※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽっぴー
ココロ・悩み

夫に入浴剤のこと相談したら、子供に使っても大丈夫かと尋ねたら、子供の名前を知らないと言われて不満。喧嘩避けたけど、何か言うべき?

夫の事です。入浴剤を入れるかどうかの小さな事です。

子供が産まれてからずっと入浴剤を入れてなかったので、たまには入れたいけど、子供の肌に悪いかな…って1人で考えてたら、数年前に買った赤ちゃんにも使えるバスミルクがあった事を思い出して、主人に、

「たまには入浴剤いれてみようかなと思ったんだけど、このバスミルク、結構前に買ったやつだけど、入れても大丈夫かな?」

と相談したら、

「バブ(固形のもの)は?」

と言ってきたので、

「バブは、子供に使えるかわかんないから。これ(バスミルク)は赤ちゃんにも使えるやつだから、こっちの方がいいかなと思って」

と言ったら、

「○○(子供の名前)は知らない」

って言ってきたんですけど、ひどいと思いませんか?
心配なら、やめといた方がいいんじゃない?とか言えば良いのに、知らないって…

最近、こういう小さい事が気になります。
喧嘩するのもめんどくさいので、スルーしました。
皆さんなら、なにか言い返しますか?

コメント

deleted user

私ならぶちギレですね(笑)
もう父親なんだから子供のことを1番に考えるのが当たり前でしょ!って😤
もし肌が荒れたりしたらどうするんでしょう。。

まぁぼ0903

うちもバブでイラッとした事がありますよ(T-T)
ぽっぴーさんと同じく、バブは子供に使えるかわからなかったので嫌だと言ったら神経質になりすぎと言われました(>_<)
うちの旦那は子供より自分優先なのでイラッとする事多々あります(>_<)
私は一言嫌味を言うぐらいですよ^_^
うちの旦那はキレると面倒くさく喧嘩になりたくないので軽く言い返すぐらいです(^^)

とうあ

わたしなら、赤ちゃん入れる入浴剤入れて、いやなら夫に入らなければ?って言い返します!

MaaaMi

うわっ.........( •´д•` )
それは腹立ちますね💧
ぽっぴーさんとお子さんの
入浴が終わったら
風呂の栓抜くか電源切りましょう。

そして うちの旦那は
逆に私よりもそういうのに敏感で
赤ちゃんでも使える入浴剤 を
(ビオレのやつでした)
買ってきてくれました!( 笑 )

ぷにまな

旦那さんひどいですね😢
エモリカも小さい赤ちゃんから使えるそうです😃うちは毎日エモリカいれてあげてますよ😃