴してるんだしせめてシャワーくらい毎日浴びれた方がストレスなくていいじゃん。って思っちゃいます。

1日でも多くお腹にいて欲しい気持ちと早く退院したい気持ちの葛藤です。
なんのアドバイスもできないですが
私も同じ入院中の身なので
力を合わせて乗り越えましょ❤️‍🔥

  • べびたん🔰

    べびたん🔰

    8日目😭
    私まだその頃毎日泣いてご飯も拒絶してました😂😂

    申し訳ないけど
    話を聞いてくれる看護師さんにですら
    腹たってくることありました😭
    誰かに当たらないといられないことが最初のうちはありました😭

    いまは落ち着いてきてはいますが
    やっぱり気持ちに波があります。
    だって良くなることはないって言うし、
    張りも頸管長が短いのも
    当たり前になってくるならわざわざ点滴で抑えなくていいじゃん!みたいな安易な事考えてます😓

    みんなに申し訳ないけど
    つらいですよね!!!

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご飯も病院食美味しくないですよね😛

    私はもう慣れてきましたが最初は思うように荷物引き渡しがうまくいかなくて旦那にあたってましたwwww

    でも、私もこれからもまた辛さの波が来ると思うので看護師さんに当たってしまいそうで怖いです💦
    それか、やけくそになって歩きまくったりしそうだし笑
    物散らかしたりとか情緒不安定になりそーです😇

    でも、点滴って効果やっぱりあるんですかね?私は退院したあと点滴のない生活が怖いので入院踏ん張ってるみたいなところもあります😂

    申し訳ないけど本当つらすぎて辛いんです!!!
    辛いものは辛いです🥲

    • 3月8日
  • べびたん🔰

    べびたん🔰

    美味しくないです😑😑😑
    総合病院だからでしょうかね?
    変わり映えのないご飯です😅

    慣れてきましたか??
    こんなに入院してるけど全然諦めもつかないし、気持ちだけ忙しい毎日です😅
    旦那に当たりたくもなりますよね!入院してる間に何回喧嘩したかわかりませんよ!笑笑
    険悪になったりしませんか??

    看護師さんでも、先生でも当たり散らして大丈夫だと思いますよ!絶対慣れっこですから!笑
    まーた言ってるよ😮‍💨くらいにしか聞いてないんだろうなーと思ってます😁😁

    点滴は長期でやってると私はもうわからないけど、最初のうちはお腹の張りがおさまって、楽になった感覚ありましたよ!
    張り返しも必ずあるそうなので
    こうなったらもうなんでも来い!状態です😂

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も総合病院ですね。
    味も薄くて😢

    慣れてはないけど慣れたみたいな感じですね。(伝われ)笑

    今まで遠慮してたけど先生や看護師さんにいつ退院できますか?ってしつこく聞いたりするようになりました笑 みなさんあやふやなことしか言わないし
    がっかりされるのもあれだから36wまでって思ってた方が気持ち的に楽なのでは?とか言われてます😱

    私たち夫婦は2回くらいピークが来ましたがお互いその後ケロッとするタイプなので次の日には 下ネタとか自撮り送ったりとか普通になってます笑

     でも最初は荷物の引き渡しの件でうまくいかなくてめっちゃくちゃ泣いて過呼吸になりました。
     あと旦那は遊びに行けるのがなんか寂しいしつらくて😢

    やはり張り返しはあるんですね
    明日から点滴の量を減らしてみると言われましたが張り返しあったら退院はお預けですね...

    なんでもこい!笑!強いです!

    • 3月8日
  • べびたん🔰

    べびたん🔰

    伝わりました!笑
    慣れた気がしてるだけで、慣れたね、とは言われたくないやつですね笑

    わかります、そのあやふや感。
    決まって、お母さん良く頑張ってます!とか言われません??
    私はもうこの日に何がなんでも帰ります!って断言してます😂
    少しでも妊婦生活楽しく終えたいし、上の子の新一年生の晴れ姿を見届けたいから何がなんでも帰るからな!って言ってます笑
    すごーく嫌な患者ですよね😅
    治療してくれてるにも関わらず
    こちらは病院のせいにしてなんとか保ってるって感じ笑

    やっぱり喧嘩なりますよね!
    ケロッとタイプならうらやましいです😭😭
    うちの旦那はグダグダネチネチしつこいタイプですw入院中何度ブロックしたかわかりません笑

    なんでもこい!=早く帰れるならなんでもこい!です笑笑

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なにがなんでも帰りたいですよね!

