![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人の結婚式に出席できないので、ご祝儀を送ることに。夫も友人なので2人分のご祝儀が適切。電報は夫もメッセージを添えた方が良いでしょう。
友達の結婚式が私の予定日で、私が37週とかに産まれていれば出席する予定でしたが産まれないので欠席にしました。
ご祝儀を現金書留で自宅に送ろうと思うのですが、新婦は私も友人ですが私の夫も小学生からの友人なんです。
今回招待されていたのは私のみでしたが、連盟でご祝儀を贈った方がいいでしょうか?
私1人だったら一万円かなと思いましたが、2人からということで2.3万の方がいいでしょうか。
また、式場に電報を送ろうと思いますが、それも夫からのメッセージもあった方がいいでしょうか?
ちなみに、私たち普通は授かり婚だったのでまだ結婚式をしていませんし結婚した時に特にお祝いをいただいたりはしていません。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2万円は良くないのと、出席をキャンセルしてますので3万円ですかね🤔
![🐹](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐹
私だったら、、、
式も出る予定だったし
そのくらいの仲の良さなら
3万円にします😌🎉
-
はじめてのママリ🔰
出る予定はなく元々出産予定日なので無理という話で招待状とかももらってなくて、だけどその子ができれば来て欲しいということで3月4日までに生まれれば席を一つ増やせるよ!ということでした😣紛らわしくてすみません😣- 3月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3万ですね!
もし自分たちが式をする予定ならまたかわりますが
-
はじめてのママリ🔰
いつかはしたいと思ってますがお腹の子が3人目なのでなかなかすぐにはできないと思います😣😣- 3月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自分が式してなくて、相手から何もされていないなら、
自分も祝儀は送りません。
何もしなくてもいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
今後結婚式をする予定があれば送った方がいいですかね??😣
一応1.2年以内には私たちもしたいと思ってるのですが😹- 3月4日
-
退会ユーザー
その時、今回のお友達が欠席されるかもしれませんが😂
そのパターン周りで結構聞きます。。- 3月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
連盟で3万円にして、
電報は質問者さんからのメッセージだけで良いと思います🙆♀️
相手方の旦那さんがご主人と何度も面識があるならご主人のメッセージもあっていいかと思いますが、そんなに仲良くないならいらないかなと思います😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
出席予定をキャンセルしたのならちゃんと3万おくりますね!
連盟でもどちらでも良いと思います
-
はじめてのママリ🔰
すみませんキャンセルではなく、元々行かない方向で話してはいたんで招待状とかももらってなくて、ですがどうしてもきて欲しいから3月4日までに産まれてれば席を一つ増やせるよ!という感じで、行けそうなら増やしてくれるっていうパターンでした!!- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
相手に損害が出てないのであれば10000と祝電でいいと思いますよ!
- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 3月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
元々欠席で返事されてるようなので、1万円でいいと思います!
旦那さんも連名にするかは、お気持ち次第だと思います^_^
その場合は、プラスで5千円くらいのプレゼントを贈るのはどうですか?
うちも結婚式しなかった友人は、夫婦連名でそういう風にしました!
祝電まで送ってくれるなんて、お友達も喜ばれると思います💕
それは連名じゃない方が良い気がします!
はじめてのママリ🔰
すみませんキャンセルではなく、元々行かない方向で話してはいたんですが、どうしてもきて欲しいから3月4日までに産まれてれば席を一つ増やせるよ!という感じで、行けそうなら増やしてくれるっていうパターンです!
はじめてのママリ🔰
でしたら、なにもしないです!☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