※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おこの みやき
家族・旦那

まだまだ先のことなのですが、年末年始に子供を二人連れて、義実家に帰…

まだまだ先のことなのですが、年末年始に子供を二人連れて、義実家に帰省するべきでしょうか💦?

現在二人目を妊娠中で、出産予定日は10月末です💡
一人目が緊急帝王切開だったので、二人目も予定帝王切開となります。
帝王切開は予定日より少し早くなるので、年末を迎える頃には生後2ヶ月と少しくらいかなと💭

一人目出産後、急逝した義母の通夜と葬儀に生後3ヶ月の娘を連れて帰省したのですが、これがまぁ大変で大変で💦
その時よりまだ早い月数の赤ちゃんを連れて帰省するのか…しかも3歳前の娘も連れて…う〜ん…
と今から憂鬱で仕方ありません😂😂

ちなみに義実家は同じ県内ですが、車で片道1時間半の田舎。
義母はおらず、旦那の兄弟姉妹は全員独身で、子供がいるのは旦那と私だけ。
旦那も育児は私に任せっきりです。
誰かの助けがあるとは到底思えません😂😂

皆さんならどうしますか〜?
ぶっちゃけ私は帰省したくありません😂😂
愚痴っぽくてすみません(笑)

コメント

がーこ

しませんしません☺️
私は常々わざわざお正月にこだわることないと思っているタイプなので余計にですが、産後2ヶ月なんてまだまだ自分や赤ちゃんのことを1番に考えたいです。産後自分がどの程度回復しているかも予測不可能だし、今回は上の子もいるので、無理しないのが良いです☺️
旦那さんが役立たずなら尚更です😇

  • おこの みやき

    おこの みやき


    やっぱりそうですよね〜💦
    旦那を役立たずと言ってくれて、めちゃくちゃすっきりしました😂😂
    ありがとうございます(笑)
    せめて旦那が上の子の相手や寝かしつけができるんなら、私ももっと前向きに考えましたけどね😇😇
    帰省しない方向でいこうと思います!

    • 3月5日
ママリ✨

その状況ならしないです!
どうしても行くなら片道1時間半なので日帰りです😊
(か、道中のホテルに宿泊します)

  • おこの みやき

    おこの みやき


    ですよね!
    車の主導権は旦那が握ってて、その上絶対に自分の実家に泊まるマンなので、私と子供たちだけ帰省しないことにします😁

    • 3月5日
さちこ

帰省したとしても日帰りじゃないですか?😅
すでに義母が亡くなっているのであれば、年末年始に行っても…
義父が何か準備したりするんですかね?🤔
2時間くらい滞在してバイバイの方がお互い疲れなくて良いような気がします!

  • おこの みやき

    おこの みやき


    義父は何もしないです😂
    義実家に同居してる義妹がいますが、せいぜい刺身の盛り合わせを買ってくるくらいです😂
    旦那の中で自分の実家を日帰りという選択肢がないので、旦那だけ帰省させます!(笑)

    • 3月5日
 まま

そんな孤立状態なら嫌だー!
具合悪いフリして断りたい!

  • おこの みやき

    おこの みやき


    やっぱり孤立してますよね?(笑)
    孤立してるのに隔月で帰省してる私えらいな😂😂
    どうにか理由付けて帰省しないことにします👍

    • 3月5日