    私はこの病院で分娩する予定なので嫌な患者って思われたら何かあった時に後回しにされそうとか思ってまだ色々抑えてます笑
    ここで産まないからもうワガママ言い放題かもしれません笑!



    上のお子さん一年生なるんですね!
    そりゃ帰りたい😭

    ブロックレベルですか!笑
    でも、喧嘩したままだと洗濯物とかなくて困るので夫とはうまーくやらないとなって思っております😂

    洗濯は、病院内で済ませられる感じですか?

    • 3月8日
  • べびたん🔰

    べびたん🔰


    抑えてたんですよ??
    それがある日の診察で
    もうお腹の張りもないし、頸管長もキープしてるし、数週的にもこれ以上よくなることはないよ!張りがあるのも頸管長が短くなるのも普通!って言われたんです。。。
    え⁈ならこの点滴なに⁈ってなっちゃって🥲🥲
    非常に性格が悪くなってます😭

    もちろん面会できないですよね😣?
    荷物は受付に届けてもらう感じですか??

    洗濯は…液体洗剤届けてもらって
    部屋の乾燥がひどすぎるので
    個室なのもあって手揉み洗いして干してます笑笑
    この病棟どこの部屋見ても
    みなさんいっぱい干してます😅

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    抑えられないのも無理ないですよ!
    もうそこまできたら抑えなくてもいいと思います!!!笑

    私も今は大丈夫とか言ってるけど
    そのうち限界来たら爆発して当たり散らしますから😇

    そういう病院の方針なんですかね??
    張りもなくて子宮頸管も短くなってないなら退院の方向ですよね🤔
    たしかに何かあった時に入院してた方がいいですがストレスも良くないですよね😅

     うちの病院は点滴の量減らして問題なかったら退院で自宅安静で経過見て仕事復帰もあり得ると言われましたが
    逆に仕事行けるならこの点滴と拘束された今の生活はなんなの?笑ってなっちゃいました。
    仕事なんてしたら子宮頸管短くなっちゃうやん!

    面会一切禁止です💩⇦すみません笑

    荷物の受け渡しも時間決まってて働いてたらこの時間無理やろー!ってなります笑

    個室なのは羨ましいです👍
    たしかに乾燥酷いですよね...
    そういう手もあるんですね!

    • 3月9日
  • べびたん🔰

    べびたん🔰


    今日はNSTでした!しかもLDRで😳
    やっぱり張りなし☺️✌️
    もう帰らせて?←しつこい。笑
    何言ってもすっきりしないけど
    爆発大事ですよ!!
    自分のメンタル保つために!
    まぁ、数週は浅いなぁとは思うんですけどね😮‍💨
    ストレスがなんの影響もないとは思えないですしねぇ😢

    え、仕事復帰がありえる?!
    なんですかー!それ!!
    入院したくないもん、復帰するわけありませんよね🤣!

    やっぱり面会なしですよね、同じです!
    荷物も多分同じです!
    休みの日にお願いするハメになりますよね☹️

    4人部屋ですか??

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    点滴してて張りがない状態ですかね?それとも外しても張りないんですか?

    さっき私も看護師さんに退院したいけど点滴外したら張りが怖いし産まれちゃったらって思うと退院できないです。って言ったら
    まぁその時はその時でなんとかなるでしょ!仕方ないのよ。と言われて えぇ?wみたいな


    仕事復帰も可能なくらいの張り。子宮頸管の長さなら
    じゃあもう帰らせて⇦って思ってますよ!!笑

    1日が長いので、その日のうちに荷物持ってきてほしいんだよ!とか思っちゃいます😇

    4人部屋です😭
    って言っても2人しかいないんですけどね。
    もう1人の妊婦さんが年上ですごく良い方で面倒見てくれたり気にかけてくれたりするので助かってますが、その方ももう出産でいなくなるし、変な人同室になったらどーしようと思っております😂

    • 3月9日
  • べびたん🔰

    べびたん🔰


    点滴してて張りがない状態です😅
    騒いだ甲斐あって来週から点滴下げることになりそうです笑

    なんかなんでしょうね?
    看護師さんでもまだ生まれないで〜って人と
    生まれたら生まれたよ!みたいな人いません😑?

