赤ちゃんが17時以降に眠くなってしまう場合、起こすことで夜の睡眠を妨げないようにしていますが、ぐずることがあります。お風呂の時間を変える予定はないけど、うまく起こす方法はありますか?
赤ちゃんの17時以降の睡眠は夜の睡眠の妨げになると知り、なるべく起こすようにしてるのですが17時以降に眠くなっちゃう場合起こしてますか?
うちはお風呂に17時半〜18時頃入れて18時半〜19時には寝かしつけているので頑張って起こしてますが、眠いとかなりグズって大変です。今の所お風呂の時間をずらす予定はないのですが、17時以降に眠ってた時に起こす時、赤ちゃんぐずりませんか?うまく起こす方法ありますか?
- もこもこ(8歳)
コメント
龍くんまま
生後3ヵ月でしたら赤ちゃんわずーっと眠たい状態でどれだけ寝ても寝れます!!
人それぞれですが夜寝なくなっちゃうのはもう少し大きくなってからだと思いますよ😊
眠たそうだったら寝かせてあげればいいし
私の場合はミルクの時間と同じタイミングで寝かすのでミルクを飲ましながらコテっと寝てくれます!!
眠たいのに寝れないとなればグズるのも当たり前でお母様もしんどいでしょうし眠たそうでしたら寝かせてあげてください👶🏻
maya
17時にお風呂いれて
出て授乳してる時に寝ます
18時~21時まで
寝たり起きたりを繰り返し
21時に授乳し
そっから朝まで寝ます、、、
-
もこもこ
コメントありがとうございます!うちもだいたいお風呂後に授乳してる時に寝落ちして、そこから夜のねんねになります。- 1月16日
ねこりんりん
私は17時以降はなるべく寝かさないようにしてますが、どうしようもなく眠そうだったら20分ほど寝かします( ^ω^ )起こす時大変ですけど( ̄▽ ̄)
夕方までのお昼寝の時間みながら自分なりに調節してますm(._.)m
-
もこもこ
コメントありがとうございます!20分だけ寝かせるって難しいですよね。私も夕方被らないようにお昼寝の時間調節してますがうまくいかないことがあります。- 1月16日
mm.7
ロボットじゃないので育児書通りになんていきません😵💥
うちの下の子は10ヶ月まで17時半~18時半くらいまで夕寝してましたよ😪
それでも20~21時就寝で、とくに影響は無かったです❗
-
もこもこ
コメントありがとうございます!就寝が21時頃だったら夕寝もありですね。- 1月16日
-
mm.7
上の子と同時に就寝だったので、上の子に合わせてましたが、下の子は20時くらいからもうグッズグズでした😅- 1月16日
-
もこもこ
兄妹で状況変わるんですねー!- 1月17日
もこもこ
コメントありがとうございます!3ヶ月だとまだずっと眠たい状態なんですね。
龍くんまま
私のところも現在5ヵ月ですがお布団に入れるのが11時だとして10時30分頃ギリギリまで寝かせていてもお布団に入れてミルクを加えさしたらコテっと寝てくれます😊
もこもこ
すんなり寝てくれるのは良いですね!寝させたい時間まで寝かせるっていうのは考えたことなかったです!
龍くんまま
お子さんそれぞれなので
それでうまくいかず昼、夜逆転というのもありえるのでなんとも言えないですが😭