※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sacura
お出かけ

近々新車が納車になります。旦那さんが新車で家族で出かけるのを楽しみ…

近々新車が納車になります。
旦那さんが新車で家族で出かけるのを楽しみにしているのですが
お出かけスポットがなかなか決まりません(>_<)

山形県庄内地方に住んでいます。
お出かけ先は東北地方または新潟県等
日帰りで行けそうな所でどこかオススメあるでしょうか?

雪がすごいので、屋内施設で考えています。

コメント

さくまま

新潟で屋内だとマリンピアとかどうですか?

  • sacura

    sacura

    マリンピア 私行ったこと無いんですよね~(о´∀`о)
    てか、水族館ってなかなか行かなくて…

    でも、義母発案の3月に親戚も一緒にいく旅行の計画で秋田の男鹿水族館に行くことになってたので
    水族館はかぶるなーと。(´д⊂
    新潟のマリンピアも気になるし
    宮城の新しい水族館も行ってみたいです(*´ω`*)

    朱鷺メッセでなんかイベントやってないかなー( ;∀;)

    • 1月16日
  • さくまま

    さくまま

    そうなんですねー!
    私は新潟県民なのですが、旦那の実家が秋田なのでGyaOも何度か行ったことあります。
    水族館だとあまり代わり映えしないですしね(^^;
    新潟はほんと何もないんですよ~(T-T)
    うちはこの3月に仙台に旅行行くのですが、仙台は温泉もアンパンマンも動物園も遊園地も水族館もあるみたいなのでそちらで検討した方がいいかもですね✨

    • 1月16日
  • sacura

    sacura

    確かに仙台は盛りだくさんですよね(笑)

    定番のアンパンマンになっちゃうかな…
    子どもはトーマスが大好きなのですが、東北にはトーマスの施設とかないですもんね(^^;

    • 1月16日
もけけ

行ったことないんですが、鶴岡のくらげ水族館にずっと行ってみたいと思っています(*´ω`*)

新潟県民ですが、庄内から新潟だと以外と遠くて何もないwので車がないといけない酒田、天童とか、仙台の方へ出た方がいいかもしれません…温泉なら新潟はたくさんあります!

  • sacura

    sacura

    くらげ水族館、めっちゃ地元です(笑)
    地元過ぎてまだ行ってません( ;∀;)
    わざわざ遠出なら混んでても…って思うんですが
    地元スポットで混んでる場所に行くのが旦那が嫌いで…
    古いときの水族館には何度か行きましたけどね~(о´∀`о)
    てか、くらげ水族館って名称変わったんですか?
    加茂水族館のままかと思ってました(笑) 地元なのに(爆)

    妹が新潟の専門に行っていたので、新潟市なら特に遠くとは感じないのですが
    やっぱり何もないですかー( ;∀;)

    やっぱ仙台ですかね~(´・ω・`)

    山形も温泉は沢山あります(^-^)
    次男が歩けるようになったら温泉も有りですね♪

    • 1月16日
  • もけけ

    もけけ

    今も加茂水族館だと思います!くらげが有名すぎてつい…笑 地元に世界一のくらげ水族館があるなんて羨ましいです>_<

    新潟県民でいるのが苦痛なくらい本当、新潟はたべもの以外何もないです…まだ冬ではなく夏の海とか長岡花火とかの方が楽しめるような…

    あ!いくとぴあ食育センターってところはイルミネーションがキレイという話なのでよかったら調べてみてください!ふれあい動物もいるかも?です

    • 1月16日
  • sacura

    sacura

    改装前の記憶では、クラゲ以外はスーパーに並んでるような魚とかが多かった気がします(笑)
    前はラッコもいて、ラッコショーもやってたんですが、今はいないみたいですね(´・ω・`)
    ほとぼりが冷めた頃に行きたいのですが、結構定期的にテレビに出てたりしてなかなかタイミングが…(笑)

    長岡の花火☆子供達が大きくなったら是非見に行きたい(*´ω`*)
    妹が十日町市に嫁いだので、遊びに行きながら…と今から考えたりはしてます(^-^)

    でも、旦那の仕事が特殊で
    一年のうち10ヶ月家にいなくて。
    1~2月にまとまって休みをもらうようなお仕事なので
    家族のお出かけは真冬になっちゃうんですよね( ;∀;)

    いくとぴあ食育センターですね!
    ありがとうございます(^-^)
    調べてみます‼(^-^ゞ

    • 1月16日
かずゆあ

仙台うみの杜水族館はどうですか??
私自身まだ行けてないのですが笑🤣近くに三井アウトレットパークとかあるのでお買い物するのにもいいかなと😎👍

  • sacura

    sacura

    うみの杜!気になってました~
    入場料がバカ高いですよね(笑)
    でも、今のうちだったら子どもは無料で入れるし
    候補の一つです(^ω^)
    三井アウトレットがが近くにあるんですね(^-^)
    それもポイント高いですね(*´ω`*)

