
魚を洗ったり熱湯かけたりしなくても、丸ごと買ってお店で捌いてもらった魚をそのまま煮て食べても大丈夫ですか?
お料理に詳しい方教えてください!!!
今日の夜ご飯は鱈鍋にしようと思い、以前鱈を丸ごと買って三枚おろしにしてもらい、冷凍していたものを今日1口大に切って鍋に入れました。
野菜も切って入れて、味付けとして出来上がり!と思ったのですが、後になって、魚って洗わなくていいんだっけ。。?となってます💦
丸ごと買ってそれを使うってゆう事がなく、今まで切り身にしてあり冷凍してあるものを買ってそれを使ってたのですが、今までは洗ったりなど特にしてなかったのですが、丸ごと買ってお店で捌いてもらった魚を洗ったり先に熱湯かけたりせず、そのまま煮て、その煮た汁をそのまま鍋として食べてしまっても大丈夫なんでしょうか😱
文章が分かりずらく申し訳ありませんが教えてください😭😭
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 2歳6ヶ月, 4歳1ヶ月)

ままり
うーんと…さんまとかはそのまま食べるので大丈夫なのでは?と思いました🤔
私は洗ってないです🙂

はじめてのママリ🔰
大丈夫だと思いますよ!
自分で魚捌いたりしますが、特に調理前に洗ったりはしてないです!
血とかウロコが身についてたりとかはなかったですよね?😳
普通なら三枚おろしにしたら塩水処理(塩水で洗う)をすると思うので、その後は特に洗ったりはしないです!
魚屋さんで捌いてもらったことがないので魚屋さんでの処理がわかりませんが、そのままで大丈夫だと思います☺️

はじめてのママリ🔰
おふたりともありがとうございます!!
昨日食べて今日特に体に問題なしです✨
コメント