※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a.
ココロ・悩み

派遣先のパワハラで辞めたいけど、我慢できず休んでしまった。自分を奮い立たせる方法は?

仕事やめたくてやめたくて仕方ありません。
派遣で働いており、4月末までの契約があります。
でも今の派遣先は社長のパワハラ?モラハラ?があり、今1週間仕事を休んでいます。4月末までの我慢だと思ってたけど、体調にも影響が出始め遂に休んでしまいました。
会社が近づくと動悸がする、内蔵が掴まれるように痛くなり、血の気も引いて寒気がする、仕事行ってるとお腹が空かないし、むしろ吐き気がするなどなど。
派遣会社にも休んでいる理由や、契約期間内だとしても辞めたいと伝えています。

その反面、私が少し我慢して出社して、長い間休んですみません、またよろしくお願いしますといえば、済む話なんだよな〜とも思ったり。
でも社長のことを怖いと思ってしまい、伝えなきゃいけないことも聞かなきゃな事も言えず、仕事になりません🥲
4月末までも頑張れない自分にも嫌気がします。
こんな状況の時、どうやって自分を奮い立たせればいいでしょうか…

コメント

ママリ

私はそうなったらもう行けないです😓

  • a.

    a.

    やっぱりそうですか…そんな職場だから、みんな何かしら不調がある中出社してるのに、私だけダメだなぁーと思ってました。

    • 3月6日
  • ママリ

    ママリ

    派遣会社はなんと言っているんでしょう?

    • 3月6日
  • a.

    a.

    契約期間を守るのが基本ですと。それを分かってるから相談してるんですと言ったら、今日やっと退職の話になりました笑

    • 3月6日
  • ママリ

    ママリ

    よかったですね☺️このまま流れに任せちゃいましょう笑
    ご無理なさらずに😣

    • 3月6日
  • a.

    a.

    ありがとうございます🙏次の仕事早く探します🥹

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

もうaさんは充分頑張ったと思いますよ。
身体や精神に異常をきたしてまで、しなきゃいけない仕事ってないと思ってます。
ご自分を大事になさってください。

  • a.

    a.

    ありがとうございます。私も同じ考え方だったのでダメになる前に休んだのですが、、、辞めないと不調が止まらない気がしています😨

    • 3月6日