※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
ココロ・悩み

産後入院中、授乳室での目覚まし音が気になる。病院は静かだから授乳時に気をつけてほしい。起こされるのは授乳のため?こんな感じでしょうか?

産後入院中、3時間おきの目覚ましなんとかしてくれないかな😭しかもケータイ放置で授乳室行っちゃうからひたすら鳴ってるのよ😭😭
音は小さくしてるだろうけど病院って静かよ?授乳しに来なければ起こしにきてくれるよ?頼むぜおい😥
入院中ってこんなもんでしたっけ😅?

コメント

いーいー

地味にストレスですね😩
その人が周りに対する配慮に欠けてる人なんですね

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そーなんですよ😅目覚ましってほっとくと5分10分平気で鳴ってるからそれが嫌で😅
    わたしと2人なので言ったらわたしってバレるなと思って🤣

    • 3月7日
ままり

大部屋だと色んな方居ますよね💦
私はマナーモードにしてバイブで起きるようにしてました!
というより爆睡する事ができなかったのでブブーのなり始めに止める程気遣ってました😅
せめてアラームは止めて行って欲しいですね😭

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    それなら全然いいんです😅普通に音鳴ってるからえぇーってなって😂
    産後どーしてもピリピリしてしまってこんな事でイライラしちゃって🤣

    • 3月7日
  • ままり

    ままり

    私は切迫で長く入院してたんですけど
    ふつーに面会時間過ぎても家族に長居させたり
    部屋で電話し出したりする人も居ました😅
    マナーがない人と一緒はイライラしますよね!
    後もう少し産後入院ふぁいとです🥺

    • 3月7日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そーだったんですね💦💦
    長く入院となると我慢できないですよね😥
    なる時間自分で設定してるんだからその時くらい気にして持ち歩いてよってなります😅
    明日退院予定ではあるので耐えます🤣

    • 3月7日
pinoꪔ̤̮‪ ෆෆ  ̖́-

私の同部屋の人は、夜中の何時だろうと手動で搾乳を始めるのでずっとスポスポ音がして目が覚めます😩
隣の方は配慮して違う部屋でしてくれてるみたいですけどその人は配慮がないみたいです、、😓

搾乳は仕方ないことですがもう少しだけ周りのこと考えてくれたらなあと思います😉

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    わからない人はわからないんでしょうね😓
    ピリピリしちゃいますよねこっちが🥶

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

まぁ大部屋にした以上、運命ですね🥺

♡5kids mama♡

アラームに関しては看護師さん経由で言ってもらえないですか?💦
めっちゃストレスですね💦

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    鳴ってるときにうまく助産師さんが来てくれたら言えるんですけどね😅
    取り敢えず明日帰れるから諦めるかなと思ってはいるんですが🤢

    • 3月7日