    やっぱ頸管長の長さ大事ですね…それなら仕事復帰も0じゃないと思います😀
    どんなに頑張っても20mmいかない私😭😭😭

    話し相手がお部屋にいるのは、うらやましいかも🥺
    電話とかお部屋でOKですか?

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    点滴外したら張り返しくると思いますよ🥲
    騒いだんですね笑 この調子です😆
    私は今日から点滴減量されました!今のところNSTではあまり張らずでしたが減量すると張ってる感じありますね😅

    いますね!笑 産まれたら仕方ないってのは無責任だなって思っちゃいました😭
    何事もなく育ってくれればそれまでなのですが。

    長さ大事なんですかね😱

    電話はおっけいですが
    やはり他の人なかなかいるとできないですね💦
    今の同室の方とはお互い中にやらせてもらってるんで、電話します!って言って電話したりとかストレスなくやらせてもらってます!あと相談乗ってもらったり😭助かってます!

    ただ、やはり個室の方がストレスはないかなーと。思って個室も検討中です😱

    個室だと高くないですか??

    • 3月9日
  • べびたん🔰

    べびたん🔰


    張り返しどうですか🤔?
    おさまってますか??
    絶対私より先に退院しちゃう...
    置いていかないでーー!笑笑

    私は今日はメンタルがダメな日です🙅🏼‍♀️
    入院する時病棟から迎えに来てくれた看護師さんが今日たまたま日中担当してくれて 。
    もうどうにかなりそうです😱

    こうゆう時、個室めちゃめちゃいいです!!!
    昼夜問わず、泣けます!笑
    生保に入っていらっしゃるなら全然アリだと思います!
    トイレも自分専用ですし、洗面台もありますし、窓も好き勝手あけれて換気できますし🤭

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今のところ張り返しもなくですね🤔

    来週から点滴外して様子見ると言われましたがどうなるんだろう... 期待はしてません😢

    よくよく調べたら20日以上塩酸リトドリン?を点滴してると胎児の喘息になる可能性が高くなると書いてあってすごく不安です....。 そりゃ医療行為ですもんね多少リスクはありますよね。怖い怖い😱


    だいぶ精神的にきてますね😭😭😭
    その看護師さんのこと苦手なんですか?🥲

    生命保険3つくらい入ってんですよ笑笑笑笑(保険貧乏か)
    安いものですが笑

    泣けるし夜更かしもできますよね?消灯時間結構きついです😂

    来週同室の方出産でいなくなってしまうので個室も検討してみます✌️

    • 3月10日
  • べびたん🔰

    べびたん🔰


    よかったです😣!
    まず腕が点滴から解放されますね🥺
    そのまま退院できるといいですね😖
    できそうな気がしますけどね😋

    それ私も見ました!!
    あと点滴も48時間しか効かないとかって💦

    いや、大好きな看護師さんです笑笑
    でも話すと外来で見た旦那の姿思い出しちゃって😢

    あ、生保同じくです笑笑
    夜更かしし放題です!
    さすがに部屋の電気は消されちゃいますけどね〜
    でもテレビはつけっぱなしだし
    イヤホンしなくていいし
    お部屋のストレスは消えますよ😄

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    48時間しか効かないならなんで無理くり長期間やるんですかね💦リスクと精神的負担が。。
    うちの病院は割と張りと子宮頸管足りてるなら退院していいよーってところだと思うので(元々まだ入院しなくてもいいと言われていた) このまま順調にいけばですね。

    私も同じです!
    入院の時迎えにきてくれた看護師さんが一番いい人で旦那の話とかも聞いてくれたのですが
    その看護師さん担当だと色んな意味でうるうるしちゃいますね🥺

    生命保険の大事さがわかりました🥲
    もっと良いもの入っておけばよかったなー。と

    • 3月10日
  • べびたん🔰

    べびたん🔰


    張りは落ち着いてますか??

