
コメント

えんがわ
1人でランチや旦那とランチ!
友達とランチ!
元気妊婦さん🤰なら
ほんと、今のうちに行きたいとこ、やりたいこと、やれるだけやったほうがいいです🥺
あとは名前の候補を考えておく、家の近くの小児科を探しておく!とかですかね☺️
あと、市とか県によって違うのかもですが、妊娠7ヶ月から、ゆずりあいの駐車場に停めれる車にかけるやつをわたしは母子手帳をもらった福祉センターにもらいに行きました!
子供が1歳6ヶ月になるまで使えます☺️

はじめてのママリ🔰
陣痛タクシー、産後ケア、産後に使えるヘルパー登録しておきました!
結局夫が思ったよりも協力的だったのでどれも使わずにいけたのですが、体力も精神的にも限界になった時の為のお守りで登録しておきました😊
-
ままり
産後のヘルパーなどあるのですね!!初知りでした😳✨✨
お守りあるに越したことはないですもんね!!ありがとうございます🥰💕- 3月8日
-
はじめてのママリ🔰
市町村によっては、あるかわからないのですが…😭💦もし必要であれば一度調べてみてください😅🙏
- 3月8日

SS
出生届
児童手当
マイナンバー
保険証(会社に申請)
ここらへんの手続きは出産後バタバタするので、事前に必要なものなど調べておくとスムーズかもです☺️✨
-
ままり
今から調べて準備進めたいと思います🥺✨✨
ありがとうございました🥰💓💓- 3月8日
ままり
ランチ良いですね!!!
家の近くの小児科、全く考えていませんでした🙄💦
たくさんありがとうございます🫶🏻💓💓