
仕事復帰や子供との時間に対する不安や怒りに悩んでいます。自分の気持ちをコントロールする方法を知りたいです。
今日はなんだかとても気分が落ち込みます。
仕事復帰に対する恐怖心や、復帰後は子供達との時間がものすごく減ってしまう寂しさ、そして私自身怒りっぽいのか毎日毎日、特に次男はイヤイヤ期にイタズラばっかりで怒鳴ってしまう…その空気が怖いようで長男は今日急に『パパ〜』と泣き出してしまい、とても怖い思いをさせていたのかと思うと申し訳なさすぎて…
みなさんはどのように自分の気持ちをコントロールしていますか?家事を全て投げ出したり、子供達が寝ている時間に全て行ったりして自分の気持ちに余裕を持てれば違うんでしょうけど…
- はじめてのママリ🔰
コメント

えるさちゃん🍊
うちもイヤイヤ期の息子に毎日怒ってます🤣
本当にイライラしちゃってそんな自分も嫌です😅
うちは1人でお風呂入ったり、好きな音楽聴いたり子供が寝た後にYouTube見たりしてます。
それでも最近はダメなんですけどね🥹

みどりーず🥝
気持ちのコントロール難しいですよね😭
30歳超えた私でも難しいからまだたった4年とか1年しか生きてない子どもたちはさぞかし難しいんだろうなあと思います笑
自分の気持ちのコントロールですが、もう無理!となったら自分の好きな音楽をかけて、お菓子タイムしよ〜と子ども達を誘っておやつたべます笑
あと、こどもたちに言います!
ママ、イライラするから切り替える為に好きなことするわ!とかママ、元気でないからぎゅーってしていい?とか✨
大概自分がイライラするのは、こどもたちが言うこと聞かずに喧嘩ばっかしたり、時間に追われてたりする時なので、思い切って放棄して、子ども達をあえて思いっきり抱きしめます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥹
子供達と一緒にお菓子タイムいいですね!子供達も喜びそうだし🤩
今日もしイライラしてしまったらやってみたいと思います!- 3月7日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥹
夜、子供達が寝た後の一息ついてからは、なんであんなに怒っちゃったんだろう、明日は怒らないようにしよう!と思うんですけどね…
今日はイライラせずに過ごせるようにがんばります🥹