    私も体は変わりなく…
    気持ちがどんより気味で過ごしてます😂
    入院してる以上、気分転換は私にはなさそう!笑

    ちなみにいま点滴どのくらいですか??

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    張りは今の所落ちついていますね🤔
    シャワー浴びたあとやはり張りやすいので、今は点滴のおかげなのかな?とおもってます。

    明日点滴を外すそうなのできっと張り返しきて帰れなくなるんだろうなーと😅...
    それよりも逆流性食道炎がひどくて 横になってるのが辛い状況になってまいりました😱

    点滴の量がどのくらいなのかは正確にはわかりませんがこれ以上は下げれないから? 下げるというより外す!って感じらしいですね。

    • 3月12日
  • べびたん🔰

    べびたん🔰


    落ち着いてるんですね!よかった🥺
    明日ドキドキですね💦
    1番量が低いならきっと張っても内服で対処できそうな🤥
    てことはうまくいったら退院は目の前ですね??

    もしかして込み上げてきてますか?🤢
    私もそうで胃薬処方してもらいました!
    1日1錠ですがめちゃめちゃ効いてます!

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    でもシャワーの時1時間でも外すとしばらく張るので点滴の力なのかなって思っています。
    今日ドキドキです😵

    胃酸の悩みは、私だけじゃなかったんですねよかった🥺

    切迫だと横にならなきゃいけないのに 逆流性食道炎で横になるのが辛いからジレンマすぎて笑笑

    昨日ワガママ言ったらお医者さんがお薬くれて飲んだらマシになりました!もっと早くくれ😭

    • 3月13日
  • べびたん🔰

    べびたん🔰


    シャワーのときって絶対張りますよねー…しかも強めに張りません??
    ドキドキですね😵‍💫今日外して大丈夫だったら明日退院ですか??

    わかりますその感じ😢
    いつも食道が燃えてました😂

    私は今日後期指導です😄
    すこし暇つぶしできそうです笑

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    強めに張りますね!あれ何なんですかね😱

    今日外して大丈夫でもしばらく様子見てって感じですよ😭
    ダメだったらまた点滴するそうですし
    今週の土日が来る前に帰りたいで😭

    後期指導!暇つぶしいいですね!

    最近は携帯と小説の無限ループでそろそろ飽きました笑笑 

    • 3月13日
  • べびたん🔰

    べびたん🔰


    しばらく様子見😭😭
    また点滴だった時のこと想像するとゾッとします😥
    また最初からやりなおしくらいな気分😭😭
    30週ってことはいま8か月ですか?
    うちと予定日近そうですね😄

    こんなに時間がいっぱいあるのに
    名前は決められず😅
    編み物でもと思ったけど、1度も袋すら開けてない笑笑

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当にゾッとします😂

    8ヶ月ですね!予定日は5/21です!

    お名前決まってないんですね🥺
    うちは結婚する前になぜか決まっていて(男の子でも女の子でも)旦那が決めてくれて、結構気に入ってるんですけど
    入院生活暇だから
    名前決める楽しみがないですね笑笑 
    時間もあることだしゆっくり考えられますね🥰


    私も資格の勉強しようかな?とか思ってましたが
    暇だからってやる気出るかって言われたら結果ダラダラしちゃいますよね🥺

    • 3月13日
  • べびたん🔰

    べびたん🔰


    うまく行きますようにー🙏!!

    同じ5月ですね😄
    もう性別も決まってるんですか??

