![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生理前にイライラや動悸があり、旦那との関係で大爆発してしまうことが悩み。心療内科への相談を迷っている。要相談。
PMDD?PMS?病院に行く基準ってなんでしょうか…
客観的に見て薬を飲んだ方が良いのかなど、ご相談したいです…
長くなりますがよろしくお願い致します🥲
※実母が乳癌の既往がありピルは飲めず、今は抑肝散を飲んでいますが生理前には効果が感じられません🥲
生理10日前くらいから、イライラと動悸(神経が過敏になるような感じ)が始まります。
2日前くらいからはもうイライラが大爆発、主に旦那の発言にイライラして、突っかかるような言動をとってしまいます。
昨日の朝の出来事ですが、
なんにも気にせずゆっくりと寝ていた旦那が、
起きてきて開口一番に「ゴミ出してきた方が良いんじゃない😓?」と言ってきたことに大爆発してしまいました。
休みの日でも、朝は私が息子を見る事が当たり前、自分は起きなくても良い、そんな感じでなにも気にせず寝ていたくせに、その間も私は息子を見ながら色々やっているのに、
起きてすぐゴミのことを指摘されたように感じて大爆発…
そもそも生理前で調子が悪いと伝えているのに
今までに一回たりとも、朝寝てていいよ!など気を遣ってもらった事がありません。
そんな事がぐるぐる頭を回り大爆発、そこて旦那が、
悪気があって言ったんじゃないと逆ギレしてきて、ますます大爆発!
離婚してやる、もう無理だ、絶対離婚、と思考が暴走している感じになりました。
普段はイラッッとするくらいで、冷静に怒りを伝えると落ち着きます。
また、夜には気分も落ち着き、反省の気持ちが少し出てきたりもしました。
漠然とした希死観念などはないのですが、
イライラから爆発すると、閉経まで毎月こんなこと繰り返すのか!?だったら死にたい!と飛躍した考えを持ってしまうことはあります。
旦那はPMPに全く理解がなく、なにかあると必ず逆ギレしてくるので状態が悪化します。
近くに心療内科がありますが、一度行ってみた方が良いでしょうか?
精神薬の副作用や、辞める時の離脱症状?などが怖くて…
毎月毎月悩みながらも踏み出せずにいます。
生理前って誰でもイライラするものだし、みんなそんな感じで頑張ってるのに、と思う気持ちもあり…
ご意見をよろしくお願い致します🥲
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は生理前後でそんな感じになり、死にたいとすら思ってしまう時がありますし、ほんと子供にママママ言われるだけでもイライラします。今現在それです。笑
旦那にも普段ならイラッとしない言動をマイナスに捉えて喧嘩になるし。
自分でもそんな自分にイライラしてます。
私もピルは授乳中で飲めずで抑肝散飲んでましたが気休め程度にしかならず。。。
なので4月に精神科受診します。
コメント