
コメント

はなちゃん
バウンサーって背中を少し丸くして寝れるから、胎児の時のような感覚で寝れるからいいのかもしれませんね( ˙ᵕ˙ )
私は猫背になるんじゃないか?固めの布団で寝せないと何か影響あるんじゃないか?と不安だったので、バウンサーで寝てしまっても移動させるようにしてました。(何度背中スイッチに悩まされたことか・・・笑)
バウンサーってだいたい連続使用は1時間〜2時間にしてくださいってどこかに注意書きがあったりしますよね、とりあえずその時間は守るようにしてました!
はなちゃん
バウンサーって背中を少し丸くして寝れるから、胎児の時のような感覚で寝れるからいいのかもしれませんね( ˙ᵕ˙ )
私は猫背になるんじゃないか?固めの布団で寝せないと何か影響あるんじゃないか?と不安だったので、バウンサーで寝てしまっても移動させるようにしてました。(何度背中スイッチに悩まされたことか・・・笑)
バウンサーってだいたい連続使用は1時間〜2時間にしてくださいってどこかに注意書きがあったりしますよね、とりあえずその時間は守るようにしてました!
「指しゃぶり」に関する質問
指しゃぶりしなきゃ眠れないまたは眠れなかったお子さんいらっしゃいますか? 生後6ヶ月ごろから寝る時に指しゃぶり必須になりました💦 夜間も指が外れていると泣いて起きます。 自分の指が見つかればまたそのまましゃぶっ…
2歳7ヶ月、指しゃぶりがとまりません。。 指しゃぶりストップに効くという方法もダメでした。。。 絵本のゆびたこ→読ませたら、「かわいい〜」とゲラゲラ笑う 苦いマニキュア→どんなに塗りたくった指でも吸い、反抗的な…
3歳5ヶ月。今だに癇癪、イヤイヤ、天邪鬼が酷い。 爪噛み、指しゃぶりも減ってはいますがまだやってます。 癇癪しても長くても20分くらいでは収まりますが、これは落ち着くまで時間がかかっている方ですか😂💔? また…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まめんこ
ありがとうございます。私もバウンサーに頼りすぎてたとこがあるので反省です💦今日から少し脱バウンサー活動してみます!