    うちは予想外の男の子だったので
    一から考え直しです😂
    旦那とまったくセンスが合わず😑

    そうなんですよね〜
    生まれたらこんなに自分の時間ないよ〜とか言われてもね〜😓

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先程先生いらして
    今日はまだ点滴続けて明日から内服になるそうです😭

    今週は様子見でと言われたので
    退院はお預けですね💩

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    性別は女の子と言われてますがまだ確定ではないので何も準備できません笑


    男の子も可愛くていいですね💕

    どっちでもよかったんですけど女の子だとお洋服選びが楽しそうでワクワクします。


    センス合わないんですか😂
    もうお母さんのセンスで押し切りましょう笑

    自分の時間欲しいけど入院してたら自由なんてキツくないですか笑

    家に帰らないとなーんも自由じゃないですよね笑 

    • 3月13日
  • べびたん🔰

    べびたん🔰


    先生ーー😫!!笑
    点滴しながら内服ですか??
    それとも外して内服のみ??

    まだ性別確定じゃないんですね笑
    女の子もいいですよね🤭
    1人目でわかったけど、女の子めちゃめちゃお金かかります!笑笑
    でも楽しいですよ😁😁

    いやいや、キツイです!笑笑
    自由なんてなんにもないですよ😮‍💨

    ほんと家が恋しいです🥺

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    明日は、点滴外して内服するそうです!
    看護師さんにも先生にも
    点滴外して問題なかったら退院もありえるよと言われたのですが
    どうせ期待して今日みたいになるからもう期待しません😡

    上にもお子さんいると尚更早く帰りたいですよね😤
    上のお子さんと会えなくてかわいそうですね🥺 ママに会えないなんて。

    • 3月13日
  • べびたん🔰

    べびたん🔰


    ありえるかもよ…
    ありえるかもよって…
    発狂しそう…😤😤😤😤😤

    激甘なパパと2人なので
    寝る時間から何から好き勝手やってるみたいですよ😅

    なんかなんでしょう?
    いろいろ諦めてるけどイライラしてきますね😤笑笑

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に入院してる方の身にもなって欲しいですよね。

    ちなみに今日イラついたことは
    NST毎朝やってその張り具合でシャワー浴びれるか決まるのですが担当の方が今日張ってないから浴びれそうだね!と期待しておきながら途中で何故か担当が変わって 今日問題ないから下半身浴だけにしようね!って言われて
    えー!?みたいな。
    下半身だけか...と
    しかも、いつも車椅子みたいだけど
    張ってないみたいだし
    そのくらい
    もう歩いて行けるでしょ〜筋トレだよ〜って言われて
    え?歩いていいの?
    じゃあ全身シャワーさせて?笑いや。帰らせてwwwって思って
    色々どういうことなの?ってなりました。

    パパでも大丈夫なお子さんなんですね!
    私は子供の頃、パパは嫌だと泣いてたのでママいないと無理でした。

    でもママとしては複雑ですね🤫

    • 3月13日
  • べびたん🔰

    べびたん🔰


    NST毎日なんですね🤔
    それでシャワー入れるか決まるんですか?💦
    下半身浴って?頭は洗えず?
    え?どうゆうこと?😅
    私ですら週3で必ず入れてるのに‥
    お風呂ってメンタル維持に大事ですよね…
    ってゆうか浴槽あるんですか🤔?


    ママとパパでは少し本人も対応変えるみたいですね笑笑
    ママはすぐ怒る、パパはなんでも買ってくれる笑笑

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    NST毎日やります!
    毎日やらないんですか?
    それでシャワー決まります!

    下半身浴だと点滴外さなくていいから下半身だけシャワーです!(上は服着たまま)

    浴槽はないですよ笑!

    旦那さん娘ちゃんに甘いんですね!うちの旦那もそうなりそう笑笑

    さっき職場から連絡きてストレスでお腹痛くなりました笑笑

    • 3月13日
  • べびたん🔰

    べびたん🔰


    NSTは多い時で週2で、いまは週1ですよ!

    え💦
    点滴繋げたまんまシャワー??
    上は着たまま?
    それはそれでなんか…

    入院中に職場から電話😫
    いつ退院するのー?って?😅

    寝たきりだから暇してるとでも思ってるんですかね😓
    いや、ひまだけども!
    ひまじゃない!笑笑

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちの病院は切迫じゃなくても毎日やってますね!
    1日2回やったりもします!

