※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
ココロ・悩み

つわりを理由に仕事を休んだことに罪悪感があり、サボったかもしれないと感じています。体調が悪くて行けなかったことを後悔しています。

今日、つわりを言い訳に仕事休んじゃった🫥
休むの3回目。

本気出せば行けたかもしれないけど、行かなかったに等しい。

昨日、悪阻ぶり返して3時間ごとぐらいで吐いてて、疲れ切ったのもあって…って言い訳だけど

今日は朝起きた時、そんなに気持ち悪くなかったくせに
休む連絡した🫥🫥

これはサボりかもしれない。罪悪感半端ない。

行けばよかったけど、しんどすぎて風呂入ってなかったし
体が重すぎて動けなかったし…

あーほんとごめんなさい 懺悔

コメント

ミニー

産まれたら休みたくても休めないので
今のうちに休んでください👏

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    ありがとうございます😭

    • 3月7日
deleted user

言い訳ではなく立派な理由ですよ😭
理解してもらうのは難しいところはありますが、個人差あるし無理したところで仕事にもならないし周りに余計気を遣わせるし…
わたしも申し訳ないなと思いながらも、理解があり休める環境だったのでありがたく休ませてもらっていました。
つわりの期間が終わったら、多少控えめな仕事量になりながらもしっかり勤められました☺️
病気ではない、とはいうけど病気みたいなもんだわ!!と思っています😂

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    悪阻終わったら、休ませてもらった分しっかり働こうとおもってますが、
    14週でも治ってなくて、悪阻本当に終わるの?出産までパターンじゃ…と疑心暗鬼になってます😭😭

    病気なら薬飲んで和らげれるけど、悪阻って薬飲めなくてひたすら耐えるのが、病気より辛いと感じてます😭

    • 3月7日
ママリ

有給を使ってお休みしているんですよね。もしくは休暇?扱い(無給)なのかなと思います。

だったら、休みを取るのに理由なんていらないのではないですか😳

給料ドロボーではないですし、罪悪感は必要ないかと✨

新入社員の頃に、上司に「◯◯のため、◯日におやすみください」と言っていましたが、いつも「いちいち理由まで知らせなくていいよ🤣」と言われてました。

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    有給消化です😔 今年度分まだ30日くらい有り余ってるので、使うのは全然いいんですが…

    シフト制の仕事なので、今日私が休むと、人員が−1人で回さなきゃいけないので、出勤者が忙しくなってしまうのでシンプルにごめんなさいです🫥

    でも、給料ドロボーではないので、休む権利として自分を納得させます😣💓ありがとうございます

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

つわりってそういうものだと思います!みんなそうですよ😂それでも頑張って仕事行くって人は、休む精神的負担が勝っちゃう人ですね!
どっちも正解です!自分を大事にするのがいいんですよ🥰

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    自分を大事にってのを、少し忘れてました。
    辛い時に休むのは、悪いことじゃないですね。

    休む連絡した2時間後にはやっぱり嘔吐してたので、休んで正解でした😅

    • 3月7日
こてつ

私も、行かなきゃ!起きなきゃ!って思っても起き上がれなくて…諦めましたよ…🥲

つわりってしんどいですよね…

私は潔く1月末から休職しましたよ😣💦もう無理だ!と思って😭💦

ちょこちょこ出たり休んだりするんだったらもう休んじゃった方がいいかと思って😅

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    悪阻がこんなにもきついとは知りませんでした🥺

    今のところ月1で休んでる感じなので、増えるようなら一定期間休みもらうとか相談しようと思います🥺

    • 3月7日