
コメント

ha
私も 忙しくしてる時は
意識していないからか、
感じづらい日もあります😭
胎動カウントなどはしてみましたか?💦

ねこりんりん
だんだん動けるスペースが減るので感じにくくなったように記憶してますが、不安になりますよねm(._.)m
病院で診てもらわないとなんとも言えませんが、心配だったら電話してみてもいいと思いますよ( ^ω^ )
-
ゆう
コメントありがとうございます(T_T)
最近は座ってると他人が見ててもすごいね〜😳!と言われるぐらいだったので
動かないことが不安でした💧
電話が嫌いでいつも避けちゃうのですが。。💦笑
もう少しリラックスしてみてもダメだったらすぐ電話してみます(T_T)!- 1月15日
-
ねこりんりん
電話避けちゃうのわかる気がします!笑
診てもらって安心するのもいいですね*\(^o^)/*胎動感じられますようにd(^_^o)- 1月15日
-
ゆう
本当ですか(T_T)!
顔見て話せないのが苦手で😅
そうですよね🌀
早く動いてくれるといいのですが。。
不安続くと余計動かないですもんね(T_T)!- 1月15日

にゃんぺー
大丈夫ですか?
急に胎動が感じられなくなると不安ですょねぇ😣
33周目ですし、ちょっとでもおかしいと思ったら、電話してみた方がイイですょ😚
私の行ってる病院では、1時間でも、胎動を感じなかったら電話して下さいって言われてましたょ😫
電話するのィャかもしれないですけど、電話しなくて赤ちゃんに何かあった方がィャだと思ぅので‥‥
なんともないとイイですね😚
-
ゆう
コメントと同時に心配ありがとうございます(T_T)
5分ぐらい前、若干動いたのですが
めちゃめちゃ弱めの胎動でした💧
もし、この3時間のうちに気付かなかっただけで動いてたなんてことがあったら嫌だなって気持ちと
もともと電話が苦手で避けてしまってたのですがやっぱり電話してみたほうがいいですよね(T_T)
本当なんともないといいのですが。。
見えないと分からなくて不安になってばかりですね😰- 1月15日

29makura
胎動ありましたか?
私は妊娠中ずっと胎動弱いです😭
私も37週の今でも毎日胎動弱くてそわそわしてます。
32週くらいに
心音聞くアプリとりました!
心音聞くと安心するのでおすすめです(^^)
ゆう
早速コメントありがとうございます(T_T)
車での送迎の時は気が張ってるからなのか動かないことがほとんどなので慣れてるのですが
帰ってくるとすぐゆっくりしちゃってていつもグニョグニョ動くので心配になりました💧
恥ずかしながら胎動カウントのやり方がいまいち分からなくて😱
よければどんな感じでやるのか教えてください(T_T)
ha
普段とちょっとでも胎動が違うと
心配になってしまいますよね😭
胎動カウントは
リラックスした状態で 胎動(しゃっくりを含まない)を10回感じるまでにかかる時間を数えるものなのですが、
10回数えるまでに1時間以上かかるようなら
病院に連絡してください と言われています( ›_‹ )💦
ゆう
最近、妊婦健診に行った時にお腹の大きい妊婦さんが診察室から泣いて出てきてるのを見てしまって💧
勝手に死産かな?と思ったのですが
同時に自分もそうなるかもと不安になったら気になってしまいました(T_T)
1回目の胎動から1時間のうちに10回数えられたらいいのでしょうか😳?
強い、弱いなどは関係ありませんか(T_T)?
ha
私も周りに流産している子がいるので...
安定期入っても 臨月入っても
毎日不安になってばかりです😭💦
赤ちゃん信じるしか出来ないですけどね...(;_;)
はっきりした胎動のみ数えるみたいですよ😳!
無事 元気に動き出してくれると良いですね😭🙏
ゆう
身近にそういう人がいると不安になりますよね(T_T)
赤ちゃんは意外と強いって言われますが
不安ばかりです😰
もう動いてない気がしてから3時間になっちゃうので
もう少し様子見て動かなかったら電話してみます(T_T)!