※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

二人目の出産が早くなるか、15分間隔の陣痛で病院に行くべきか、初産の経験を教えてほしいです。助産師に相談しても大丈夫でしょうか。

ご相談です。
二人目を妊娠していて、もうすぐで34週になります。
一人目の時は、破水で24時間以内に陣痛が来ず、促進剤を打って産みました。
促進剤を打って陣痛かな?と思う痛みが来だしてから4時間半で、1人目が生まれました。
二人目の時は破水から始まるのか、陣痛から始まるのかは、わかりませんが、
陣痛が来だしてトータルで4時間半で産まれたとゆうことは、
二人目になるともっとお産の時間が早くなるってゆうことの方が多いですか?😭😭
だとしたら、15分間隔の陣痛が来るより早く病院に行ったほうがいいのでしょうか。
次病院に行く時はお医者さんの診察ではなく、
助産師さんの診察になるので、こうゆうことは
助産師さんに聞いても大丈夫なのでしょうか。

初産の時間が速いお産だった方教えていただきたいです。
お願いします🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

ママリ

促進剤だと自然にくる陣痛より最初から強い陣痛がくるので2人目だからもっと早くなるからどうしようって感じではないと思います。
自然に来る陣痛なら徐々に強くなってきて子宮口がひらいていくので。
15分間隔の陣痛ってあまりないですし、それより間隔開いてたらまだ陣痛と前駆の区別もつかないし、間隔測って一定なのが1時間以上続いてたり痛みが増してくるようなら電話して向かえばいいとおもいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさんこんばんは!
    経産婦の方が初産の時より生まれるのが速いと聞きますが、陣痛の感覚とかも違うからって事ですよね🤔

    病院の陣痛が始まったらの紙に、
    15分間隔になったら電話して向かってくださいと書いてあるのですが、
    一人目の時も破水で入院で、定期的に看護師さんとかが見に来てくれていたので、陣痛の時間の間隔とかも正直わからなくて、どうしたら…って考えています😱😱

    間隔とかよりも痛い時間のって感じですか?😭

    • 3月5日
  • ママリ

    ママリ

    痛い時間のってどういうことでしょう、、??
    痛みが徐々に増すか、間隔が一定かどうかですかね。

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    促進剤を打ったからなのか、初産だからなのかは、わからないんですけど、痛みが来だして1時間ぐらいでずーっと痛いのが続いて、産まれた感じです🥲
    徐々とゆうよりも一気に来てからなので、間隔とかもわからず、分娩台に上がったていきんでーって言われた時に産めることにホッとしたのか、痛みが無くなったのを覚えています。陣痛の感覚がいまいち分からずで産んだ感じなので…

    1時間以上続いたらと返事をくれていたので、陣痛の痛い時間のことかな?と思って聴きました!
    説明下手でごめんなさい🙏

    • 3月5日
  • ママリ

    ママリ

    等間隔の痛みが1時間以上続いたらです。
    陣痛って間隔あるので。

    • 3月5日
ママリ

1人目とそんなに間あいてないので、早いと思いますよ😅

私は2人目、まだ痛み余裕かなーと思ってましたけど、一応病院に電話して、病院着いて20分後には産まれました笑
ちなみに、1人目は陣痛から7時間くらいで産まれました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさんこんばんは!

    痛みは、やっぱり一人目の時よりまだ大丈夫かな?って考えれるぐらいの方がいいですか?🤔
    陣痛来だしてからどれぐらいに病院に電話をかけたか教えてほしいです😭😭

    • 3月5日
  • ママリ

    ママリ

    なんか痛いな〜陣痛かな〜って思ってから2、3時間だったと思います!
    5分間隔くらいで電話しました!

    • 3月5日
deleted user

1人目のだいたい半分と
言われてるので早め早めの
行動がとても大事になると思います🙃✊🏼
前回と同じ産院で
産まない感じですかね?💦
それなら前回のお産のこと
助産師や医師に伝えとくと
どの状態になったらきて!と
詳細言ってくれると思います❤︎.*

私は1人目6時間でした🥺
なので2人目からは早く来て
と言われてて
2人目は50分
3人目は45分でした笑
両方とも病院にいたので
良かったですが…😖😖

間違いでもいいから
15分経ったら電話!とか
早めの行動でいいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    🦖🦖🐰🐰さんこんばんは!
    一人目の時は大学病院で産んで,今お腹にいる子は家の近くの総合病院的なところです!!

    前回のお産のこと伝えてみようと思います!
    近くとなってもタクシーとか使う距離なのですが,タクシーとかも電話で指示聞いてる時のタイミングとかのほうが早めの行動の方がいいですよね😭

    陣痛の間隔の測り方とかもわからなくて…今ちゃんと連絡できるのかずっと焦っています😭😭

    • 3月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    違う病院なんですね🧐!
    なら前回のお産のこと
    伝えておく方が安心です♡

    経産婦さんだし
    1人目と2人目の間隔が
    あまりあいてないので
    よりお産は早いと思いますよ🤔!

    タクシーを使う距離
    なんですね!!
    ちなみに計画分娩は
    そこの病院ではやってないですかね?😭
    1番はそれが安心です😭

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとございます!
    伝えてみます😊👍💕

    お産速いのめっちゃビビってます😱
    私の友達が経産婦で、病院行くのが間に合わなくて家で出産って方がいらっしゃったので😭
    どの間隔になると!!と今も焦ってばかりです😱😱

    計画分娩とかもあるんですかね。
    よく分からないです😭
    計画分娩とかは、予約でって感じですか?🤔🤔

    • 3月5日