    • 1月16日
  • かずゆあ

    かずゆあ

    確かに入場料高いですね笑
    方向違いますがIKEAとかで買い物もいいですよね♡

    • 1月16日
  • sacura

    sacura

    IKEA楽しそうですよね(^-^)
    実は1回も行ったことないです(´д⊂)‥

    てゆーか、仙台もここ何年か行ってないです(^^;

    1日楽しむならやっぱり水族館、アウトレットのコースですかね~?

    アンパンマンミュージアム、駅前散策も有りかな~と思ってみたり(笑)

    • 1月16日
𝙔𝙪𝙝𝙞

新潟住みですが、新潟はなんにもないですね〜(;д;)わたしは逆に山形や仙台に行くことが多いです(*^^*)
仙台のアンパンマンミュージアムなんかはどうですか?*
雪ほんと嫌になりますね💦

  • sacura

    sacura

    新潟から仙台に!
    かなり遠いですよねΣ(゜Д゜)

    新潟の方は思いきって東京に行っちゃうのかと思ってました!

    アンパンマンミュージアムは候補の一つです(^ω^)
    でも、アンパンマンよりはトーマスが好きで…
    東北にはトーマスランドとかないですよね…( ;∀;)

    新潟の十日町市に妹が嫁いだんですが、あり得ない積雪量でびっくりです(笑)

    • 1月16日
ちゃこ

新車いいですね( ˶ˆ꒳ˆ˵ )\♥︎/
わたしも庄内に住んでいます!
旦那の姉家族が仙台に住んでるので
わたしの子供がうまれたら仙台の
アンパンマンミュージアム行く約束してます💓
義姉家族の姪っ子ちゃんズが2歳半の双子なのですが
今がアンパンマンのピークみたいで(爆笑)
1歳から入館料取られるみたいですが……😳
家族でお出かけ気をつけて行ってきてくださいね💓!

  • sacura

    sacura

    わぉ!庄内(*´ω`*) なかなかママリで見かけないから超親近感(笑)

    アンパンマンあんまり目につかないように生活してたんですけどね~(笑) なんでも高いから(笑)
    でもどこで覚えたんだかアンパンマンって言えるようになりましま(笑)
    でも、うちの子はトーマスの方が好きですね。
    でも、東北にトーマスの遊ぶ施設とか無いみたいで(´д⊂)‥

    ま、アンパンマンミュージアムでも楽しんでくれると思いますけどね(*´ω`*)

    • 1月16日
  • sacura

    sacura

    プロフィール見ちゃいました
    2月12日にお付き合いとご結婚されてますが、ちゃこさんのお誕生日とかですか?


    私の誕生日だったでビックリしました(笑)

    お子様。うちの次男と同級生ですね(*´ω`*) 更に親近感✨

    • 1月16日
  • ちゃこ

    ちゃこ

    トーマス派なんですね💓
    たしかにトーマスのは東北では
    聞かないですね(T_T)

    わお!すごい偶然ですね( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
    2月12日は付き合った記念日で
    誕生日ではないんです〜(♢ω♢)
    次男くんと同い年ですか!✨😊
    またまた偶然ですね(* ˘ ³˘)♡*
    まだうちのは生まれてないんですが
    どこかで偶然集まり?とかで会えたらいいなと
    思ってます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)💗!

    • 1月17日
ペペ

加茂水族館(クラゲ水族館)
リニューアル前に行って良かったと思ってるのでまた行きたいなーって思ってます✨

  • sacura

    sacura

    加茂水族館は新しくなってからまだ行ったことが無いので、行きたい場所の1つではあるのですが、
    場所的に近すぎるので、今回は少し遠出で考えてます。
    庄内からは脱出してお出かけしたいな…と(*´ω`*)

    • 1月16日
るー

庄内に住んでいます。
イオンモール天童の目の前にある、げんキッズという支援センターのような所がおすすめです。検索していただければ写真付きで詳しくのっていますが、広くてのびのび遊ばせられますよ。おもちゃやボールプール、トランポリンみたいな遊具など子どもが好きそうなものがたくさんあります。

  • sacura

    sacura

    親戚がそこに行ってて気になっていた所です!
    山形市の嶋にも似たような施設ありますよね?
    庄内にもこういう施設あればいいのにーって思います。
    知らないだけかもしれませんが…

    • 1月17日