![はなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が幼稚園で怪我を繰り返し、先生が報告してくれる。最初は後頭部を打った際に報告がなかったため、今は小さな怪我も報告してもらっている。自分が気を使いすぎているか心配。
娘(年中)が幼稚園で小さな怪我ですが
泣いて保冷剤では冷やしてもらってる
程度の怪我をしょっちゅうしてます💦
お迎えのときに先生がいつも報告くださる
のですが、今日わたしが笑いながら
「もう〜最近しょっちゅうで
すみません😅💦」って言ったら、
「本当にすみません」と逆に謝られて
しまいました💦責めたつもりは
まったく無かったのですが😣
ちなみに、毎回報告してもらうように
なったのは、以前一度、友達との接触で
後頭部を打ったらしく、家で痛がったので
先生から何も聞いていなかったので、
状況確認のために園に電話して聞きました。
そのときから小さな怪我も毎回先生が
報告してくれます。
気を使わせてしまってるなぁーと感じる
のですが、知らない間にめんどくさい親
になってしまってるのですかね😅
- はなこ
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
怪我したら報告してきますよ!
別に血が出てる感じじゃなくても
先生は謝ってくるので
そこまで気にしなくても大丈夫かと🙋
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
幼稚園で働いていましたが小さな傷でも報告していました🙋🏻♀️
-
はなこ
ありがとうございます。
ちなみに頭部のケガで報告無かったとき、(夕方に痛がったので)念のため受診しようと思って状況確認のため園に電話したことは大袈裟ではないですよね??- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
全く大袈裟でないです!報告がないと心配になりますよね😢ましてや頭部、、
- 3月7日
-
はなこ
ありがとうございます。
まぁそれ以降毎回報告下さるようになったので、良かったです😌- 3月7日
はなこ
ありがとうございます。
立場上、謝ってくださるものなのですね😌