![らに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーベッドがないため、毛布で代用していたら赤ちゃんが落ちてしまい、頭を打ちました。明日病院に行くべきか相談中。頭を打った経験のある方、対処法を教えてください。
ベビーベッドを建てる時間がなく
小さなぺしゃんこの枕の上に
毛布を何重にしてベッドの代わりを作り
いつもそこに寝かせていたのですが
ラッコ抱き癖がついてしまい
うつ伏せで寝かす事が多くなってました。
たまに仰向けで寝てくれていて
いつも家事をする時に目を離してしまうのですが
きちんと眠ってくれていて
泣き声が聞こえたらすぐに駆け寄ってました
先程もいつも通りに過ごしていたのですが
久々の腹痛にトイレにこもってしまい
トイレから出ると微かに泣き声が聞こえたので
焦って3階まで駆け上がって行ったら
ベッドの代わりの所から落ちていて
(段差や高さは全くないです)
頭の一番柔らかい所がへこんでいて
頭の左側にたんこぶと赤くなっている所があり
うつ伏せだった為、少し嘔吐したと思います。
泣き方はいつも通りでミルクも飲んでいて
赤くなっている部分も冷やしました。
仰向けにすると嫌がっていつも通り泣いてました
明日用事があり病院に行くのですが
やはり電話した方がいいですかね…。
自分なりに色々と調べましたが
急を催す感じではなさそうです。
子供が頭をぶつけた事がある方居ますか?
もし居ましたら
その時の対処法を教えてほしいです。
- らに(8歳)
コメント
![ひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひな
4ヶ月くらいのときにベビーカーから落ちて頭を強く打ったことあります。
その際はすぐに号泣し、出血などはなくミルクの飲みもいつもと変わりませんでした。
ただ内出血などしてると怖いため病院いくか悩みましたが、とりあえずは市区町村で運営している急病相談に電話して助産師などに相談しました。
24時間様子見で入浴は一日やめる。嘔吐、グッタリ、ぼーっとしたり反応がなくなったりいつもと違う様子なら病院へいくとのことでした。
心配だと思いますので、相談できるとこありませんか?
母子手帳に書かれてるとおもいます。
![まーくんmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーくんmama
#8000に問い合わせてはどうでしょうか?
-
らに
すいません💧遅くなりました💦
夜中に何か変化あったら
#8000にかけてみます!- 1月16日
らに
すいません💧遅くなりました💦
今日見たら
へこみもたんこぶも治ってたので
とりあえず様子見て安静にしてます