
義母が弟の結婚式に無関心で腹立ち、お祭りのことで不満を述べられた女性。義母の行動に困惑しています。
義母についてです。
私の弟の結婚式が秋にあり、義母にいつあるのか聞かれたので日にちを言ったところ
えー、残念、と第一声がそれでした。
義母の家は神社で秋にはお祭りがあるのですが近年コロナで行われておらず特に気にしていなかったのですが今年はやるとのこと。
2人目の孫も生まれてみんなで楽しくお神輿とかできると思っていたのに!!と言われました。
義母にとっては嫁の弟なんてどうでもいいですよね。
でも私にとっては大事な弟の結婚式。
自分のことばかりしか考えていない義母の発言にすごく腹が立ちました。
お祝いの言葉も一切なくずっと残念がっていました。
こんな義母どう思いますか?
私が考えすぎですかね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
最悪ですね。自分勝手すぎます💦
うちの義家族もデリカシーないというか普通にそういう感じで言うので毎回モヤモヤします😶🌫️
残念だと思っても普通はおめでとうだと思いますけどね、、

ママリ
私なら「私にとっては、大切な弟の結婚式があります。そんな残念と言われる筋合いはありません。あまりに失礼ですね。」と返します。
-
ママリ
「自分のことしか考えることができない義母と親族になったことが私としてはとても残念です。主人にもお伝えしておきます。」と返します。
- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
私もそんな風にはっきりとゆえたよかったです😭😭
言われた直後モヤモヤが止まらず、、でも何も言えなかったです🥲
今後何か言われたら私もママリさんのようにはっきり言えるように頑張ります😢
コメントいただき有難うございました🙇🏻♀️- 3月4日

🔰
家が神社ならお祭りも一大イベントですし仕方ないことかなぁと私なら思います😅
弟の結婚式出ずにお祭りに出ろって言われた訳でもないし腹立つまではいかないです。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、確かにそうですね💦
数年前親友の結婚式が祭りの日と被ったことがあり、その日は私親友の結婚式に行かせてもらえませんでした。祭り大事だろ?嫁なんだからと。
しかし一年後自分の息子(私の旦那)の友人の結婚式がお祭りとかぶり、その時はそんなん結婚式の方が一生に一度なんだから大事よ!行っておいで!と旦那は快く行かせてもらっていました。
今回はさすがの弟だから仕方ないからどうぞ、という感じで行くなとは言われませんでしたが
この背景があるので腹が立ったのかもしれません💦
コメントいただき有難うございました🙇🏻♀️- 3月4日

はじめてのママリ🔰
義母って本当自分と自分の親族LOVEですよね、それしか生きがいがないと思うとかわいそう
-
はじめてのママリ🔰
本当そうですよね、、
前から苦手でしたが2人目も生まれたし会わせてあげないとなと思い頑張って遊びに行った結果嫌なことを言われて終わりました😅もう行くのもやめます。
コメントいただきありがとうございました🙇🏻♀️- 3月4日

はじめてのママリ🔰
「えー、残念」
↓
でも弟さんの結婚式だから仕方ないわよね。ご家族の皆さんにもよろしくお伝えくださいね、と言ってお祝い包むのが大人の親戚付き合いかなと😅
-
はじめてのママリ🔰
物の言い方って大事ですよね😭
自分の気持ちばかりぶつけられて不快な思いをしてしまいました💦
コメントいただきありがとうございました🙇🏻♀️- 3月5日

はじめてのママリ🔰
それはかなりイライラします
-
はじめてのママリ🔰
前々から何も考えず人を傷つける発言も多く、自分や自分の親族のことしか考えていない人なので彼女ならそう言いかねないなとは思いましたが昨日はすごく不快な思いをしてしまいました💦コメントいただきありがとうございました😭
- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
うちの義母もにたかんじです。
だからすごくわかります。
配慮をがへたなのかいじわるなのか微妙なラインです- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
義母ってそういう人多いですよね💦自分の身内ばかり大事で嫁家族は大切にしない、みたいな、、、
共感していただけて心が救われました🥲
お互い大変ですが頑張りましょうね😭💦- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
わたし、もう距離置いたのでむちゃくちゃらくです。にこにこ嫁はやめました
- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
それがいいですよね、
合わない人とは距離置くのが1番です!
私もいい嫁はやめます。
フェードアウトしていこうかなと思います!!- 3月5日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♀️はじめてのママリさんの義実家もですか😭💦
本当義実家ってデリカシーない人多いですよね、、
おめでとう!実はお祭りと被っててーという流れでまだ一言お祝いの言葉があればまだよかったのですが、残念、ショックーとばかり言われたので腹が立ってしまいました。
愚痴を聞いていただきありがとうございました🥲