
長男のお弁当作りに悩んでいます。好きなおかずがなかなか見つからず、一口サイズで楽に食べられるものを探しています。アイデアを教えてください。
長男が4月から、療育へいくので週3でお弁当になります。
偏食ってほどの好き嫌いはないですが、お弁当に入れやすい王道のおかずが好きじゃないので週3も作れるか不安です😂
例えば、、卵焼き、ちくわなどの練り物、冷凍からあげ、アンパンマンポテトなどの冷凍ポテト、ハンバーグ、ミートボール、ウインナー、ミニトマト
は、入れやすそうだから家で練習がてら出してるのですが、全然たべません😂まだスプーンとフォークを上手に使えないので、一口で食べられるサイズが理想的なのですが、、楽ちんなお弁当のおかずのネタ下さい、、!
- ママリ(1歳4ヶ月, 3歳2ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

よちこ@内職始めました💧
野菜は何が食べれますか??
ピーマンや人参のナムルはうちの子はよく食べてくれるので、お弁当に入れてました😄
ママリ
ナムル!!なるほど、ビビンパは結構好きなのでナムルは食べるかもしれません!
野菜はトマトは絶対ダメで、あとは気分によるみたいですがだいたいたべます!
よちこ@内職始めました💧
ピーマンもにんじんも少し大きめに切って、レンチンしてからナムルの味付けすると楽でいいですよ😄
あと、彩りも良くなります😁
冷凍の海老シュウマイを揚げて、揚げシュウマイにするのよいいですよ😄
あっ、アレルギーがなければの話ですが💦💦
ママリ
なるほどー!!ミニトマト食べないから赤いものなんかないかなと思ってました😂
アレルギーはないんですけどしゅうまいは食べるかな、、家で練習してみます!w ハンバーグとかミートボールもそうですけど、ミンチ肉のかたまり?みたいなのあんま食べないんですよね🥺そぼろとかバラバラのひき肉は食べるんですけど、、
よちこ@内職始めました💧
なかなか難しいですね🤣
餃子とかもだめですか??
冷食のコーンクリームコロッケも子どもたちが大好きだったりします。
ママリ
そうなんです😂同じような味付けでも塊だと食べないんです😂餃子も皮だけ食べます😂
コーンクリームコロッケ美味しそうですね🥺冷食のあげものは片っ端からあげてみようと思います😂