    一応デリケートゾーンとか洗えるからいいのかなるとも思いますが地味に面倒ですよね笑

    それが、なんの許可もないし勝手に私の私物まとめたらしくて💦(多分まとめたのは男性上司)
    生理用品とか入ってたから
    勝手に見られたと思ってイライラしてしまって😇

    取りに行けない分ありがたいんですけどね。
    自分でやりたかったなっていうのと勝手に見られたのがないなーって思ってしまって。

    • 3月13日
  • べびたん🔰

    べびたん🔰


    1日2回!
    頻繁にやるほうが状態把握できるからいいのかな?

    デリケートゾーンも洗いたいけど
    頭洗いたくないですか😫?


    あらら😅
    ありがたいけど一声かけてくれたらよかったですね😅

    隣、陣痛室なんですけど…
    すんごいうなり声が💦💦
    丸聞こえなんですよ…何もかもが😮‍💨😮‍💨

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    NSTはしてた方が安心感ありますね!張りって案外自分だとわからなくて😂
    やってもらうと 張りの自覚もできますね!

    頭ですよね。一番は笑
    結局全部シャワーして入っていいよって言われて入りました!よかった。

    明日から点滴外して張りがひどいとしばらく入れないからねーって言われて必死でゴシゴシ洗いました笑笑

    本当に一声いってくれればみたいな笑
    あの時はイライラしましたが今は落ち着きました。

    わかります!うちの病院はお産が少ないからまだいいのですが
    分娩室近いから聞こえてきます😭
    私は初マタなので
    陣痛の痛みを知らないからかなりビクビクしました笑笑 

    切迫だと早く生まれて安産とかなんですかね?笑
    それだといいな笑

    • 3月13日
  • べびたん🔰

    べびたん🔰


    張りの自覚って難しいですよね💦
    私もわからないタイプだったから
    数値でわかるようになってヒヤヒヤしてます😅

    入れたんですねー!よかった😁
    わかりますそれ!
    頭3回くらい洗っちゃいますよね笑
    今のところは張り落ち着いてますか😌?

    聞きたくないけどなんか耳すましちゃって🤣笑
    いつだったかはLDRに移動が間に合わなくて
    頭でちゃったー!!誰かー!!って叫んでたので、
    頭出たみたいです…って私ナースコールしましたよ💦💦💦

    切迫さんは基本生まれるのが早いみたいですね!
    子宮口が柔らかいだけに
    早めの方が多いそうですよ😃
    痛いですよ、陣痛笑

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    難しいです!

    数値で分かると おぉ!これが張りかと思いますよね。たまに張ってなくても赤ちゃんが動いたりすると張ってるぽい感覚にもなりますね。

    今のところは、落ち着いてはいるけどやはりシャワー浴びたり動くと張ります😭
    しかも今日謎に洗濯も自分でやっていいよって歩かせられるのですが 明日のために今日は安静にしてたいのに⇦

    ナースコールでお産に協力してあげたんですね!笑笑ナイスです👍

    これだけ入院生活長くて精神的苦痛あるんだから 分娩では早く産まれてもらわないと不公平ですよね😂

    ちなみにポケットWi-Fiレンタルしてすごく今ご機嫌です私✋

    • 3月13日
  • べびたん🔰

    べびたん🔰


    うんうん、まさにその感じです!

    多少の張りも敏感になりますよね💦
    動けばやっぱり張りますよね、しかもカチカチに😅
    ただでさえ神経質になってるのに歩かせるなんて😤😤

    ほんとですよ〜
    産んだってまた6日間くらいは入院なんだから😮‍💨

    病棟に飛んでるWiFiないんですか🤔?

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いつもNST朝にやるんですけど朝は全く張りがない!と言われますね。
    いや夜張るんだわ!って思って夜にワガママ言ってNSTしてもらった時もたまたま張りがなくて タイミング合わん😭っては思ってます。

    昨日から歩いてるせいかやはり張りますね😵
    歩けるのは嬉しいですが!

    今日は妊婦健診もあるし点滴も外すし忙しい日です。

    病棟にWi-Fiないんですよ泣泣泣

    • 3月14日
  • べびたん🔰

    べびたん🔰


    私の今日の頸管長…10mm😂😂
    夢め希望もありません😂ハハハ
    あかちゃんは1,957gでした🙌

    点滴はずれたかな??
    順調に過ごしてるといいなぁ〜🥺
    寝たきりだったせいか、歩いた後、足プルプルしませんか?笑

    この時代にWi-Fiないって😳💦

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

子供3人いますが、全員切迫で長期入院しました😭37週になるまでガッツリ入院させる病院だったので、きつかったです💦病院によって退院基準が全然違いますよね💦

べびたんさんの病院の退院基準ってどんな感じなんでしょうね?切迫の辛さは、切迫になった人にしか絶対わからないですよね。。

  • べびたん🔰

    べびたん🔰

    全員ですか🙀
    ど、どうやって乗り越えたんですか🥺

    そうですね、基準は全然違うみたいですね💦
    私のいる病院は基本的には36週まで入院管理だそうです。
    なんですが!
    看護師さん曰く、ほとんどの方は病院との関係が悪くなって34週には帰られてますって話を聞きました😅😅

    まずどの先生も診察時しか
    顔を合わさないんです。
    その時しか自分の状態を聞くチャンスがないんです。
    話せばあれもこれも教えてくれますが、基本的には診察時のみです😅

    なので自分からこの日に退院したいので、情報を共有してくださいって伝えてます😅

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

少し遅いですが27週から入院して現在31週5日です。
子宮頸管は入院時から11mm~3mmを行き来してます。
点滴オフして張り返しが来て内服に切り替えてオフして張り返しが来てまた点滴してそこから内服に切り替えて月曜日からオフして様子見してます🙆‍♀️
何度も退院チャンスを頂けたのに張り返しを繰り返してなんだかんだ退院出来ず結局1ヶ月経ちました🥲

べびたん🔰さんは上のお子さんもいるなら尚更帰りたいですよね😭
病院やお医者さんの基準で変わるかと思いますが、私は次の診察で3ミリ以下になってなかったり子宮口が開いてなければ退院出来るかもと言われてます。なのでまだまだ希望は持っていいのかもしれません!ちなみに私は初産なのもあって最近はほんとに帰っていいのかと逆に不安になったりしてます😅

長くなっちゃいましたが私は最近野球が始まったのでそれ見て時間潰ししてます☺️

  • べびたん🔰

    べびたん🔰

    同じような数週と頸管長ですね😮‍💨
    3mmはめちゃめちゃ際どいですね🙀🙀
    でもそれでも生まれないんですもんね…

    一喜一憂して疲れますよね。
    退院できるかも、で期待して
    退院できなかった、で落ちて…
    私はまだ退院の文字は出てきませんが😓😓
    不安はきっとつきものだと思います。
    でも生まれるか生まれないか誰にもわからないと思うと、自分がリラックスできる場所を私は選びたいなと思ってます^ ^

    すみません!ただ帰りたいだけなんです!!笑笑笑

    私はYouTubeでオモウマ見まくってます😋

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですよね、結局タイミングは人によりますよね😅
    私もリラックス出来ることが1番大事なのかな、と思います。ただやはり呼吸器官が整ってない状態で家で産まれちゃったらどうしようとか思うんですが、そんなすぐには産まれないでしょうと思ったり、、

    私も帰りたい気持ちはいつまでもあります😂

    携帯ないとやってけないですよね😞

    • 3月8日
  • べびたん🔰

    べびたん🔰

    そうですね、、いくら帰りたいからとは言え、自宅でなんかあったら、もし1人だったら、とは私もよく考えます😔
    でもそうなんです、産まれないでしょう!なんです😂😂

    今が人生で1番自己中心で生きてます!笑笑
    言いたい放題です!😂

    携帯は絶対です!
    ここにいたらお金より携帯!笑

    • 3月8日
ディンディン🔰

お気持ちがよく分かります。私も3月1日から9日まで切迫早産と診断されて強引に入院させられました。普段からよく動いているのに10日間近く寝たきり生活になって、全然元気な人間から病人扱いになったのはただただ腹が立ちました。仕事も、引き継ぎをちゃんと出来ず、中途半端になりました。母国から来てくれた母にも会えず色々大変でした。はぁ。多分、私と同様に37週までの入院になると思います。頑張ってください。